🐉龍珠2024🐉🎤止まない雨もあるわ 演歌歌手バロ☔️⭐️⭐️⭐️⭐️ 札ノ尾山・竜ヶ岳・大黒山・大梅山

2024.03.23(土) 日帰り

雨☔️の為、計画変更です! 当初周回を予定してました⛰️ 周東パストラルホール駐車場🅿️に1台デポし、黒岩峡からスタートしました😄 ミモザ🏵️に向けて縦走です!😁 黒岩峡は、沢や弁慶岩🪨など夏とか楽しそうな感じでした! 駐車場🅿️、トイレもあります! 黒岩峡登山口から札ノ尾山までは、シダ地帯が多数あります! すごく深い感じではないですが、登りや下りにあるので足元注意⚠️が必要です! 竜ヶ岳🐲は、🐉⚽️‼️ ドラゴンボール⚽️、4個目をゲット‼️🦁 3月だけでちょっとハイペース過ぎんか😅 そしてバロさん!🎤 一向に雨止まないんですが☔️🤣 大黒山⛰️を経由して、大梅山⛰️へ 眺望良さそうな感じが、とうとう真っ白に… ミモザの丘へ🏵️ 雨の水滴💧でフワフワ感が無かったもののたくさんの黄色🟡が😃 結局、雨☔️は止まず、 道中、誰ひとり出会わず🤣 さすがにこんな日に登らないか😅 滑って転倒はあったものの3人共無事に下山出来ました😁 ひとりだったら絶対にお山に登らないだろうと言う一日に… 今回貴重な☔️⛰️経験をさせていただきました! バロさんの貪欲さ😆に今回のさせていただき、ありがとうございました! 結果7座獲得で無事下山が何よりでした😊 スタミナたっぷりの山口のハチ🐝さんと道中一緒に先頭を歩き、普段ソロでは味わえない感覚を楽しみました🦵🦵 登山後、バロさんの知ってる呼鶴温泉♨️へ 雨で冷えた身体を回復😊 ☔️雨中コラボ登山🥾 バロさん、ハチさん楽しかったです! ありがとうございました!またお願いします😊 今回も見ていただきありがとうございました😊 今日のお山↓ 1、カラフルなお二人と⛰️ https://yamap.com/activities/30509816

黒岩峡に到着😄

黒岩峡に到着😄

黒岩峡に到着😄

登山口へ

登山口へ

登山口へ

スタート‼️😃

スタート‼️😃

スタート‼️😃

お山😃ゴツゴツ感あり

お山😃ゴツゴツ感あり

お山😃ゴツゴツ感あり

ちょっとシダ🌱

ちょっとシダ🌱

ちょっとシダ🌱

雲海を楽しむ😄
雨☂️は?🤣

雲海を楽しむ😄 雨☂️は?🤣

雲海を楽しむ😄 雨☂️は?🤣

見た目ほど深くないよ🌿

見た目ほど深くないよ🌿

見た目ほど深くないよ🌿

最初の札ノ尾山⛰️を見る

最初の札ノ尾山⛰️を見る

最初の札ノ尾山⛰️を見る

シダ地帯がところどころ

シダ地帯がところどころ

シダ地帯がところどころ

岩登りあり!

岩登りあり!

岩登りあり!

まだ見える景色😄
この時は…

まだ見える景色😄 この時は…

まだ見える景色😄 この時は…

雲海見る余裕😃

雲海見る余裕😃

雲海見る余裕😃

しつこいが🌿

しつこいが🌿

しつこいが🌿

あ!🐉の木🌲😆

あ!🐉の木🌲😆

あ!🐉の木🌲😆

札ノ尾山⛰️🦁

札ノ尾山⛰️🦁

札ノ尾山⛰️🦁

標高点🦁

標高点🦁

標高点🦁

←のみ

←のみ

←のみ

分岐点😄

分岐点😄

分岐点😄

峠のお地蔵さま
いつの時代だろー?😄

峠のお地蔵さま いつの時代だろー?😄

峠のお地蔵さま いつの時代だろー?😄

竜ヶ岳山頂到着😄

竜ヶ岳山頂到着😄

竜ヶ岳山頂到着😄

お!ドラゴンボール⚽️発見!
⭐️⭐️⭐️⭐️

お!ドラゴンボール⚽️発見! ⭐️⭐️⭐️⭐️

お!ドラゴンボール⚽️発見! ⭐️⭐️⭐️⭐️

三等三角点🦁

三等三角点🦁

三等三角点🦁

竜ヶ岳より👀

竜ヶ岳より👀

竜ヶ岳より👀

雲海マジック😃

雲海マジック😃

雲海マジック😃

ハチさんが大きさ測ってくれてます🤣

ハチさんが大きさ測ってくれてます🤣

ハチさんが大きさ測ってくれてます🤣

手書きデカいよ😁

手書きデカいよ😁

手書きデカいよ😁

記念撮影🦁
おおぐろやま?だいこくやま?

