YAMAP / ヤマップ
画像

白毛門・笠ヶ岳・大烏帽子の写真

上から

この写真を投稿したユーザー

コミ
ID: 2553324

大学時代にワンダーフォーゲル部に所属。社会人になり山を離れるも【山の日】制定を機にまた山に登り出す。 現在は、長野県内を中心に単独日帰り登山を楽しみ、ライチョウや山の写真を撮り歩く。 2022.4の爺ヶ岳登山の下りで痛恨の道迷い(本来下るはずの尾根に気付かず南尾根を下り過ぎ)をし、遭難寸前の経験。真剣に反省し、YAMAPユーザーとなる。

この写真を含む活動日記

写真73
もらったドーモ78
07:11
11.8 km
1623 m

白毛門・笠ヶ岳・大烏帽子

朝日岳(群馬,新潟)

2024.03.15 (金)日帰り

コミ
コミ

去年、白毛門までしか行けなかったので笠ヶ岳まで、そしてあわよくば朝日岳まで行きたい。 天候待ちで延び延びにしていたら3月になってしまった。今日はてんくらではC、天気は終日☀️だが強風。 3月でさすがに雪も春の雪となりつつある。ふかふかとはいかず、湿って重くなり踏み抜きも出て来た。今日は10人以上入りトレースもそこそこ出来たのでは。 白毛門最後の急登手前までツボ足、そこからアイゼンのみ使用。先行者が1人いてワカンとアイゼンのトレースがあったが、白毛門から先はワカンのトレースあり。ワカンへの履き替え面倒だからアイゼンで歩いたらやっぱり駄目ね、疲れただけだった😅早めに切り替えるべきだった。 笠ヶ岳山頂付近からは強風、軽く20m/s以上の時も。大烏帽子の先まで行くが、体力が持たないし強風なので撤退。