第1回多摩川ネイチャーウォーク50キロ部門

2024.04.14(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:44

距離

53.9km

のぼり

160m

くだり

157m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 44
休憩時間
10
距離
53.9 km
のぼり / くだり
160 / 157 m
9 45

活動詳細

すべて見る

『第1回多摩川ネイチャーウォーク50キロ部門』に参加てきしました。 メイン開催の多摩川ネイチャーマラソンの同時開催イベントで、ウォークは50kmと40kmがありました。マラソンは100kmというウルトラもあり、ランナーさんたちすご過ぎです。 マラソンに比べるとウォークの参加費は格安設定でその分ライトなサービスですが、給水があったり完歩証をくださったりと楽しめた大会でした。歩きとはいいつつ走りもOKで、正確な記録はいらないけど安く大会参加したいという人にもいいかも。いつも出ている歩きメインの大会とはまた違った雰囲気が興味深かったです。 コースは、ひたすら多摩川沿いを歩きました。丸子橋緑地を府中市是政まで20km歩いて折り返し、大田区西六郷まで5km歩いて折り返し、スタート地点でゴール。 桜とハマダイコン、菜の花が綺麗でした。マンションのほとんど洗濯物が干されてないのに驚き。 ピクニックの家族連れや自転車乗りに走る人、半裸の天日干しマン、野球少年たち……、沢山の人で賑わっていました。 先輩「多摩川は道に迷わないよ」 私(川沿いだから今日は余裕でしょ!) 結果→土手降りたり上がったりで、降りる場所間を違い迷子。 なんで……。 今回は、CP間は道迷いしても指定のコースに戻れればOKなので助かりました。 50kmで10時間は、鈍足にはなかなかハード。 ちょっと走って制限時間をなんとかクリア。 そして、預け荷物がにゴミだと勘違いされて捨てられていた……(あまり入れてなかったからよかった……)。 「ゴミと思って捨てちゃった」「ゴミに入ってるから出す?」に笑った。荷物は綺麗にしときましょう。よくゴミを置いて帰られる人が多いみたいです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。