石城山

2024.03.08(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 13
休憩時間
33
距離
5.5 km
のぼり / くだり
481 / 482 m
42
1
7
18
1
44

活動詳細

すべて見る

今回は山口県光市の石城山(いわきさん)へ行ってみました。 7世紀頃の古代山城の趾や幕末期の奇兵隊の痕跡などが沢山あって、それらを見て回りながらピークハントするという感じのコースでした✌️ 石城山には山のピークが5座ありますが、それら全部が神籠石という岩を並べた擁壁で囲まれており、古代山城の中に含まれていたようです。 天気は良かったのですが、北風が冷たくて立ち止まっていると寒いくらいだったので、早めに下山しました。

石城山・行者山・大平山 登山口
この右側のスペースに駐車しました。
登山口 この右側のスペースに駐車しました。
石城山・行者山・大平山 竹林の中を進みます。道は明瞭です。
竹林の中を進みます。道は明瞭です。
石城山・行者山・大平山 桜がたくさん植樹されています。
桜がたくさん植樹されています。
石城山・行者山・大平山 眺望あり
眺望あり
石城山・行者山・大平山 石城山の山頂方向
石城山の山頂方向
石城山・行者山・大平山 この辺り、竹が伐採され桜の苗木が植えられています。
この辺り、竹が伐採され桜の苗木が植えられています。
石城山・行者山・大平山 分岐点
奥に神社があります
分岐点 奥に神社があります
石城山・行者山・大平山 山頂まで400m
山頂まで400m
石城山・行者山・大平山 神護寺跡
神護寺跡
石城山・行者山・大平山 幕末には長州藩第二奇兵隊の本陣となっていたようです。
幕末には長州藩第二奇兵隊の本陣となっていたようです。
石城山・行者山・大平山 岸信介氏の石碑
岸信介氏の石碑
石城山・行者山・大平山 その説明です
その説明です
石城山・行者山・大平山 石城神社
石城神社
石城山・行者山・大平山 神社の説明
神社の説明
石城山・行者山・大平山 山門、正面は向う側でした😅
元は神護寺の仁王門だったそうです。
山門、正面は向う側でした😅 元は神護寺の仁王門だったそうです。
石城山・行者山・大平山 その説明
その説明
石城山・行者山・大平山 神籠石の説明
巨石を一列に並べて山頂部を囲っているのですが、全長2.5kmだそうです。
人力だけでよく造りましたね!
神籠石の説明 巨石を一列に並べて山頂部を囲っているのですが、全長2.5kmだそうです。 人力だけでよく造りましたね!
石城山・行者山・大平山 ピーク1座目の鶴ヶ峰
テレビ局のアンテナですね。
ピーク1座目の鶴ヶ峰 テレビ局のアンテナですね。
石城山・行者山・大平山 山頂標識
山頂標識
石城山・行者山・大平山 奇兵隊の火薬庫跡だそうです!
奇兵隊の火薬庫跡だそうです!
石城山・行者山・大平山 石城山の案内図
周囲を取り囲んでいるのが神籠石で、その北側部分を散策できるようになっています。
石城山の案内図 周囲を取り囲んでいるのが神籠石で、その北側部分を散策できるようになっています。
石城山・行者山・大平山 トイレがありました。
中には入っていません😅
トイレがありました。 中には入っていません😅
石城山・行者山・大平山 ここを左手に
ここを左手に
石城山・行者山・大平山 左側に迂回して、この神社裏手の山頂へ
左側に迂回して、この神社裏手の山頂へ
石城山・行者山・大平山 2座目の大峰
2座目の大峰
石城山・行者山・大平山 立派な神社
立派な神社
石城山・行者山・大平山 なんと、日本(やまと)神社だそうです!
なんと、日本(やまと)神社だそうです!
石城山・行者山・大平山 さざれ石
さざれ石
石城山・行者山・大平山 四季桜だそうです!
四季桜だそうです!
石城山・行者山・大平山 この神社の階段ではなく、左側の道を下ります。
