長野田山西峰・元清澄山・三石山

2024.02.24(土) 日帰り

今日は行ったこと無い、林道柚丿木線から入る郡界尾根コースへ。 道無き道を調子に乗って進むと、はい!ロスト😭 気をつけているのに、はい!ロスト😭 それでも何とか、ギリギリ明るいうちに三石山観音の舗装路に出た。 下っているうちに真っ暗になったので、ヘッデン点けてFinish😁 走り終わった途端、くしゃみ連発… このコース精神的にも肉体的にもかなりキツイです…😱

片倉ダムに車を停めてスタート

片倉ダムに車を停めてスタート

片倉ダムに車を停めてスタート

林道へ

林道へ

林道へ

雰囲気のあるトンネル

雰囲気のあるトンネル

雰囲気のあるトンネル

林道淵ヶ沢奥米線へ

林道淵ヶ沢奥米線へ

林道淵ヶ沢奥米線へ

昨日の雪が残ってました。
明日も雪が降るのかな?

昨日の雪が残ってました。 明日も雪が降るのかな?

昨日の雪が残ってました。 明日も雪が降るのかな?

富士山が綺麗に拝めました🗻

富士山が綺麗に拝めました🗻

富士山が綺麗に拝めました🗻

林道柚丿木線へ

林道柚丿木線へ

林道柚丿木線へ

ここにも雪が残ってました

ここにも雪が残ってました

ここにも雪が残ってました

ここからトレイルへ

ここからトレイルへ

ここからトレイルへ

気持ちの良い尾根

気持ちの良い尾根

気持ちの良い尾根

良い景色だ〜😀

良い景色だ〜😀

良い景色だ〜😀

一旦林道にでます

一旦林道にでます

一旦林道にでます

林道柚丿木線の雰囲気好きだな〜

林道柚丿木線の雰囲気好きだな〜

林道柚丿木線の雰囲気好きだな〜

ここから再びトレイルへ
ここから元鴨川有料道路を目指します

ここから再びトレイルへ ここから元鴨川有料道路を目指します

ここから再びトレイルへ ここから元鴨川有料道路を目指します

雰囲気のある切り通し

雰囲気のある切り通し

雰囲気のある切り通し

倒木

倒木

倒木

大き目の鉄塔

大き目の鉄塔

大き目の鉄塔

ここから登ってみよう

ここから登ってみよう

ここから登ってみよう

尾根

尾根

尾根

台風の爪痕のお陰で所々良い景色ご拝めます

台風の爪痕のお陰で所々良い景色ご拝めます

台風の爪痕のお陰で所々良い景色ご拝めます

元鴨川有料道路の“ようこそ鴨川へ”の看板が見えた〜

元鴨川有料道路の“ようこそ鴨川へ”の看板が見えた〜

元鴨川有料道路の“ようこそ鴨川へ”の看板が見えた〜

山神社

山神社

山神社

ここにも祠

ここにも祠

ここにも祠

えっ?
ここを降りるの…
ちょっと怖い

えっ? ここを降りるの… ちょっと怖い

えっ? ここを降りるの… ちょっと怖い

“ようこそ鴨川へ”の看板下まで来た〜

“ようこそ鴨川へ”の看板下まで来た〜

“ようこそ鴨川へ”の看板下まで来た〜

トンネルが塞がれてました

トンネルが塞がれてました

トンネルが塞がれてました

関東ふれあいの道に合流。
ここから出てきました。

関東ふれあいの道に合流。 ここから出てきました。

関東ふれあいの道に合流。 ここから出てきました。

元清澄山を目指します。

元清澄山を目指します。

元清澄山を目指します。

元清澄山まであと0.7km

元清澄山まであと0.7km

元清澄山まであと0.7km

階段が多くて…

階段が多くて…

階段が多くて…

元清澄山到着!
スマホの電源が15%切ってしまったので、モバイルバッテリーで充電開始。
持ってきてよかった〜

元清澄山到着! スマホの電源が15%切ってしまったので、モバイルバッテリーで充電開始。 持ってきてよかった〜

元清澄山到着! スマホの電源が15%切ってしまったので、モバイルバッテリーで充電開始。 持ってきてよかった〜

ここから三石山を目指します

ここから三石山を目指します

ここから三石山を目指します

尾根尾根

尾根尾根

尾根尾根

夕日に映えるソーラー

夕日に映えるソーラー

夕日に映えるソーラー

気持ち良いシングルトラック

気持ち良いシングルトラック

気持ち良いシングルトラック

明るいうちに三石山観音に到着!

明るいうちに三石山観音に到着!

明るいうちに三石山観音に到着!

ここから片倉ダムまで下り

ここから片倉ダムまで下り

ここから片倉ダムまで下り

三石山観音

三石山観音

三石山観音

ちょっと休憩してから下りましょ!

ちょっと休憩してから下りましょ!

ちょっと休憩してから下りましょ!

駐車場到着!
途中でヘッデン点けました。
持ってきてよかった😀

駐車場到着! 途中でヘッデン点けました。 持ってきてよかった😀

駐車場到着! 途中でヘッデン点けました。 持ってきてよかった😀

お月さまが綺麗です。
お疲れ山でした。

お月さまが綺麗です。 お疲れ山でした。

お月さまが綺麗です。 お疲れ山でした。

片倉ダムに車を停めてスタート

林道へ

雰囲気のあるトンネル

林道淵ヶ沢奥米線へ

昨日の雪が残ってました。 明日も雪が降るのかな?

富士山が綺麗に拝めました🗻

林道柚丿木線へ

ここにも雪が残ってました

ここからトレイルへ

気持ちの良い尾根

良い景色だ〜😀

一旦林道にでます

林道柚丿木線の雰囲気好きだな〜

ここから再びトレイルへ ここから元鴨川有料道路を目指します

雰囲気のある切り通し

倒木

大き目の鉄塔

ここから登ってみよう

尾根

台風の爪痕のお陰で所々良い景色ご拝めます

元鴨川有料道路の“ようこそ鴨川へ”の看板が見えた〜

山神社

ここにも祠

えっ? ここを降りるの… ちょっと怖い

“ようこそ鴨川へ”の看板下まで来た〜

トンネルが塞がれてました

関東ふれあいの道に合流。 ここから出てきました。

元清澄山を目指します。

元清澄山まであと0.7km

階段が多くて…

元清澄山到着! スマホの電源が15%切ってしまったので、モバイルバッテリーで充電開始。 持ってきてよかった〜

ここから三石山を目指します

尾根尾根

夕日に映えるソーラー

気持ち良いシングルトラック

明るいうちに三石山観音に到着!

ここから片倉ダムまで下り

三石山観音

ちょっと休憩してから下りましょ!

駐車場到着! 途中でヘッデン点けました。 持ってきてよかった😀

お月さまが綺麗です。 お疲れ山でした。