錫杖ヶ岳・小雀の頭

2024.03.11(月) 日帰り

活動データ

タイム

03:09

距離

6.7km

のぼり

728m

くだり

758m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 9
休憩時間
24
距離
6.7 km
のぼり / くだり
728 / 758 m
16
22
29
1 9

活動詳細

すべて見る

加太駅~錫杖ヶ岳~関駅まで地図読みの練習をしながら歩きました。 短い距離ですが紙地図とコンパス、目標物がない所は歩測と日頃GPSに頼りっきりになった身には疲れた山歩きになりました😅。 錫杖ヶ岳周辺の登山道は綺麗に整備されているのでオススメです。 小雀の頭から先のルートは斜面がザレていたり、倒木があるのでオススメしません。

錫杖ヶ岳 加太(かぶと)駅。
関西の海釣り好きな人は加太(かた)と読んでしまう。
加太(かぶと)駅。 関西の海釣り好きな人は加太(かた)と読んでしまう。
錫杖ヶ岳 駅からすぐ錫杖ヶ岳へ案内板があります。
駅からすぐ錫杖ヶ岳へ案内板があります。
錫杖ヶ岳 登山口の駐車場は10台以上あります。
山頂までの距離も表示されており迷う事もありません。
登山口の駐車場は10台以上あります。 山頂までの距離も表示されており迷う事もありません。
錫杖ヶ岳 昔からの峠でしょうね。
昔からの峠でしょうね。
錫杖ヶ岳 補助ロープや鎖が設置されています、有難いですね。
補助ロープや鎖が設置されています、有難いですね。
錫杖ヶ岳 錫杖ヶ岳からの眺めは抜群🤩。
錫杖ヶ岳からの眺めは抜群🤩。
錫杖ヶ岳 左は綿向山、右側は御在所山でしょうか。
左は綿向山、右側は御在所山でしょうか。
錫杖ヶ岳 亀山方面
亀山方面
錫杖ヶ岳 小雀の頭まではっきりした道が続いてます。
小雀の頭まではっきりした道が続いてます。
錫杖ヶ岳 歩くルートの特徴、距離、方角を確認。
歩くルートの特徴、距離、方角を確認。
錫杖ヶ岳 下ノ垣内との分岐点。

○○垣内(カイト、カウチ、カキウチ)など色々な呼び方の地名が全国にありますね、意味は区画の事だったかな。
下ノ垣内との分岐点。 ○○垣内(カイト、カウチ、カキウチ)など色々な呼び方の地名が全国にありますね、意味は区画の事だったかな。
錫杖ヶ岳 見張らしはなく、少し先からゴルフ場が見えるくらいです。
見張らしはなく、少し先からゴルフ場が見えるくらいです。
錫杖ヶ岳 破線の分岐点にツバキの群生があります、植えたのかな。
尾根から下りる方が楽そうなのでそちらへ。
破線の分岐点にツバキの群生があります、植えたのかな。 尾根から下りる方が楽そうなのでそちらへ。
錫杖ヶ岳 コンパス様はここを下りろと😅
コンパス様はここを下りろと😅
錫杖ヶ岳 尾根上に炭焼き窯跡❓️
尾根上に炭焼き窯跡❓️
錫杖ヶ岳 北へ曲がる所まで歩測しました。
北へ曲がる所まで歩測しました。
錫杖ヶ岳 北側に目印があるがまだ歩数が足りないのでそちらには行かず。
送電線があるのでそれ用の目印❓️
北側に目印があるがまだ歩数が足りないのでそちらには行かず。 送電線があるのでそれ用の目印❓️
錫杖ヶ岳 少し進んだこちらから下りました。
少し進んだこちらから下りました。
錫杖ヶ岳 鉄塔付近から下る。
鉄塔付近から下る。
錫杖ヶ岳 医王寺。
関駅まで4キロ歩きます。
医王寺。 関駅まで4キロ歩きます。
錫杖ヶ岳 道端はもう春でした。
オオイヌノフグリ
道端はもう春でした。 オオイヌノフグリ
錫杖ヶ岳 スミレ
スミレ
錫杖ヶ岳 キランソウ
キランソウ
錫杖ヶ岳 橋を渡ると東海道の関宿。
橋を渡ると東海道の関宿。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。