姫路付近で多分一番沢山登られてる、書写山(YAMAP地図で直近1か月に登ってる人数を確認) に、登るのが今日のメイン。 ここは無料駐車場があるのも選んだ理由。登山口が沢山あるが、駐車場が確認できたのは刀出坂登山口?(名前あってるかはわからん😅)だけなので、ここから登る。出来ればピストンはしたくないので、下山は六角坂コース?で。

沢山停まってる。登山者用駐車場。

沢山停まってる。登山者用駐車場。

沢山停まってる。登山者用駐車場。

これは中から撮った。赤矢印から入ろうとしてもがいてたが、青矢印の方からだった。恥ずかし🫣

これは中から撮った。赤矢印から入ろうとしてもがいてたが、青矢印の方からだった。恥ずかし🫣

これは中から撮った。赤矢印から入ろうとしてもがいてたが、青矢印の方からだった。恥ずかし🫣

登山口。

登山口。

登山口。

あれは頼らなくても歩けたよ。

あれは頼らなくても歩けたよ。

あれは頼らなくても歩けたよ。

刀出坂登山道から。

刀出坂登山道から。

刀出坂登山道から。

道は良く踏まれてる。

道は良く踏まれてる。

道は良く踏まれてる。

トイレあり。

トイレあり。

トイレあり。

重要文化財やて。

重要文化財やて。

重要文化財やて。

ビューポイントから。

ビューポイントから。

ビューポイントから。

書写山着いた。

書写山着いた。

書写山着いた。

下にもある。

下にもある。

下にもある。

圓教寺。山の上に立派なお寺が。

圓教寺。山の上に立派なお寺が。

圓教寺。山の上に立派なお寺が。

下山は右の道を行く。

下山は右の道を行く。

下山は右の道を行く。

六角坂コースから。

六角坂コースから。

六角坂コースから。

ほとんど人とすれ違わない。

ほとんど人とすれ違わない。

ほとんど人とすれ違わない。

これはなんなんだい?

これはなんなんだい?

これはなんなんだい?

ここにも停めれそう。

ここにも停めれそう。

ここにも停めれそう。

駐車場目指して川沿いに歩く。行けるやろな?行けたけど😁

駐車場目指して川沿いに歩く。行けるやろな?行けたけど😁

駐車場目指して川沿いに歩く。行けるやろな?行けたけど😁

沢山停まってる。登山者用駐車場。

これは中から撮った。赤矢印から入ろうとしてもがいてたが、青矢印の方からだった。恥ずかし🫣

登山口。

あれは頼らなくても歩けたよ。

刀出坂登山道から。

道は良く踏まれてる。

トイレあり。

重要文化財やて。

ビューポイントから。

書写山着いた。

下にもある。

圓教寺。山の上に立派なお寺が。

下山は右の道を行く。

六角坂コースから。

ほとんど人とすれ違わない。

これはなんなんだい?

ここにも停めれそう。

駐車場目指して川沿いに歩く。行けるやろな?行けたけど😁

この活動日記で通ったコース

書写山 周回コース

  • 02:14
  • 4.3 km
  • 375 m
  • コース定数 9