県道601から矢岳へ

2024.03.07(木) 日帰り

活動データ

タイム

04:14

距離

5.6km

のぼり

338m

くだり

338m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 14
休憩時間
1 時間 36
距離
5.6 km
のぼり / くだり
338 / 338 m
2 17
1 33

活動詳細

すべて見る

先日、裂田溝(さくたのうなで)公園から城山と矢岳に行ったら、いい尾根道だけど遠くてしんどかった。今日は県道601の道脇に駐車して九電道で矢岳へ。牛頸山と矢岳は県道601を挟んで向かい側だから、牛頸山と矢岳を健脚でなくても楽しめるルートないかなって思って。

牛頸山・黒金山・観音山 牛頸山系の高地山(452m)が見える標高350mの車道脇からスタート
牛頸山系の高地山(452m)が見える標高350mの車道脇からスタート
牛頸山・黒金山・観音山 車道脇の九電道入口。入口近くは倒木と土砂崩れ箇所があるけど、あとは九電さんが整備してるからプラ階段で歩きやすい。
車道脇の九電道入口。入口近くは倒木と土砂崩れ箇所があるけど、あとは九電さんが整備してるからプラ階段で歩きやすい。
牛頸山・黒金山・観音山 最初の鉄塔の
最初の鉄塔の
牛頸山・黒金山・観音山 奥10mほど先に
奥10mほど先に
牛頸山・黒金山・観音山 408mピーク点
408mピーク点
牛頸山・黒金山・観音山 少し降って作業道に出て、この先から山に。作業道の反対方向は県道601のゲートに出る。
少し降って作業道に出て、この先から山に。作業道の反対方向は県道601のゲートに出る。
牛頸山・黒金山・観音山 九電道だから案内は充実してる
九電道だから案内は充実してる
牛頸山・黒金山・観音山 二つ目鉄塔通り
二つ目鉄塔通り
牛頸山・黒金山・観音山 右手に高地山
右手に高地山
牛頸山・黒金山・観音山 前方に矢岳が見える
前方に矢岳が見える
牛頸山・黒金山・観音山 道沿いの345mピーク点
道沿いの345mピーク点
牛頸山・黒金山・観音山 三つ目鉄塔奥に背振山
三つ目鉄塔奥に背振山
牛頸山・黒金山・観音山 ふたたび作業道に出て
ふたたび作業道に出て
牛頸山・黒金山・観音山 左奥の九電道階段
左奥の九電道階段
牛頸山・黒金山・観音山 binさんの案内標識
binさんの案内標識
牛頸山・黒金山・観音山 ここから左が九電道だけど、直進すると
ここから左が九電道だけど、直進すると
牛頸山・黒金山・観音山 鉄塔跡地に出た。今日は暖かくて気持ちいい。
鉄塔跡地に出た。今日は暖かくて気持ちいい。
牛頸山・黒金山・観音山 九電道を外れたけどプラ階段は続き、九州新幹線のトンネルの上を横切る。
九電道を外れたけどプラ階段は続き、九州新幹線のトンネルの上を横切る。
牛頸山・黒金山・観音山 お馴染みの「おつかれさん」
お馴染みの「おつかれさん」
牛頸山・黒金山・観音山 観音山の脇を九州新幹線が通り、矢岳下はトンネル
観音山の脇を九州新幹線が通り、矢岳下はトンネル
牛頸山・黒金山・観音山 誰だ⁉️
誰だ⁉️
牛頸山・黒金山・観音山 下山は来た道の右手プラ階段へ。左手は6・7月まで伐採と材木の運び出ししてるから平日は行かないほうがいい。
下山は来た道の右手プラ階段へ。左手は6・7月まで伐採と材木の運び出ししてるから平日は行かないほうがいい。
牛頸山・黒金山・観音山 帰りはここから県道に下った。
帰りはここから県道に下った。
牛頸山・黒金山・観音山 来た道はこっちだけどね。
来た道はこっちだけどね。
牛頸山・黒金山・観音山 分岐に出てこの先が県道601。左手は伐採作業してる作業道。丸太を積んだ大型トラックが出てきた。
分岐に出てこの先が県道601。左手は伐採作業してる作業道。丸太を積んだ大型トラックが出てきた。
牛頸山・黒金山・観音山 県道の右向かいに牛頸山方向の入口
県道の右向かいに牛頸山方向の入口
牛頸山・黒金山・観音山 桜咲いてたけど種類はわからない
桜咲いてたけど種類はわからない
牛頸山・黒金山・観音山 これはカンヒザクラかな?
これはカンヒザクラかな?
牛頸山・黒金山・観音山 県道からの分岐の電柱に赤テープがある
県道からの分岐の電柱に赤テープがある
牛頸山・黒金山・観音山 ムラサキハナナ、爽やか
ムラサキハナナ、爽やか
牛頸山・黒金山・観音山 真っ赤なツバキ、鮮やか
真っ赤なツバキ、鮮やか
牛頸山・黒金山・観音山 スギナとツクシ、春だね
スギナとツクシ、春だね
牛頸山・黒金山・観音山 ホルスタイン柄の家は目立つね
ホルスタイン柄の家は目立つね
牛頸山・黒金山・観音山 県道歩いてると、ここにも九電道があった
県道歩いてると、ここにも九電道があった
牛頸山・黒金山・観音山 県道左手に牛の背山方向の入口
県道左手に牛の背山方向の入口
牛頸山・黒金山・観音山 県道右手脇にゲート。ここからも矢岳への九電道に合流できる。
県道右手脇にゲート。ここからも矢岳への九電道に合流できる。
牛頸山・黒金山・観音山 ナノハナの黄色は春の色だね
ナノハナの黄色は春の色だね
牛頸山・黒金山・観音山 戻ってきた。道も良くて、前回よりも遥かに楽だった。これなら牛頸山から来てもいいかも。
戻ってきた。道も良くて、前回よりも遥かに楽だった。これなら牛頸山から来てもいいかも。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。