【駅さんぽ】成城学園前駅~国領駅~調布駅

2024.03.09(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:51

距離

12.1km

のぼり

42m

くだり

47m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 51
休憩時間
4
距離
12.1 km
のぼり / くだり
42 / 47 m
6

活動詳細

すべて見る

 成城から国領を経て調布まで、神社仏閣と、俳優さんや芸人さんにゆかりの地を訪ねて12kmほどの道のりを、ゆっくりウォーキングしてきました。  石原プロはぜひとも行ってみたい場所でしたので、感慨深かったです。「西部警察よ、永遠なれ!」

調布市 小田急小田原線の成城学園前駅。北側には高級住宅地が広がっています。
小田急小田原線の成城学園前駅。北側には高級住宅地が広がっています。
調布市 所ジョージさんの世田谷ベース
所ジョージさんの世田谷ベース
調布市 成城ゴルフクラブ。所ジョージさんが練習していたので有名でした。自分も新入社員の頃、ゴルフとテニスの練習をしたことがあります。
成城ゴルフクラブ。所ジョージさんが練習していたので有名でした。自分も新入社員の頃、ゴルフとテニスの練習をしたことがあります。
調布市 糟嶺神社。河津桜が満開。
糟嶺神社。河津桜が満開。
調布市 糟嶺神社
糟嶺神社
調布市 野川大橋から野川の上流側を望む
野川大橋から野川の上流側を望む
調布市 国領に向けて野川沿いを歩きます。この川の最上流が国分寺市です。
国領に向けて野川沿いを歩きます。この川の最上流が国分寺市です。
調布市 京王電鉄京王線の国領駅。グランタワーが建ったことや駅の地下化で駅周辺の雰囲気が大きく変化しました。接近メロディは太陽にほえろ!や西部警察のテーマ曲が使われています。
京王電鉄京王線の国領駅。グランタワーが建ったことや駅の地下化で駅周辺の雰囲気が大きく変化しました。接近メロディは太陽にほえろ!や西部警察のテーマ曲が使われています。
調布市 国領にある株式会社石原音楽出版社。石原軍団の版権を管理している会社です。石原プロは1973年から1991年まで国領にありましたが、1991年に調布に移転していました。2021年に調布からこの地に再移転してきました。
国領にある株式会社石原音楽出版社。石原軍団の版権を管理している会社です。石原プロは1973年から1991年まで国領にありましたが、1991年に調布に移転していました。2021年に調布からこの地に再移転してきました。
調布市 國領神社
國領神社
調布市 調布不動尊 常性寺
調布不動尊 常性寺
調布市 京王電鉄京王線の布田駅。国領から布田まで700mしかありません。布田から調布は600mです。
京王電鉄京王線の布田駅。国領から布田まで700mしかありません。布田から調布は600mです。
調布市 調布市立第二小学校。高田純次さんの母校です。
調布市立第二小学校。高田純次さんの母校です。
調布市 調布市立第三中学校。高田純次さんの母校です。
調布市立第三中学校。高田純次さんの母校です。
調布市 日活調布撮影所。1954年稼働開始で、当時より規模は小さくなったようですが、今でも多くの映画、テレビドラマ、CMが撮影されています。
日活調布撮影所。1954年稼働開始で、当時より規模は小さくなったようですが、今でも多くの映画、テレビドラマ、CMが撮影されています。
調布市 角川大映スタジオ。昭和8年に日本映画多摩川撮影所として開設した、歴史のある撮影所です。ここも、多くの映画やドラマが撮影されています。
角川大映スタジオ。昭和8年に日本映画多摩川撮影所として開設した、歴史のある撮影所です。ここも、多くの映画やドラマが撮影されています。
調布市 石原プロモーションがかつて(1991年から2021年まで)あった調布の駅近くのビル。石原プロの解散式もここで行われました。
石原プロモーションがかつて(1991年から2021年まで)あった調布の駅近くのビル。石原プロの解散式もここで行われました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。