名残りのニリンソウロード🌿-境橋往復散歩😘

2024.04.15(月) 日帰り

今年3度目のニリンソウの小径🌿  衣笠駅からバスで境橋🚌(約10分) 午後2:30頃から隙間時間に覗いて来ました🥾(歩いたとは言えないくらいの短い時間) 桜も散り暑い日が続いたので、もう花は咲いていないかもしれないと思いましたが、弱々しくも密やかに白い花が、スミレや他の花たちと仲良く、ウラシマソウは厚かましく、鮮やかな新緑の木々の足元、川のせせらぎに沿って咲いていました😘 友達を連れて行くのは、ちょっと花に生気が足りず来年にしようと思います。境橋の往復は30分あれば大丈夫とわかり、天気が良ければ泥んこにならず行かれそうです。 道が乾いていたので、茅塚の方に登って行きたい誘惑に駆られましたが、夕方の予定を考え、バスの時間に合わせて戻りました😅 30分に満たない散歩に沢山写真を撮りました🤭息抜きのひと時です♪

衣笠駅

衣笠駅

衣笠駅

逗子行きのバス
(逗子から衣笠行は1時間に1本でしたが、
衣笠から逗子行きは1時間に2本でした)

逗子行きのバス (逗子から衣笠行は1時間に1本でしたが、 衣笠から逗子行きは1時間に2本でした)

逗子行きのバス (逗子から衣笠行は1時間に1本でしたが、 衣笠から逗子行きは1時間に2本でした)

バス停 境橋…ここからYAMAPスタート
横断歩道を渡り、目の前の粗大ゴミ搬入所が大沢谷の入口です

バス停 境橋…ここからYAMAPスタート 横断歩道を渡り、目の前の粗大ゴミ搬入所が大沢谷の入口です

バス停 境橋…ここからYAMAPスタート 横断歩道を渡り、目の前の粗大ゴミ搬入所が大沢谷の入口です

すぐ、二子山山系自然保護協議会の活動広場

すぐ、二子山山系自然保護協議会の活動広場

すぐ、二子山山系自然保護協議会の活動広場

大沢谷ダム (とっても小さい😊)

大沢谷ダム (とっても小さい😊)

大沢谷ダム (とっても小さい😊)

一面のスミレ

一面のスミレ

一面のスミレ

そしてニリンソウ🌿まだ咲いていました♪

そしてニリンソウ🌿まだ咲いていました♪

そしてニリンソウ🌿まだ咲いていました♪

広場の階段を下りて

広場の階段を下りて

広場の階段を下りて

イノシシ注意

イノシシ注意

イノシシ注意

ウラシマソウも

ウラシマソウも

ウラシマソウも

対岸にも

対岸にも

対岸にも

橋も乾いている

橋も乾いている

橋も乾いている

茅塚方面の階段を少し上りかけ

茅塚方面の階段を少し上りかけ

茅塚方面の階段を少し上りかけ

泥んこだった道が、乾いて歩き易そうだった…

泥んこだった道が、乾いて歩き易そうだった…

泥んこだった道が、乾いて歩き易そうだった…

後のルートな時間を考え、引き返します😅

後のルートな時間を考え、引き返します😅

後のルートな時間を考え、引き返します😅

広場に上がり

広場に上がり

広場に上がり

作業所を通り

作業所を通り

作業所を通り

衣笠行きの他に、汐入駅行きのバスに乗れました。

衣笠行きの他に、汐入駅行きのバスに乗れました。

衣笠行きの他に、汐入駅行きのバスに乗れました。

衣笠駅

逗子行きのバス (逗子から衣笠行は1時間に1本でしたが、 衣笠から逗子行きは1時間に2本でした)

バス停 境橋…ここからYAMAPスタート 横断歩道を渡り、目の前の粗大ゴミ搬入所が大沢谷の入口です

すぐ、二子山山系自然保護協議会の活動広場

大沢谷ダム (とっても小さい😊)

一面のスミレ

そしてニリンソウ🌿まだ咲いていました♪

広場の階段を下りて

イノシシ注意

ウラシマソウも

対岸にも

橋も乾いている

茅塚方面の階段を少し上りかけ

泥んこだった道が、乾いて歩き易そうだった…

後のルートな時間を考え、引き返します😅

広場に上がり

作業所を通り

衣笠行きの他に、汐入駅行きのバスに乗れました。