毘沙目木・懸の森

2024.04.06(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:30

距離

9.5km

のぼり

568m

くだり

568m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 30
休憩時間
0
距離
9.5 km
のぼり / くだり
568 / 568 m
1 27
9
41

活動詳細

すべて見る

今日は南相馬近くの毘沙目木、懸の森に行ってみたよ。 昨日までの天気予報では晴れかな~と思ってたけど登山口ちかなると空模様は怪しくなるばかり…😨。 急ぎ準備して宜しくお願いします~🙋と急ぎ足で歩を進めたよ🚶💦。 林道歩いていくと何カ所も崩落してたり廃道思わせる舗装路、道路標識やら沢沿い歩きと変化に富んでなかなか面白かったね😁。 毘沙目木、懸の森山頂を経て 下るころには雨ぽつぽつで眺望も❌だったけどカモシカにも会えたし歩くには面白かったお山でしたよ🙆。 毘沙目木、懸の森 ありがとうございました🙌。

国見山 のどかな風景だね
宜しくお願いします🙋
のどかな風景だね 宜しくお願いします🙋
国見山 アセビだっけ
アセビだっけ
国見山 しばらくは林道歩きかな🚶🎵
しばらくは林道歩きかな🚶🎵
国見山 空模様怪しいから早歩きだよ
空模様怪しいから早歩きだよ
国見山 案内板確認👀
案内板確認👀
国見山 岩にしがみついてるよ😲
岩にしがみついてるよ😲
国見山 こんにちは😊
こんにちは😊
国見山 岩肌観察👀
岩肌観察👀
国見山 はいキブシさん
はいキブシさん
国見山 小さな滝あったよ
小さな滝あったよ
国見山 別角度から
別角度から
国見山 雨が降ると水が溜まるだね
雨が降ると水が溜まるだね
国見山 ここに20センチ超えたイワナがいたよ👀✨
ここに20センチ超えたイワナがいたよ👀✨
国見山 このような風景いい🙆
このような風景いい🙆
国見山 所々、舗装路見える
今や完全廃道だよね
所々、舗装路見える 今や完全廃道だよね
国見山 完全に通せんぼだよ😨
完全に通せんぼだよ😨
国見山 道が細くなってきた
道が細くなってきた
国見山 んっ?クラクション鳴らせ‼️
車通行できてたんだね😲
んっ?クラクション鳴らせ‼️ 車通行できてたんだね😲
国見山 🐙
🐙
国見山 一等三角点目指すよ
一等三角点目指すよ
国見山 道が寸断‼️
道が寸断‼️
国見山 ご親切にロープあり
一緒ヘビに見えた😅
ご親切にロープあり 一緒ヘビに見えた😅
国見山 ちょいと開けて明るくなったね
ちょいと開けて明るくなったね
国見山 またもやプチ寸断
またもやプチ寸断
国見山 こんにちは😊
こんにちは😊
国見山 もうすぐ開花だね
もうすぐ開花だね
国見山 沢沿い歩き
楽しいわ🚶🎵
沢沿い歩き 楽しいわ🚶🎵
国見山 こっち
こっち
国見山 あと少しかな🚶💦
あと少しかな🚶💦
国見山 枯れ木に自然のプランター🌱
枯れ木に自然のプランター🌱
国見山 カタクリ開花見たの今年初😁
カタクリ開花見たの今年初😁
国見山 八丈石山へ行こかなと思ったけど空模様怪しいから止めた
八丈石山へ行こかなと思ったけど空模様怪しいから止めた
国見山 もうすぐかな
もうすぐかな
国見山 はい毘沙目木到着
はい毘沙目木到着
国見山 一等三角点大きいね
一等三角点大きいね
国見山 腱鞘炎の手で✋
腱鞘炎の手で✋
国見山 こじんまりした山頂だよ
こじんまりした山頂だよ
国見山 懸の森到着
山頂というより通り道沿いって感じだったよ
懸の森到着 山頂というより通り道沿いって感じだったよ
国見山 はい腱鞘炎✋
はい腱鞘炎✋
国見山 小さくてかわいい山頂標識
小さくてかわいい山頂標識
国見山 ベンチ朽ちてた
ベンチ朽ちてた
国見山 ふむふむ👀
ふむふむ👀
国見山 なかなかのでかさ
なかなかのでかさ
国見山 🙏
🙏
国見山 切れ味するどいね
切れ味するどいね
国見山 キツツキ?穴だらけだよ
キツツキ?穴だらけだよ
国見山 👉
👉
国見山 下り~🚶💦
下り~🚶💦
国見山 歩きやすい道だったね
歩きやすい道だったね
国見山 雨雲、雨ぽつぽつ
な~んも見えないよ😣
雨雲、雨ぽつぽつ な~んも見えないよ😣
国見山 雨ぽつぽつだよ~💦
雨ぽつぽつだよ~💦
国見山 林道でて👈
林道でて👈
国見山 なんかの顔
なんかの顔
国見山 戻りましたよ
ありがとうございました🙌
戻りましたよ ありがとうございました🙌

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。