別当山の桜はどこかいな🧐 白木山・別当山

2024.04.14(日) 日帰り

 今回Gさんとは都合が合わず、久しぶりのソロ。  別にお誘いはあったのだが、時間に余裕がないのに、別当山で観れると聞いた桜が見たい。もちろん山頂のタカクリも☺️ということで。  結論別当山の桜には会えなかった。2日前の情報だというのに散ってしまったのか、はたまた見逃したのか🧐それでも見事なタムシバ、尾根の山桜、先週名前が思い出せなかったザイフリボクが見れたので、短時間ながらも満喫できた🤗  

スッキリした青空のもと出発🎶

スッキリした青空のもと出発🎶

スッキリした青空のもと出発🎶

おっかの上
ひっなげしの花で
うっらなうの あっの人のこぉころ🎶

お花スクワットしてたら、とんちゃんが到着
しばし歓談し、カブさんによろしくねと伝える
白木山山頂尾根に見事なタムシバがあったと教えてもらった☺️

おっかの上 ひっなげしの花で うっらなうの あっの人のこぉころ🎶 お花スクワットしてたら、とんちゃんが到着 しばし歓談し、カブさんによろしくねと伝える 白木山山頂尾根に見事なタムシバがあったと教えてもらった☺️

おっかの上 ひっなげしの花で うっらなうの あっの人のこぉころ🎶 お花スクワットしてたら、とんちゃんが到着 しばし歓談し、カブさんによろしくねと伝える 白木山山頂尾根に見事なタムシバがあったと教えてもらった☺️

植栽の桜はほぼ終わり

植栽の桜はほぼ終わり

植栽の桜はほぼ終わり

すみれちゃんがおはよって
べっぴんの紫背っぽい子

すみれちゃんがおはよって べっぴんの紫背っぽい子

すみれちゃんがおはよって べっぴんの紫背っぽい子

三合目の観音様とミツバツツジ

三合目の観音様とミツバツツジ

三合目の観音様とミツバツツジ

快適ロード👣👣👣

快適ロード👣👣👣

快適ロード👣👣👣

人懐こくちょこちょこしてた子
ヤマガラかな?

人懐こくちょこちょこしてた子 ヤマガラかな?

人懐こくちょこちょこしてた子 ヤマガラかな?

もく モック
樫の木モック🎶

もく モック 樫の木モック🎶

もく モック 樫の木モック🎶

この石段は、ちょうど良い歩幅でしかも左右の足で登れるように据えてある。
(時々右ばっかりとか左ばっかりで登らなきゃいけない石段があるからね)
すごいなぁ😍

この石段は、ちょうど良い歩幅でしかも左右の足で登れるように据えてある。 (時々右ばっかりとか左ばっかりで登らなきゃいけない石段があるからね) すごいなぁ😍

この石段は、ちょうど良い歩幅でしかも左右の足で登れるように据えてある。 (時々右ばっかりとか左ばっかりで登らなきゃいけない石段があるからね) すごいなぁ😍

水飲場、ホースからボコボコと音がたっていた

水飲場、ホースからボコボコと音がたっていた

水飲場、ホースからボコボコと音がたっていた

青空にタムシバ発見

青空にタムシバ発見

青空にタムシバ発見

これ初めて見た😳
幹かなズボッと枝が出てきて、花が咲いている

これ初めて見た😳 幹かなズボッと枝が出てきて、花が咲いている

これ初めて見た😳 幹かなズボッと枝が出てきて、花が咲いている

今年初のニシキゴロモ
お人形ちゃんがダンシング

今年初のニシキゴロモ お人形ちゃんがダンシング

今年初のニシキゴロモ お人形ちゃんがダンシング

花束のような一株😍
紫背さんだろう

花束のような一株😍 紫背さんだろう

花束のような一株😍 紫背さんだろう

こちらはタチツボさんかな?

こちらはタチツボさんかな?

