朝日岳・八束山(城山)

2024.04.13(土) 日帰り

今日は吉井三山と言われている牛伏山以外の朝日岳と八束山(城山)に行って来ました♪ 低山ながら急峻な岩尾根やロープに鎖場ありとまるでアスレチックでした(^^) 下り道は、落ち葉🍂で滑りやすく(^◇^;)また、足場はザラザラルートが続き何度も滑って尻餅付いたか🤭 朝日岳下山途中にまだ新そうな熊の引っ掻き傷を発見💡した時は足速になりました💦その後、今年初のヘビを見てしまって…長いもの見るたびにビクッとしながらも朝日岳を無事に下山しました。 八束山(城山)は最初から急登で、途中蜂🐝の大群に遭遇したり、岩場やロープもあったり、距離はそんなに歩いてないのに、何だかとっても疲れました😓 終わってみれば、、楽しかったです♪

東谷渓谷の駐車場

東谷渓谷の駐車場

東谷渓谷の駐車場

朝日岳へ向けて出発

朝日岳へ向けて出発

朝日岳へ向けて出発

朝日岳登山口

朝日岳登山口

朝日岳登山口

登り始め

登り始め

登り始め

良く見る岩🪨

良く見る岩🪨

良く見る岩🪨

つつじが綺麗😍

つつじが綺麗😍

つつじが綺麗😍

虎ロープ出てきた

虎ロープ出てきた

虎ロープ出てきた

細い道だが歩きやすい

細い道だが歩きやすい

細い道だが歩きやすい

ちょっと寄り道

ちょっと寄り道

ちょっと寄り道

鋭い岩

鋭い岩

鋭い岩

エグれてる岩

エグれてる岩

エグれてる岩

つつじのトンネル

つつじのトンネル

つつじのトンネル

この辺りからロープが続く

この辺りからロープが続く

この辺りからロープが続く

ちょっと開けた場所から吉井の街

ちょっと開けた場所から吉井の街

ちょっと開けた場所から吉井の街

民家を見下ろす

民家を見下ろす

民家を見下ろす

自然?岩にまぁるい穴

自然?岩にまぁるい穴

自然?岩にまぁるい穴

穴から見下ろす

穴から見下ろす

穴から見下ろす

こちらもちょっと寄り道

こちらもちょっと寄り道

こちらもちょっと寄り道

朝日岳南峰

朝日岳南峰

朝日岳南峰

朝日岳南峰から少し奥に行くと開けた場所がある…景色も良く気持ちいい(^。^)

朝日岳南峰から少し奥に行くと開けた場所がある…景色も良く気持ちいい(^。^)

朝日岳南峰から少し奥に行くと開けた場所がある…景色も良く気持ちいい(^。^)

牛伏山が見える

牛伏山が見える

牛伏山が見える

さて、朝日岳北峰へ行ってみよう

さて、朝日岳北峰へ行ってみよう

さて、朝日岳北峰へ行ってみよう

こんな感じの歩きやすい道を行く

こんな感じの歩きやすい道を行く

こんな感じの歩きやすい道を行く

ちょこっとロープ

ちょこっとロープ

ちょこっとロープ

ここを登れば

ここを登れば

ここを登れば

ピント合ってないけど…
星型のピンクのお花…ウグイスカズラ

ピント合ってないけど… 星型のピンクのお花…ウグイスカズラ

ピント合ってないけど… 星型のピンクのお花…ウグイスカズラ

朝日岳 天引城址 到着!

朝日岳 天引城址 到着!

朝日岳 天引城址 到着!

さて下山します!

さて下山します!

さて下山します!

