2024.03.23. 累標山

2024.03.23(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 37
休憩時間
55
距離
6.6 km
のぼり / くだり
585 / 585 m
2 24
1 45

活動詳細

すべて見る

結婚記念(51回目)の登山。 3/19が記念日ですが、自分の都合で岩崖に行ったので、 改めて今日記念の登山をしてきました。 昨年3/30に登った累標山にしました。 「眺めが良いよと」朝里岳から白井岳に行った時 途中から同行した方に教えてもらって、妻と行ったのですが 天気が悪く風も強く眺めはぜんぜんダメだったので 今回は眺めを期待してリベンジで、行って来ました。 良かった、素晴らしい眺めでした。 妻もいいね~いいね~の連発。 風も微風で、良き良き。 良き記念の登山になりました。 あと何年一緒に登れるかな?

稲穂嶺・銀山 小樽に向かうトンネルの右手に、駐車場があります。
写真、トンネルの左手に林道(昔の作業道かな)があります。
そこがスタート。
道路の横断は十分に注意です。
小樽に向かうトンネルの右手に、駐車場があります。 写真、トンネルの左手に林道(昔の作業道かな)があります。 そこがスタート。 道路の横断は十分に注意です。
稲穂嶺・銀山 このような標識があります。
自分達は、昨年と同じように(リベンジなので)47番の標識の近くから取り付きます。
このような標識があります。 自分達は、昨年と同じように(リベンジなので)47番の標識の近くから取り付きます。
稲穂嶺・銀山 滝があります。
昨年はバッチリの滝だったが、今年はまだ雪で・・。
ここまでの左手急斜面が、雪崩ありそうで(>_<)でした。
滝があります。 昨年はバッチリの滝だったが、今年はまだ雪で・・。 ここまでの左手急斜面が、雪崩ありそうで(>_<)でした。
稲穂嶺・銀山 少し行くと、山頂に向かうトレースがありました。
が、昨年と同じ所から取り付こうと道を進みました。
少し行くと、山頂に向かうトレースがありました。 が、昨年と同じ所から取り付こうと道を進みました。
稲穂嶺・銀山 47番標識まで行きます(リベンジなので同じように登ります)
47番標識まで行きます(リベンジなので同じように登ります)
稲穂嶺・銀山 ここらから取り付きました
ここらから取り付きました
稲穂嶺・銀山 先のトレースとの合流地点まで頑張る
先のトレースとの合流地点まで頑張る
稲穂嶺・銀山 オープンバーンに出た。
オープンバーンに出た。
稲穂嶺・銀山 山頂ロックオン
山頂ロックオン
稲穂嶺・銀山 途中での景色
途中での景色
稲穂嶺・銀山 羊蹄山が見えてきた
羊蹄山が見えてきた
稲穂嶺・銀山 頑張れ~。
2/13の穴滝以来の
登山ですので。
頑張れ~。 2/13の穴滝以来の 登山ですので。
稲穂嶺・銀山 良き景色が見えてきたよ
良き景色が見えてきたよ
稲穂嶺・銀山 羊蹄山とニセコの山並み
羊蹄山とニセコの山並み
稲穂嶺・銀山 反射板が見えた
反射板が見えた
稲穂嶺・銀山 もう少し
もう少し
稲穂嶺・銀山 妻が早くおいでと
呼んでいた。
妻が早くおいでと 呼んでいた。
稲穂嶺・銀山 頑張ってます。
頑張ってます。
稲穂嶺・銀山 到着
到着
稲穂嶺・銀山 記念ですから。
記念ですから。
稲穂嶺・銀山 山頂からの景色
山頂標識の後ろ側
なんちゅう山か
分からん。
山頂からの景色 山頂標識の後ろ側 なんちゅう山か 分からん。
稲穂嶺・銀山 ニセコ方面
左からニセコアンヌプリ、イワオヌプリ、ニトヌプリ、チセヌプリ、シャクナゲ岳、白樺山、前目国内岳、目国内岳、岩内岳、雷電山、遠くに狩場山も見えた。
\(^o^)/
ニセコ方面 左からニセコアンヌプリ、イワオヌプリ、ニトヌプリ、チセヌプリ、シャクナゲ岳、白樺山、前目国内岳、目国内岳、岩内岳、雷電山、遠くに狩場山も見えた。 \(^o^)/
稲穂嶺・銀山 朝里岳、余市岳、右に見える山並みは無意根山からの中岳や喜茂別岳かな?
分かりません。
朝里岳、余市岳、右に見える山並みは無意根山からの中岳や喜茂別岳かな? 分かりません。
稲穂嶺・銀山 向かって余市港の左側の山並み。
分かりません。
向かって余市港の左側の山並み。 分かりません。
稲穂嶺・銀山 増毛方面の山々、
ピンネシリも見えて喜ぶ。
増毛方面の山々、 ピンネシリも見えて喜ぶ。
稲穂嶺・銀山 遠くに有珠山やウィンザーホテルも見えた。
良き景色が見られて
満足、下山します。
遠くに有珠山やウィンザーホテルも見えた。 良き景色が見られて 満足、下山します。
稲穂嶺・銀山 下山
下山
稲穂嶺・銀山 見納め
見納め
稲穂嶺・銀山 見納め
見納め
稲穂嶺・銀山 下山時に。
手作りの
ヒップスライダー。
下山時に。 手作りの ヒップスライダー。
稲穂嶺・銀山 急斜面は滑ったが、
緩斜面は思うように滑らなかった。
急斜面は滑ったが、 緩斜面は思うように滑らなかった。
稲穂嶺・銀山 無事、下山しました。
無事、下山しました。
稲穂嶺・銀山 赤井川カルデラ温泉で湯ったりとして帰りました。
赤井川カルデラ温泉で湯ったりとして帰りました。
稲穂嶺・銀山 今日の祝い酒。
今日の祝い酒。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。