この神社の階段ではなく、左側の道を下ります。
石城山・行者山・大平山 東屋あり
東屋あり
石城山・行者山・大平山 3座目、星ヶ峰に到着
3座目、星ヶ峰に到着
石城山・行者山・大平山 高日神社
この辺りが、ピークなんだが?
高日神社 この辺りが、ピークなんだが?
石城山・行者山・大平山 4座目、高日ヶ峰の表示あり!
どうやら、各ピークの総称が石城山なんですかね?
4座目、高日ヶ峰の表示あり! どうやら、各ピークの総称が石城山なんですかね?
石城山・行者山・大平山 眺望あり
上関あたりかなぁ?
眺望あり 上関あたりかなぁ?
石城山・行者山・大平山 こちらは周防大島ですかね
こちらは周防大島ですかね
石城山・行者山・大平山 鳥居
神社が沢山あるので、何処の鳥居でしょうか?
鳥居 神社が沢山あるので、何処の鳥居でしょうか?
石城山・行者山・大平山 各所に案内図があります。
ここから神籠石に沿った道を歩きます。
各所に案内図があります。 ここから神籠石に沿った道を歩きます。
石城山・行者山・大平山 神籠石の東水門です。
谷筋には、このような石垣が築かれており、下部には水抜きの穴(水門)があります。
神籠石の東水門です。 谷筋には、このような石垣が築かれており、下部には水抜きの穴(水門)があります。
石城山・行者山・大平山 神籠石の修理に関する説明
水門の隣にある石垣を修理したとのこと
神籠石の修理に関する説明 水門の隣にある石垣を修理したとのこと
石城山・行者山・大平山 水門の拡大
水門の拡大
石城山・行者山・大平山 人力で土塁を造る方法の説明
人力で土塁を造る方法の説明
石城山・行者山・大平山 説明板や道の位置が土塁の上なのか、右側の斜面が土塁なのか、分かりませんでした😅
説明板や道の位置が土塁の上なのか、右側の斜面が土塁なのか、分かりませんでした😅
石城山・行者山・大平山 眺望があります。
眺望があります。
石城山・行者山・大平山 ただ、風が冷たいので先へ!
ただ、風が冷たいので先へ!
石城山・行者山・大平山 夜泣き石?
夜泣き石?
石城山・行者山・大平山 沓石
ここが城門の場所で、その礎石なのだそうです。
沓石 ここが城門の場所で、その礎石なのだそうです。
石城山・行者山・大平山 龍石
龍石
石城山・行者山・大平山 北水門です
北水門です
石城山・行者山・大平山 西水門
小さく見えますが、大規模です!
西水門 小さく見えますが、大規模です!
石城山・行者山・大平山 龍尾石?
龍尾石?
石城山・行者山・大平山 先日歩いた光アルプスですね!
先日歩いた光アルプスですね!
石城山・行者山・大平山 5座目、月ヶ峰
この手前で、突然、猪がすぐ横から飛び出てきて突進!
後ろを歩いていた同行者の方へ行ったので、「危ない!」と叫ぶと、イノシシも同行者に驚いたのか、急に向きを変えて急斜面を谷の方に駆け下りて行きました。
同行者は一瞬落石かと思ったらしい😱
5座目、月ヶ峰 この手前で、突然、猪がすぐ横から飛び出てきて突進! 後ろを歩いていた同行者の方へ行ったので、「危ない!」と叫ぶと、イノシシも同行者に驚いたのか、急に向きを変えて急斜面を谷の方に駆け下りて行きました。 同行者は一瞬落石かと思ったらしい😱
石城山・行者山・大平山 三角点あり
これで一周したので下山します。
三角点あり これで一周したので下山します。
石城山・行者山・大平山 第二奇兵隊士首置松跡
気になって調べてみると、隊を脱走して幕府軍と騒乱を起こし逃げ帰った人達がいて、後に処刑されているようです。
この場所と関係あるのかどうかは分かりませんが。
第二奇兵隊士首置松跡 気になって調べてみると、隊を脱走して幕府軍と騒乱を起こし逃げ帰った人達がいて、後に処刑されているようです。 この場所と関係あるのかどうかは分かりませんが。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。