リハビリ登山は天霧山

2024.03.03(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:27

距離

7.2km

のぼり

642m

くだり

645m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 27
休憩時間
40
距離
7.2 km
のぼり / くだり
642 / 645 m
14
33
41
23
26

活動詳細

すべて見る

仕事も忙しかったけど 山行に行かなかったのは怠惰のせい 周期的にこんな感じになってしまう😅 モチベーションを持続するのがいかに困難か 重い腰を上げるのは増えつつある体重への恐怖心 行かなくては、行かなくては… 低山縦走ならなんとかなる筈 この一歩を踏み出せばなんとかなる 軽めの山行で景色も良く 温泉とうどんを堪能できる リハビリ登山にうってつけの天霧山 再び山に戻れる気がする山行になりました🤗

天霧山・弥谷山・貴峰山 みのふれいあいパークに駐車してスタートです!
みのふれいあいパークに駐車してスタートです!
天霧山・弥谷山・貴峰山 車道を歩くこと15分ほどで登山口
猪用の罠が多数あり、ゲートもしっかり対策されてます🐗
車道を歩くこと15分ほどで登山口 猪用の罠が多数あり、ゲートもしっかり対策されてます🐗
天霧山・弥谷山・貴峰山 清々しい青空だけど気温は0℃
手袋忘れて指の感覚がない🥶
清々しい青空だけど気温は0℃ 手袋忘れて指の感覚がない🥶
天霧山・弥谷山・貴峰山 一座目 黒戸山(299m)
あっという間です
一座目 黒戸山(299m) あっという間です
天霧山・弥谷山・貴峰山 山頂からの絶景スポット✨
紫雲出山も登りたい
山頂からの絶景スポット✨ 紫雲出山も登りたい
天霧山・弥谷山・貴峰山 この周回のなかでは黒戸山が景色が良いです👍
この周回のなかでは黒戸山が景色が良いです👍
天霧山・弥谷山・貴峰山 尾根を歩いて次の弥谷山に
尾根を歩いて次の弥谷山に
天霧山・弥谷山・貴峰山 道中にて三豊市内
道中にて三豊市内
天霧山・弥谷山・貴峰山 五岳山
ほんっとに我拝師山はキツかった💦
五岳山 ほんっとに我拝師山はキツかった💦
天霧山・弥谷山・貴峰山 二座目 弥谷山(381.5m)
景色はないんでそのまま素通り🚶
二座目 弥谷山(381.5m) 景色はないんでそのまま素通り🚶
天霧山・弥谷山・貴峰山 犬返しといえばえんとつ山を思い出すけど…
犬返しといえばえんとつ山を思い出すけど…
天霧山・弥谷山・貴峰山 鎖やロープがあるわけじゃないんで、犬も行けるような気がする🤭
鎖やロープがあるわけじゃないんで、犬も行けるような気がする🤭
天霧山・弥谷山・貴峰山 三座目 天霧山(381.8m)
天霧城本丸跡が天霧山山頂
史跡好きな人はここまで来るんだろうか?
三座目 天霧山(381.8m) 天霧城本丸跡が天霧山山頂 史跡好きな人はここまで来るんだろうか?
天霧山・弥谷山・貴峰山 こちらの山頂も景色はないです
コーヒー飲んで一服☕️
こちらの山頂も景色はないです コーヒー飲んで一服☕️
天霧山・弥谷山・貴峰山 復路は第71番札所、弥谷寺を通ります
納経帳を持ってきてたらよかった…😅
復路は第71番札所、弥谷寺を通ります 納経帳を持ってきてたらよかった…😅
天霧山・弥谷山・貴峰山 みのふれあいパークに戻ってきて
天然いやだに温泉に♨️
つるっとした泉質でよき湯加減😌
気持ちの良い山行に温泉、ぞんぶんに堪能させてもらいました✨✨✨
おつかれ山です🤗
みのふれあいパークに戻ってきて 天然いやだに温泉に♨️ つるっとした泉質でよき湯加減😌 気持ちの良い山行に温泉、ぞんぶんに堪能させてもらいました✨✨✨ おつかれ山です🤗
天霧山・弥谷山・貴峰山 帰りは観音寺市でいつもの柳川 本店に
釜揚げジャンボで¥510-なり
釜揚げも美味しいけど、ここのざるうどんは絶品🤤🤤🤤
食べた後にざるを頼もうか悩んでしまった🤣
帰りは観音寺市でいつもの柳川 本店に 釜揚げジャンボで¥510-なり 釜揚げも美味しいけど、ここのざるうどんは絶品🤤🤤🤤 食べた後にざるを頼もうか悩んでしまった🤣

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。