戸祇御前山

2024.03.22(金) 日帰り

活動データ

タイム

04:47

距離

7.7km

のぼり

684m

くだり

685m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 47
休憩時間
1 時間 14
距離
7.7 km
のぼり / くだり
684 / 685 m
2 23
1 45

活動詳細

すべて見る

愛媛県の戸祇御前山に行ってきました。 分県登山ガイドの愛媛県にのっている山です。 【アクセス・駐車場所】 国道320号わきの延川橋を渡り小学校を過ぎ、延川沿いに、狭い道を進みます。 乳神様の登山口少し手前から、未舗装道になります。 ここに、数台車をとめれそうな場所があります。 普通車はここにとめるのが、おすすめです。 ここから、さらに、道が悪くなります。 1kmほど行くと作業道広場(カーブにある広めの路肩)があり、そこに車をとめました。ここから先は、軽トラ(4W)かジムニーで行けるかどうかの道です。 【道の状況】 林道は荒れ気味で、めずらしく、急登(直登)の雰囲気です。 ただ、来る人が少ないせいか、林道でも、登山気分を味わえます。 空気もよく、春ということもあって、森林浴になりました。 しばらく、歩くと、林道終点になり、登山道になります。 4つのコブをこえれば、頂上です。 予想外に、残雪があり、少し、雪を楽しめました。 頂上は、よく、開けていて、三本杭や、篠山、五段高原などが見えました。 丁度、12時になり、昼食をすませました。 【温泉】 宝泉坊温泉によってみました。 割と安く(400円)、いいお湯でした。 林道歩きが、長かったわりに、全体を通して、急登だったので、いい運動になりまっした。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。