クネクネの木

クネクネの木

クネクネの木

新しめの熊の引っ掻き傷 発見💡
😱

新しめの熊の引っ掻き傷 発見💡 😱

新しめの熊の引っ掻き傷 発見💡 😱

このお山、人工物が多い…

このお山、人工物が多い…

このお山、人工物が多い…

下りてきたコースは中間道 尾根コース

下りてきたコースは中間道 尾根コース

下りてきたコースは中間道 尾根コース

八束山へ向けて

八束山へ向けて

八束山へ向けて

八束山 西ルート

八束山 西ルート

八束山 西ルート

ヤマブキ

ヤマブキ

ヤマブキ

ずっと急登…

ずっと急登…

ずっと急登…

人の横顔に見える

人の横顔に見える

人の横顔に見える

蜂🐝の大群に遭遇💦
蜂の巣?蜂が固まってる?変な形
蜂🐝を刺激しないように静かに素早く通る

蜂🐝の大群に遭遇💦 蜂の巣?蜂が固まってる?変な形 蜂🐝を刺激しないように静かに素早く通る

蜂🐝の大群に遭遇💦 蜂の巣?蜂が固まってる?変な形 蜂🐝を刺激しないように静かに素早く通る

スミレ

スミレ

スミレ

ロープ出てきた

ロープ出てきた

ロープ出てきた

岩が出てきた

岩が出てきた

岩が出てきた

山頂!と、思ったらニセモノだった🤭

山頂!と、思ったらニセモノだった🤭

山頂!と、思ったらニセモノだった🤭

このロープを登ったら山頂?

このロープを登ったら山頂?

このロープを登ったら山頂?

到着!

到着!

到着!

こちらでちょっと遅めのランチ
山友さんが作ってくれた蒟蒻麺の冷やし中華とコーヒー☕︎とフルーツ🍓と🍎
とっても美味しかったです♪ご馳走様でしたー😋

こちらでちょっと遅めのランチ 山友さんが作ってくれた蒟蒻麺の冷やし中華とコーヒー☕︎とフルーツ🍓と🍎 とっても美味しかったです♪ご馳走様でしたー😋

こちらでちょっと遅めのランチ 山友さんが作ってくれた蒟蒻麺の冷やし中華とコーヒー☕︎とフルーツ🍓と🍎 とっても美味しかったです♪ご馳走様でしたー😋

山頂を後に岩場ルートへ下りる

山頂を後に岩場ルートへ下りる

山頂を後に岩場ルートへ下りる

洞穴⁈

洞穴⁈

洞穴⁈

コレは何だろう?

コレは何だろう?

コレは何だろう?

🌸の絨毯

🌸の絨毯

🌸の絨毯

青空

青空

青空

無事下山 お疲れ様^_^

無事下山 お疲れ様^_^

無事下山 お疲れ様^_^

舟石伝説

舟石伝説

舟石伝説

東谷渓谷の駐車場

朝日岳へ向けて出発

朝日岳登山口

登り始め

良く見る岩🪨

つつじが綺麗😍

虎ロープ出てきた

細い道だが歩きやすい

ちょっと寄り道

鋭い岩

エグれてる岩

つつじのトンネル

この辺りからロープが続く

ちょっと開けた場所から吉井の街

民家を見下ろす

自然?岩にまぁるい穴

穴から見下ろす

こちらもちょっと寄り道

朝日岳南峰

朝日岳南峰から少し奥に行くと開けた場所がある…景色も良く気持ちいい(^。^)

牛伏山が見える

さて、朝日岳北峰へ行ってみよう

こんな感じの歩きやすい道を行く

ちょこっとロープ

ここを登れば

ピント合ってないけど… 星型のピンクのお花…ウグイスカズラ

朝日岳 天引城址 到着!

さて下山します!

クネクネの木

新しめの熊の引っ掻き傷 発見💡 😱

このお山、人工物が多い…

下りてきたコースは中間道 尾根コース

八束山へ向けて

八束山 西ルート

ヤマブキ

ずっと急登…

人の横顔に見える

蜂🐝の大群に遭遇💦 蜂の巣?蜂が固まってる?変な形 蜂🐝を刺激しないように静かに素早く通る

スミレ

ロープ出てきた

岩が出てきた

山頂!と、思ったらニセモノだった🤭

このロープを登ったら山頂?

到着!

こちらでちょっと遅めのランチ 山友さんが作ってくれた蒟蒻麺の冷やし中華とコーヒー☕︎とフルーツ🍓と🍎 とっても美味しかったです♪ご馳走様でしたー😋

山頂を後に岩場ルートへ下りる

洞穴⁈

コレは何だろう?

🌸の絨毯

青空

無事下山 お疲れ様^_^

舟石伝説