御津アルプス

2024.03.02(土) 日帰り

御津アルプス縦走。 海が近く小豆島などが見え眺めが良いが、中盤狭い道でシダと有刺鉄線の間をしばらく歩く。油断したら刺さりそうな危険な距離感。 あとダニが一匹ズボンに付いていた。 古墳が多い。最初は写真を撮っていたが多すぎて途中で止めた。 変わった名前のZ山・Y山・X山はそれぞれ眺めが良かった。特にY山の岩の斜面からの眺めが良い。

竜野駅からスタート

竜野駅からスタート

竜野駅からスタート

黍田富士

黍田富士

黍田富士

登山口

登山口

登山口

古墳群

古墳群

古墳群

黍田富士山頂

黍田富士山頂

黍田富士山頂

展望デッキ

展望デッキ

展望デッキ

展望デッキからの竜野駅方面の眺め

展望デッキからの竜野駅方面の眺め

展望デッキからの竜野駅方面の眺め

2号墳

2号墳

2号墳

3号墳

3号墳

3号墳

5号墳

5号墳

5号墳

案内

案内

案内

ヤッホの森

ヤッホの森

ヤッホの森

宝記山風鈴

宝記山風鈴

宝記山風鈴

宝記山看板

宝記山看板

宝記山看板

鐘

罠注意

罠注意

罠注意

金剛山風鈴

金剛山風鈴

金剛山風鈴

天下台山

天下台山

天下台山

天下台山のバームクーヘン

天下台山のバームクーヘン

天下台山のバームクーヘン

シダと鉄線のコンビ

シダと鉄線のコンビ

シダと鉄線のコンビ

野瀬奥山

野瀬奥山

野瀬奥山

ここで良く見る看板

ここで良く見る看板

ここで良く見る看板

雄鷹台山

雄鷹台山

雄鷹台山

雄鷹台山展望岩からの眺め

雄鷹台山展望岩からの眺め

雄鷹台山展望岩からの眺め

小豆島

小豆島

小豆島

鳩が峰

鳩が峰

鳩が峰

嫦娥山

嫦娥山

嫦娥山

つつじ

つつじ

つつじ

Z山

Z山

Y山

Y山

ロープと岩場

ロープと岩場

ロープと岩場

Y山

Y山

Y山

Y山

X山

X山

桜

桜とX山

桜とX山

桜とX山

鹿の角

鹿の角

鹿の角

竹藪

竹藪

竹藪

砲台跡

砲台跡

砲台跡

歩いてきた山が一望

歩いてきた山が一望

歩いてきた山が一望

北山

北山

北山

万両

万両

万両

北山の奥山

北山の奥山

北山の奥山

登山口

登山口

登山口

塚黒山

塚黒山

塚黒山

古墳群

古墳群

古墳群

有名な古墳らしい

有名な古墳らしい

有名な古墳らしい

山頂

山頂

山頂

ゲート

ゲート

ゲート

みはらしの森

みはらしの森

みはらしの森

三角点

三角点

三角点

前山看板

前山看板

前山看板

ゴリラ

ゴリラ

ゴリラ

雛山

雛山

雛山

網干駅に到着

網干駅に到着

網干駅に到着

竜野駅からスタート

黍田富士

登山口

古墳群

黍田富士山頂

展望デッキ

展望デッキからの竜野駅方面の眺め

2号墳

3号墳

5号墳

案内

ヤッホの森

宝記山風鈴

宝記山看板

罠注意

金剛山風鈴

天下台山

天下台山のバームクーヘン

シダと鉄線のコンビ

野瀬奥山

ここで良く見る看板

雄鷹台山

雄鷹台山展望岩からの眺め

小豆島

鳩が峰

嫦娥山

つつじ

Z山

Y山

ロープと岩場

Y山

Y山

X山

桜とX山

鹿の角

竹藪

砲台跡

歩いてきた山が一望

北山

万両

北山の奥山

登山口

塚黒山

古墳群

有名な古墳らしい

山頂

ゲート

みはらしの森

三角点

前山看板

ゴリラ

雛山

網干駅に到着