許斐山・尾立山・千歩山

2024.02.27(火) 日帰り

一度雨で、延期していた許斐山 登る前日にも時々雨という悪天候にも関わらず 今度こそはという思いで!

さぁ出発!今日は3人で登る予定がインフルエンザで学級閉鎖になった孫も一緒に

さぁ出発!今日は3人で登る予定がインフルエンザで学級閉鎖になった孫も一緒に

さぁ出発!今日は3人で登る予定がインフルエンザで学級閉鎖になった孫も一緒に

しっとりした空気が漂ってます

しっとりした空気が漂ってます

しっとりした空気が漂ってます

ずーっと階段

ずーっと階段

ずーっと階段

さっき休憩はしたもののまだまだ

さっき休憩はしたもののまだまだ

さっき休憩はしたもののまだまだ

先が見えないくらい階段

先が見えないくらい階段

先が見えないくらい階段

30分程ほぼ階段を登ったところに展望所
記帳ノートに1人づつ名前を書きました

30分程ほぼ階段を登ったところに展望所 記帳ノートに1人づつ名前を書きました

30分程ほぼ階段を登ったところに展望所 記帳ノートに1人づつ名前を書きました

すぐ上に頂上!

すぐ上に頂上!

すぐ上に頂上!

尾立山へ行く道は〜?と思っている所
親切なベテラン登山家さんのご夫婦に途中まで同行して頂きました
またここでお会い出来ると良いなぁ💕

尾立山へ行く道は〜?と思っている所 親切なベテラン登山家さんのご夫婦に途中まで同行して頂きました またここでお会い出来ると良いなぁ💕

尾立山へ行く道は〜?と思っている所 親切なベテラン登山家さんのご夫婦に途中まで同行して頂きました またここでお会い出来ると良いなぁ💕

無事4人で到着出来ました
このまま真っ直ぐ行くと千歩山のはず

無事4人で到着出来ました このまま真っ直ぐ行くと千歩山のはず

無事4人で到着出来ました このまま真っ直ぐ行くと千歩山のはず

この穴多分イノシシ

この穴多分イノシシ

この穴多分イノシシ

日が射して来ました(やっと)

日が射して来ました(やっと)

日が射して来ました(やっと)

到着!ここでお昼にしまーす♪
写真撮るの忘れてしまって
残念〜❗️

到着!ここでお昼にしまーす♪ 写真撮るの忘れてしまって 残念〜❗️

到着!ここでお昼にしまーす♪ 写真撮るの忘れてしまって 残念〜❗️

さぁ出発!今日は3人で登る予定がインフルエンザで学級閉鎖になった孫も一緒に

しっとりした空気が漂ってます

ずーっと階段

さっき休憩はしたもののまだまだ

先が見えないくらい階段

30分程ほぼ階段を登ったところに展望所 記帳ノートに1人づつ名前を書きました

すぐ上に頂上!

尾立山へ行く道は〜?と思っている所 親切なベテラン登山家さんのご夫婦に途中まで同行して頂きました またここでお会い出来ると良いなぁ💕

無事4人で到着出来ました このまま真っ直ぐ行くと千歩山のはず

この穴多分イノシシ

日が射して来ました(やっと)

到着!ここでお昼にしまーす♪ 写真撮るの忘れてしまって 残念〜❗️

この活動日記で通ったコース

許斐山-王丸西登山口 周回コース

  • 01:18
  • 2.5 km
  • 251 m
  • コース定数 5