記念撮影🦁 おおぐろやま?だいこくやま?

記念撮影🦁 おおぐろやま?だいこくやま?

四等三角点😃

四等三角点😃

四等三角点😃

ちゃんとキュートもあるよ🤣

ちゃんとキュートもあるよ🤣

ちゃんとキュートもあるよ🤣

分岐に戻ってきました!
大梅山⛰️へ

分岐に戻ってきました! 大梅山⛰️へ

分岐に戻ってきました! 大梅山⛰️へ

ハシゴ🪜

ハシゴ🪜

ハシゴ🪜

倒れた木🌲はまだ生きている!

倒れた木🌲はまだ生きている!

倒れた木🌲はまだ生きている!

黒子バロさんの手助けで記念🦁撮影

黒子バロさんの手助けで記念🦁撮影

黒子バロさんの手助けで記念🦁撮影

羅漢岩見てみる🪨

羅漢岩見てみる🪨

羅漢岩見てみる🪨

デカイぞ!😄

デカイぞ!😄

デカイぞ!😄

そして何も見えなくなった😭

そして何も見えなくなった😭

そして何も見えなくなった😭

アリ地獄のようだ!🐜

アリ地獄のようだ!🐜

アリ地獄のようだ!🐜

手書きの案内😁

手書きの案内😁

手書きの案内😁

いよいよ🏵️

いよいよ🏵️

いよいよ🏵️

来ました!ミモザ🏵️の丘

来ました!ミモザ🏵️の丘

来ました!ミモザ🏵️の丘

咲いてる😁

咲いてる😁

咲いてる😁

思ってたより小さいな🟡

思ってたより小さいな🟡

思ってたより小さいな🟡

小さな🟡

小さな🟡

小さな🟡

水滴💧でフワフワ感は!?🤣

水滴💧でフワフワ感は!?🤣

水滴💧でフワフワ感は!?🤣

ミモザステージの様子!
黄色の杭は、新しい苗木😃
来年もたくさん咲くと良いな🏵️

ミモザステージの様子! 黄色の杭は、新しい苗木😃 来年もたくさん咲くと良いな🏵️

ミモザステージの様子! 黄色の杭は、新しい苗木😃 来年もたくさん咲くと良いな🏵️

真上のミモザを撮るお二人😄

真上のミモザを撮るお二人😄

真上のミモザを撮るお二人😄

ミモザへ
色々なルートあるよ😄

ミモザへ 色々なルートあるよ😄

ミモザへ 色々なルートあるよ😄

竜🐲のトーテムポール😃

竜🐲のトーテムポール😃

竜🐲のトーテムポール😃

駐車場🅿️に戻って来ました😃
おつかれ山⛰️でした!

駐車場🅿️に戻って来ました😃 おつかれ山⛰️でした!

駐車場🅿️に戻って来ました😃 おつかれ山⛰️でした!

呼鶴温泉♨️であったまって😁
帰路に着きました!

呼鶴温泉♨️であったまって😁 帰路に着きました!

呼鶴温泉♨️であったまって😁 帰路に着きました!

黒岩峡に到着😄

登山口へ

スタート‼️😃

お山😃ゴツゴツ感あり

ちょっとシダ🌱

雲海を楽しむ😄 雨☂️は?🤣

見た目ほど深くないよ🌿

最初の札ノ尾山⛰️を見る

シダ地帯がところどころ

岩登りあり!

まだ見える景色😄 この時は…

雲海見る余裕😃

しつこいが🌿

あ!🐉の木🌲😆

札ノ尾山⛰️🦁

標高点🦁

←のみ

分岐点😄

峠のお地蔵さま いつの時代だろー?😄

竜ヶ岳山頂到着😄

お!ドラゴンボール⚽️発見! ⭐️⭐️⭐️⭐️

三等三角点🦁

竜ヶ岳より👀

雲海マジック😃

ハチさんが大きさ測ってくれてます🤣

手書きデカいよ😁

記念撮影🦁 おおぐろやま?だいこくやま?

四等三角点😃

ちゃんとキュートもあるよ🤣

分岐に戻ってきました! 大梅山⛰️へ

ハシゴ🪜

倒れた木🌲はまだ生きている!

黒子バロさんの手助けで記念🦁撮影

羅漢岩見てみる🪨

デカイぞ!😄

そして何も見えなくなった😭

アリ地獄のようだ!🐜

手書きの案内😁

いよいよ🏵️

来ました!ミモザ🏵️の丘

咲いてる😁

思ってたより小さいな🟡

小さな🟡

水滴💧でフワフワ感は!?🤣

ミモザステージの様子! 黄色の杭は、新しい苗木😃 来年もたくさん咲くと良いな🏵️

真上のミモザを撮るお二人😄

ミモザへ 色々なルートあるよ😄

竜🐲のトーテムポール😃

駐車場🅿️に戻って来ました😃 おつかれ山⛰️でした!

呼鶴温泉♨️であったまって😁 帰路に着きました!