額堂山 空き時間を利用して下見登山

2024.04.13(土) 日帰り

なかなか出かけられないで少しでも山歩き気分をと、空き時間を利用して低山ですが音羽蒲郡の額堂山を歩いて来ました。一日をかけて周辺を一回りするとYAMAPに登録されているピークを60個ほど通るようですが、今回は下見として現地の道路状況と駐車場の確認のために来たので、額堂山までのピストンのみです。それでも12個もピークを踏んでいました。国道1号の名電赤坂駅交差点から先の山道を2km程走りますが、すれ違い困難箇所もあるので要注意です。

駐車場はきちんとあります。10数台は停められるかな

駐車場はきちんとあります。10数台は停められるかな

駐車場はきちんとあります。10数台は停められるかな

山桜かな?

山桜かな?

山桜かな?

全然ピークらしくないです。

全然ピークらしくないです。

全然ピークらしくないです。

こちらも登山道の途中です

こちらも登山道の途中です

こちらも登山道の途中です

なぜピークらしく無いのに個別で名前が?

なぜピークらしく無いのに個別で名前が?

なぜピークらしく無いのに個別で名前が?

訳分からん

訳分からん

訳分からん

尾根道らしくも無い

尾根道らしくも無い

尾根道らしくも無い

分岐に合流

分岐に合流

分岐に合流

ここは一応ピークらしくはあります。

ここは一応ピークらしくはあります。

ここは一応ピークらしくはあります。

まだまだ続く謎ピーク

まだまだ続く謎ピーク

まだまだ続く謎ピーク

開けてないので空はほとんど見られません。

開けてないので空はほとんど見られません。

開けてないので空はほとんど見られません。

空が見られないので雲も見えず。

空が見られないので雲も見えず。

空が見られないので雲も見えず。

眺望が無く海は見えません。

眺望が無く海は見えません。

眺望が無く海は見えません。

別ルートとの合流点です。

別ルートとの合流点です。

別ルートとの合流点です。

本日の目標である額堂山まであと一登り

本日の目標である額堂山まであと一登り

本日の目標である額堂山まであと一登り

額堂山に到着。

額堂山に到着。

額堂山に到着。

眺望はありませんので、休憩せず下山します。

眺望はありませんので、休憩せず下山します。

眺望はありませんので、休憩せず下山します。

ツツジが咲いていました。

ツツジが咲いていました。

ツツジが咲いていました。

予定よりちょっと遅れましたが、無事下山しました。

予定よりちょっと遅れましたが、無事下山しました。

予定よりちょっと遅れましたが、無事下山しました。

駐車場で咲いている桜

駐車場で咲いている桜

駐車場で咲いている桜

駐車場はきちんとあります。10数台は停められるかな

山桜かな?

全然ピークらしくないです。

こちらも登山道の途中です

なぜピークらしく無いのに個別で名前が?

訳分からん

尾根道らしくも無い

分岐に合流

ここは一応ピークらしくはあります。

まだまだ続く謎ピーク

開けてないので空はほとんど見られません。

空が見られないので雲も見えず。

眺望が無く海は見えません。

別ルートとの合流点です。

本日の目標である額堂山まであと一登り

額堂山に到着。

眺望はありませんので、休憩せず下山します。

ツツジが咲いていました。

予定よりちょっと遅れましたが、無事下山しました。

駐車場で咲いている桜