高知県の山・・横倉山

2024.04.11(木) 日帰り

昨年のNHKの朝ドラで有名になった牧野富太郎博士の生誕地、高知県へ植物園&横倉山そして工石山へ行ってきました。 初日は博士所縁の山横倉山です。平家伝説があったり、博士の研究の地であったり・・なのですが、私の興味はお花!・・そしてここでアケボノツツジに出会えて気分も上々です。 下山後仁淀川にかかる”名越屋沈下橋”へ・・高知県には沈下橋が69か所あるそうで全国一位です。 ホテルの夕食の後は有志で高知市内の『ひろめ市場』へここで「カツオの塩タタキ」とイワシの稚魚生しらすの「どろめ」を頂きました。やっぱり本場で食するのは別格の味だったかも?

横倉山には織田公園登山口から出発です

横倉山には織田公園登山口から出発です

横倉山には織田公園登山口から出発です

ツルシキミ

ツルシキミ

ツルシキミ

眺望もなかなかです

眺望もなかなかです

眺望もなかなかです

コツクバネウツギ

コツクバネウツギ

コツクバネウツギ

アケボノツツジが咲いていました

アケボノツツジが咲いていました

アケボノツツジが咲いていました

この淡いピンク色が良いですね~!

この淡いピンク色が良いですね~!

この淡いピンク色が良いですね~!

もちろんミツバツツジも咲いています
7/22

もちろんミツバツツジも咲いています

もちろんミツバツツジも咲いています

スミレは沢山咲いていました
8/22

スミレは沢山咲いていました

スミレは沢山咲いていました

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ

横倉山山頂

横倉山山頂

横倉山山頂

近くに横倉宮があります
11/22

近くに横倉宮があります

近くに横倉宮があります

ヒメハギ

ヒメハギ

ヒメハギ

ミヤマカタバミ
13/22

ミヤマカタバミ

ミヤマカタバミ

キランソウ

キランソウ

キランソウ

タツナミソウ

タツナミソウ

タツナミソウ

ヤマアイ
16/22

ヤマアイ

ヤマアイ

名越屋沈下橋

名越屋沈下橋

名越屋沈下橋

欄干のない橋を車がスイスイ走ってます・・怖くないかな?

欄干のない橋を車がスイスイ走ってます・・怖くないかな?

欄干のない橋を車がスイスイ走ってます・・怖くないかな?

二次会で市内の ひろめ市場へ
19/22

二次会で市内の ひろめ市場へ

二次会で市内の ひろめ市場へ

カツオの塩タタキ・・ニンニクを乗っけて醤油を付けづに食べます・・これが絶品でした!
20/22

カツオの塩タタキ・・ニンニクを乗っけて醤油を付けづに食べます・・これが絶品でした!

カツオの塩タタキ・・ニンニクを乗っけて醤油を付けづに食べます・・これが絶品でした!

生しらすの どろめ
臭みもなくお酒のおともに最高かも!
21/22

生しらすの どろめ 臭みもなくお酒のおともに最高かも!

生しらすの どろめ 臭みもなくお酒のおともに最高かも!

そしてホテル前の竜馬さん!
22/22

そしてホテル前の竜馬さん!

そしてホテル前の竜馬さん!

横倉山には織田公園登山口から出発です

ツルシキミ

眺望もなかなかです

コツクバネウツギ

アケボノツツジが咲いていました

この淡いピンク色が良いですね~!

もちろんミツバツツジも咲いています

スミレは沢山咲いていました

ギンリョウソウ

横倉山山頂

近くに横倉宮があります

ヒメハギ

ミヤマカタバミ

キランソウ

タツナミソウ

ヤマアイ

名越屋沈下橋

欄干のない橋を車がスイスイ走ってます・・怖くないかな?

二次会で市内の ひろめ市場へ

カツオの塩タタキ・・ニンニクを乗っけて醤油を付けづに食べます・・これが絶品でした!

生しらすの どろめ 臭みもなくお酒のおともに最高かも!

そしてホテル前の竜馬さん!