振丁・フレ岳北峰・フレ岳

2024.03.23(土) 日帰り

活動データ

タイム

08:19

距離

15.0km

のぼり

793m

くだり

796m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 19
休憩時間
1 時間 23
距離
15.0 km
のぼり / くだり
793 / 796 m
2 38
44
10
8
3 23

活動詳細

すべて見る

初 振丁・フレ岳北峰・フレ岳 オコタンペ湖を横断するのは1年ぶり。 ワカサギ釣りの方が同じ頃オコタンペ湖へ向かう。 氷の暑さは1mはあるとのこと。 振丁への稜線の取り付きまで長い道のり。 稜線に取り付いてから厳しい登りが続く。 急登が終わり振丁山頂方向が現れた。 振丁山頂から恵庭岳・風不死・樽前の絶景が間近に見えた。 フレ岳までアップダウンを繰り返し結構な距離を進む。 途中の雪庇が大きく樹林帯側を通る。 フレ岳北峰は標識ないが後方羊蹄山・尻別岳・ニセコアンヌプリの眺望抜群。 フレ岳まではもうすぐ。 フレ岳山頂も恵庭岳・支笏湖・風不死岳・丹鳴岳の絶景を堪能する。 風も強くなく腹ごしらえして長い道のりを下山する。 振丁を過ぎた最後の急坂からアイゼンに履き替えて駐車場まで歩く。 ペ湖へ向かう途中、熊と見られる大きな足跡があり冬眠から覚めたのか。 今日は熊スプレーを持っている。 ペ湖を横断してから長い道路歩きをして足も疲れたが肩が凝り荷物が少々重かった。 今日も無事雪山から下山できて感謝!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。