火上山・中山・我拝師山・筆ノ山・香色山 8-2024

2024.04.13(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 51
休憩時間
2 時間 47
距離
11.6 km
のぼり / くだり
1002 / 1011 m
1 15
26
9
28
19
20
3
1

活動詳細

すべて見る

まだ桜の山に間に合うかと思い、近場で有名な「紫雲出山」を計画するも、桜祭りの期間を終え、山頂までの車道の通行止めが再開し、煽りを喰って関係ない登山道も通行止めとなった。 今年の紫雲出山は断念となったので、実行するタイミングの逃してた善通寺五岳山へ。 五岳の中間地点となる大塚公園の駐車場からスタート。(最初は善通寺五岳の里 市民集いの丘公園の駐車場を目指してたが門が閉まってて入れず) 【火上山】 ・山頂に四等三角点あり 反時計回りで、一座目はここ。 火上山登山口まて車道を歩いて突入。 基本的に直登なコースなんで滑り易いしアキレス腱にくる。 途中の展望ポイントと山頂に香川里山に出没するQRコード付きの『里山整備推進事業』の標識あり。 山頂はそこそこ広いが展望は全くなし。 【中山】 ・山頂に三角点なし 二座目の中山までは比較的緩やかな高低で森の中を進む感じ。 中山も展望なく火上山山頂とよく似てる。 出釈迦寺奥の院への激降り箇所が我拝師山を綺麗に望む唯一のビューポイント。 【我拝師山】 ・山頂に三等三角点あり 奥の院から岩登りになるが、登りにくいことはなくサクッと登れる。 登りの急登に反して山頂は、これまでの二座同様になだらか広く展望ほぼなし。 筆ノ山への下りはなかなかの急坂でさすがにつづら折れ。 【筆ノ山】 ・山頂に四等三角点あり 山頂付近に柱状節理が突然現るが、これも香川っぽい。 これまでと違い山頂の展望はなかなか良く、振り返る我拝師山は見応えあり。 【香色山】 ・山頂に三角点なし 道中にミニ八十八ヶ所めぐりがあるようだが、ほぼ発見出来ず。 山頂も何やら建造物跡があるが何かは不明。 開けた山頂だけあって展望良し。 山頂設置されてるスタンプを見て初めて知ったのだが、『五岳山縦走スタンプラリー』ってのがあって、ガイドブックに五つのスタンプを押して最後に善通寺で登山証明書が貰えるらしいが、後の祭りでゲットならず。 [総括] 事前調査を怠ると再挑戦必要で辛い。

