神変山・高尾山・城山(小仏城山)

2024.03.03(日) 日帰り

今回は蛇滝、琵琶滝コース。 梅、スミレ、ハナネコノメ、春の花探し。

ここからスタート

ここからスタート

ここからスタート

霜おりてます。
暖かい日が続いてましたが、朝は冷えました。

霜おりてます。 暖かい日が続いてましたが、朝は冷えました。

霜おりてます。 暖かい日が続いてましたが、朝は冷えました。

梅、朝日に照らされて綺麗です

梅、朝日に照らされて綺麗です

梅、朝日に照らされて綺麗です

ユリワサビ?

ユリワサビ?

ユリワサビ?

頭上注意

頭上注意

頭上注意

スミレ
ピンボケ

スミレ ピンボケ

スミレ ピンボケ

工事案内

工事案内

工事案内

2号路進みます

2号路進みます

2号路進みます

4号路通行止め

4号路通行止め

4号路通行止め

お雛様

お雛様

お雛様

どちらに行くか

どちらに行くか

どちらに行くか

男坂
何回も来てますが、男坂登ったことなかったので

男坂 何回も来てますが、男坂登ったことなかったので

男坂 何回も来てますが、男坂登ったことなかったので

ヤマルリソウ

ヤマルリソウ

ヤマルリソウ

高尾山

高尾山

高尾山

高尾山から
富士山見えなーい

高尾山から 富士山見えなーい

高尾山から 富士山見えなーい

一丁平展望台
ここでも、見れず。

一丁平展望台 ここでも、見れず。

一丁平展望台 ここでも、見れず。

小仏城山
山頂は泥んこのとこおおいです。

小仏城山 山頂は泥んこのとこおおいです。

小仏城山 山頂は泥んこのとこおおいです。

都心方面

都心方面

都心方面

チャルメラととり野菜みそのコラボ
まつやのとり野菜みそは、北陸の鍋の定番。
とりは、鶏ではなく、野菜を沢山とりましょうのとり。

チャルメラととり野菜みそのコラボ まつやのとり野菜みそは、北陸の鍋の定番。 とりは、鶏ではなく、野菜を沢山とりましょうのとり。

チャルメラととり野菜みそのコラボ まつやのとり野菜みそは、北陸の鍋の定番。 とりは、鶏ではなく、野菜を沢山とりましょうのとり。

天狗様

天狗様

天狗様

富士山みえず

富士山みえず

富士山みえず

ここの梅はこれから

ここの梅はこれから

ここの梅はこれから

残雪あり

残雪あり

残雪あり

ユリワサビ

ユリワサビ

ユリワサビ

ニリンソウ

ニリンソウ

ニリンソウ

ハナネコノメ
もう少しで咲きそうです

ハナネコノメ もう少しで咲きそうです

ハナネコノメ もう少しで咲きそうです

さんかくドーナツいただきました。
今日は天狗焼きではなく、最近オープンした揚げたてのドーナツ屋さんで。

さんかくドーナツいただきました。 今日は天狗焼きではなく、最近オープンした揚げたてのドーナツ屋さんで。

さんかくドーナツいただきました。 今日は天狗焼きではなく、最近オープンした揚げたてのドーナツ屋さんで。

ここからスタート

霜おりてます。 暖かい日が続いてましたが、朝は冷えました。

梅、朝日に照らされて綺麗です

ユリワサビ?

頭上注意

スミレ ピンボケ

工事案内

2号路進みます

4号路通行止め

お雛様

どちらに行くか

男坂 何回も来てますが、男坂登ったことなかったので

ヤマルリソウ

高尾山

高尾山から 富士山見えなーい

一丁平展望台 ここでも、見れず。

小仏城山 山頂は泥んこのとこおおいです。

都心方面

チャルメラととり野菜みそのコラボ まつやのとり野菜みそは、北陸の鍋の定番。 とりは、鶏ではなく、野菜を沢山とりましょうのとり。

天狗様

富士山みえず

ここの梅はこれから

残雪あり

ユリワサビ

ニリンソウ

ハナネコノメ もう少しで咲きそうです

さんかくドーナツいただきました。 今日は天狗焼きではなく、最近オープンした揚げたてのドーナツ屋さんで。