こちらはタチツボさんかな?

期待のカタクリ✨✨✨

期待のカタクリ✨✨✨

期待のカタクリ✨✨✨

🐗や戯けどもからガードされている✨✨✨

🐗や戯けどもからガードされている✨✨✨

🐗や戯けどもからガードされている✨✨✨

山頂からの景色
期待したほどくっきりではなくて、大山はよくわからなかった

山頂からの景色 期待したほどくっきりではなくて、大山はよくわからなかった

山頂からの景色 期待したほどくっきりではなくて、大山はよくわからなかった

白木山神社

白木山神社

白木山神社

ちょっと赤味がかったアセビ

ちょっと赤味がかったアセビ

ちょっと赤味がかったアセビ

山頂の建屋のとこ
植栽だろう

山頂の建屋のとこ 植栽だろう

山頂の建屋のとこ 植栽だろう

ミヤマシキミさん

ミヤマシキミさん

ミヤマシキミさん

進行方向に、白い花をつけた樹木が‼️
見事なタムシバの大木
とんちゃんが教えてくれたのはこれかな

進行方向に、白い花をつけた樹木が‼️ 見事なタムシバの大木 とんちゃんが教えてくれたのはこれかな

進行方向に、白い花をつけた樹木が‼️ 見事なタムシバの大木 とんちゃんが教えてくれたのはこれかな

山桜

山桜

山桜

🎶🎶🎶

🎶🎶🎶

🎶🎶🎶

バリ別れ

バリ別れ

バリ別れ

バリへ降る人

バリへ降る人

バリへ降る人

マウンテンバイクで降る人

マウンテンバイクで降る人

マウンテンバイクで降る人

椿谷へ降る人はいなかった

椿谷へ降る人はいなかった

椿谷へ降る人はいなかった

私は別当山へ降る

私は別当山へ降る

私は別当山へ降る

木立の間から山桜✨
万華鏡をのぞいている気持ちになる

木立の間から山桜✨ 万華鏡をのぞいている気持ちになる

木立の間から山桜✨ 万華鏡をのぞいている気持ちになる

シキミが数本咲いていた

シキミが数本咲いていた

シキミが数本咲いていた

福永 高岳
YAMAPには登録されていない

福永 高岳 YAMAPには登録されていない

福永 高岳 YAMAPには登録されていない

登山口を振り返る
福永最高点とのこと

登山口を振り返る 福永最高点とのこと

登山口を振り返る 福永最高点とのこと

樹々の合間にツツジ

樹々の合間にツツジ

樹々の合間にツツジ

別当山到着

別当山到着

別当山到着

目当ての桜は👁️
あれ?これかな

目当ての桜は👁️ あれ?これかな

目当ての桜は👁️ あれ?これかな

歩みを進める

歩みを進める

歩みを進める

鈴カステラだわ😳

鈴カステラだわ😳

鈴カステラだわ😳

ザイフリボクだろう

ザイフリボクだろう

ザイフリボクだろう

先週見つけるも、名前が思い出せなかった☺️

先週見つけるも、名前が思い出せなかった☺️

先週見つけるも、名前が思い出せなかった☺️

正面登山口へ向かう

正面登山口へ向かう

正面登山口へ向かう

渡渉
踏み石が設置してある

渡渉 踏み石が設置してある

渡渉 踏み石が設置してある

マンリョウ、ツツジ広場へ降りた

マンリョウ、ツツジ広場へ降りた

マンリョウ、ツツジ広場へ降りた

シロバナのたんぽぽだね

シロバナのたんぽぽだね

シロバナのたんぽぽだね

おや、日本産ですな😊

おや、日本産ですな😊

おや、日本産ですな😊

メインルートの登山口
カブさん、頑張ってますね
お先に
高枝鋏が光ってますわ😚

メインルートの登山口 カブさん、頑張ってますね お先に 高枝鋏が光ってますわ😚