我拝師山・筆ノ山・火上山 善通寺五岳の里 市民集いの丘公園は開園まで駐車場が閉まってたんで隣の大塚公園の駐車場からスタート
善通寺五岳の里 市民集いの丘公園は開園まで駐車場が閉まってたんで隣の大塚公園の駐車場からスタート
我拝師山・筆ノ山・火上山 小さめ大塚古墳
小さめ大塚古墳
我拝師山・筆ノ山・火上山 北側から見た我拝師山
北側から見た我拝師山
我拝師山・筆ノ山・火上山 後半登る筆ノ山
後半登る筆ノ山
我拝師山・筆ノ山・火上山 更に北に天霧山
更に北に天霧山
我拝師山・筆ノ山・火上山 桜絨毯の碑殿天満宮
桜絨毯の碑殿天満宮
我拝師山・筆ノ山・火上山 珍しい溜池改修工事中に遭遇
珍しい溜池改修工事中に遭遇
我拝師山・筆ノ山・火上山 まずはここから
まずはここから
我拝師山・筆ノ山・火上山 30分ロードからの突入
30分ロードからの突入
我拝師山・筆ノ山・火上山 やたら出てくる「空海ウォーク」
やたら出てくる「空海ウォーク」
我拝師山・筆ノ山・火上山 「五岳山」は多分総称
「五岳山」は多分総称
我拝師山・筆ノ山・火上山 初展望は七宝山系方面
初展望は七宝山系方面
我拝師山・筆ノ山・火上山 ここにもあった里山整備推進事業
ここにもあった里山整備推進事業
我拝師山・筆ノ山・火上山 展望ポイントで朝飯タイム
展望ポイントで朝飯タイム
我拝師山・筆ノ山・火上山 一座目「火上山」
一座目「火上山」
我拝師山・筆ノ山・火上山 火上山山頂は展望なし
火上山山頂は展望なし
我拝師山・筆ノ山・火上山 1ジャンプ
1ジャンプ
我拝師山・筆ノ山・火上山 四等三角点ゲット
四等三角点ゲット
我拝師山・筆ノ山・火上山 中山までの稜線間は森
中山までの稜線間は森
我拝師山・筆ノ山・火上山 登り再び
登り再び
我拝師山・筆ノ山・火上山 中山も展望なし
中山も展望なし
我拝師山・筆ノ山・火上山 2ジャンプ
2ジャンプ
我拝師山・筆ノ山・火上山 三座目の「我拝師山」登場
三座目の「我拝師山」登場
我拝師山・筆ノ山・火上山 ここに出てくる
ここに出てくる
我拝師山・筆ノ山・火上山 登山口と同じ案内板
登山口と同じ案内板
我拝師山・筆ノ山・火上山 もう葉桜
もう葉桜
我拝師山・筆ノ山・火上山 やっぱり鳴らしたくなる
やっぱり鳴らしたくなる
我拝師山・筆ノ山・火上山 プチ岩登り突入
プチ岩登り突入
我拝師山・筆ノ山・火上山 振り返り中山
振り返り中山
我拝師山・筆ノ山・火上山 我拝師山は三等三角点
我拝師山は三等三角点
我拝師山・筆ノ山・火上山 我拝師山もやっぱり似たよな山頂風景
我拝師山もやっぱり似たよな山頂風景
我拝師山・筆ノ山・火上山 我拝師山は大日如来
我拝師山は大日如来
我拝師山・筆ノ山・火上山 3ジャンプ
3ジャンプ
我拝師山・筆ノ山・火上山 伝わらないがガッツリ下る
伝わらないがガッツリ下る
我拝師山・筆ノ山・火上山 四座目「筆ノ山」登場
四座目「筆ノ山」登場
我拝師山・筆ノ山・火上山 さらに下る
さらに下る
我拝師山・筆ノ山・火上山 大坂峠
大坂峠
我拝師山・筆ノ山・火上山 登山口の案内板
登山口の案内板
我拝師山・筆ノ山・火上山 分岐ルートあり
分岐ルートあり
我拝師山・筆ノ山・火上山 振り返る我拝師山
振り返る我拝師山
我拝師山・筆ノ山・火上山 柱状節理が香川っぽい
柱状節理が香川っぽい
我拝師山・筆ノ山・火上山 筆ノ山山頂からの展望
筆ノ山山頂からの展望
我拝師山・筆ノ山・火上山 四等三角点ゲット
四等三角点ゲット
我拝師山・筆ノ山・火上山 なんか建物あった風
なんか建物あった風
我拝師山・筆ノ山・火上山 山頂に案内板
山頂に案内板
我拝師山・筆ノ山・火上山 4ジャンプ
4ジャンプ
我拝師山・筆ノ山・火上山 珍しい角度から見た「大麻山」
珍しい角度から見た「大麻山」
我拝師山・筆ノ山・火上山 車道まで下る
車道まで下る
我拝師山・筆ノ山・火上山 カクンと曲がり最後の香色山へ
カクンと曲がり最後の香色山へ
我拝師山・筆ノ山・火上山 香色山はこれまでの山頂とは異なる雰囲気
香色山はこれまでの山頂とは異なる雰囲気
我拝師山・筆ノ山・火上山 振り返り「筆ノ山」と「我拝師山」
振り返り「筆ノ山」と「我拝師山」
我拝師山・筆ノ山・火上山 最後の5ジャンプ
最後の5ジャンプ
我拝師山・筆ノ山・火上山 瀬戸大橋方面の展望ポイント
瀬戸大橋方面の展望ポイント
我拝師山・筆ノ山・火上山 五智院がゴール
五智院がゴール
我拝師山・筆ノ山・火上山 車に戻る前に善通寺の善通寺へ
車に戻る前に善通寺の善通寺へ

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。