銀世界の高尾山

2024.02.24(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:56

距離

6.4km

のぼり

522m

くだり

480m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 56
休憩時間
55
距離
6.4 km
のぼり / くだり
522 / 480 m

活動詳細

すべて見る

せっかくの連休なのに、ほとんど雨と雪。少し遠出をしようと思っていたのに、この天気ということで、結局またまた高尾山。 ところが、昨日の雪で高尾山とは思えないような美しい世界が広がっていた! 本当は今回も、ゆっくり歩くぞ! 今回はいろはの森コースで木々をじっくり眺めるんだ! と思っていたのに、見上げると真っ白な山肌が見える。ゆっくり登っていたら解けてしまうのでは、でもゆっくり周りを見ながら登りたい。そんな二つの相反する思いが交差し、最初は心の中であたふたしていた💦 結局は、この銀世界を楽しもうと、まずは普通のペースで登り始め、雪景色になったら一気にペースが落ちることに。 登山道には雪がないのに、大山橋辺りからまさに銀世界。一気にペースが落ちた。真っ白な枝、雪化粧した葉っぱ、太陽に照らされてハラハラと落ちてくる雪。あまりの美しさに息を呑む。立ち止まっては周りを眺め、立ち止まっては写真を撮る、の繰り返し。 高尾山でもこんな光景を見られるチャンスがあるとは! 明日、明後日と予定が狂ってしまい気持ちがダウン気味だったが、この光景を見られたことで元気を取り戻す☺️ 山頂からは、富士山の山頂が短時間だけ見ることができたのもラッキーだった。丹沢山系は真っ白。頭上が青空の割には丹沢山系や富士山には雲がかかり、少し見えていた富士山山頂もあっという間に見えなくなってしまった。 下りはいろはの森コース。木の階段には雪が残っていたものの、土の登山道にはまったく残っていない。木々に積もった雪はどんどん解けている。 いつもよりゆっくり木々の名前を確認しながら下っていった。あと一ヶ月もすれば、小さな花々が咲いてくるのだろう。高尾山、やはり侮れない😉

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。