メインルートの登山口 カブさん、頑張ってますね お先に 高枝鋏が光ってますわ😚

新緑が美しくてハッとした
髙鉢山かな

新緑が美しくてハッとした 髙鉢山かな

新緑が美しくてハッとした 髙鉢山かな

シャガの季節だね

シャガの季節だね

シャガの季節だね

 ここで見たのは初めてのクサノオウ

 ここで見たのは初めてのクサノオウ

 ここで見たのは初めてのクサノオウ

思ってたより早く下山できた🎶

思ってたより早く下山できた🎶

思ってたより早く下山できた🎶

気になってた

気になってた

気になってた

ハンバーガーを食べて帰る
夕食までお腹空かないボリュームだった

ハンバーガーを食べて帰る 夕食までお腹空かないボリュームだった

ハンバーガーを食べて帰る 夕食までお腹空かないボリュームだった

こちらも気になってた 近所のお寺

こちらも気になってた 近所のお寺

こちらも気になってた 近所のお寺

終盤だけど楽しめた😚

終盤だけど楽しめた😚

終盤だけど楽しめた😚

スッキリした青空のもと出発🎶

おっかの上 ひっなげしの花で うっらなうの あっの人のこぉころ🎶 お花スクワットしてたら、とんちゃんが到着 しばし歓談し、カブさんによろしくねと伝える 白木山山頂尾根に見事なタムシバがあったと教えてもらった☺️

植栽の桜はほぼ終わり

すみれちゃんがおはよって べっぴんの紫背っぽい子

三合目の観音様とミツバツツジ

快適ロード👣👣👣

人懐こくちょこちょこしてた子 ヤマガラかな?

もく モック 樫の木モック🎶

この石段は、ちょうど良い歩幅でしかも左右の足で登れるように据えてある。 (時々右ばっかりとか左ばっかりで登らなきゃいけない石段があるからね) すごいなぁ😍

水飲場、ホースからボコボコと音がたっていた

青空にタムシバ発見

これ初めて見た😳 幹かなズボッと枝が出てきて、花が咲いている

今年初のニシキゴロモ お人形ちゃんがダンシング

花束のような一株😍 紫背さんだろう

こちらはタチツボさんかな?

期待のカタクリ✨✨✨

🐗や戯けどもからガードされている✨✨✨

山頂からの景色 期待したほどくっきりではなくて、大山はよくわからなかった

白木山神社

ちょっと赤味がかったアセビ

山頂の建屋のとこ 植栽だろう

ミヤマシキミさん

進行方向に、白い花をつけた樹木が‼️ 見事なタムシバの大木 とんちゃんが教えてくれたのはこれかな

山桜

🎶🎶🎶

バリ別れ

バリへ降る人

マウンテンバイクで降る人

椿谷へ降る人はいなかった

私は別当山へ降る

木立の間から山桜✨ 万華鏡をのぞいている気持ちになる

シキミが数本咲いていた

福永 高岳 YAMAPには登録されていない

登山口を振り返る 福永最高点とのこと

樹々の合間にツツジ

別当山到着

目当ての桜は👁️ あれ?これかな

歩みを進める

鈴カステラだわ😳

ザイフリボクだろう

先週見つけるも、名前が思い出せなかった☺️

正面登山口へ向かう

渡渉 踏み石が設置してある

マンリョウ、ツツジ広場へ降りた

シロバナのたんぽぽだね

おや、日本産ですな😊

メインルートの登山口 カブさん、頑張ってますね お先に 高枝鋏が光ってますわ😚

新緑が美しくてハッとした 髙鉢山かな

シャガの季節だね

 ここで見たのは初めてのクサノオウ

思ってたより早く下山できた🎶

気になってた

ハンバーガーを食べて帰る 夕食までお腹空かないボリュームだった

こちらも気になってた 近所のお寺

終盤だけど楽しめた😚

この活動日記で通ったコース