リベンジ森吉山 樹氷なしよ2024-02-23

2024.02.23(金) 日帰り

二週間前、ガスが濃くて石森までも行けなかった 悔しいのでリベンジ! その間温かくてモンスターは何処かへ行ってしまったようです…😭 でも、山頂までたどり着けることができたのでオッケー👌 今度はお花の時期に来てみよう❣️ 帰りに実家へ寄って登ってきた話を両親にし 森吉山避難小屋は俺が建てた、と父が言っていた! だいぶ昔の話だろうけど、当時の森吉スキー場側から毎日登っていたらしい… 写真を見せたら ああ、これだ とのこと😲 兜岩の話もしてた

ゴンドラの山頂駅から出発!

ゴンドラの山頂駅から出発!

ゴンドラの山頂駅から出発!

途中まではチェーンスパイク

途中まではチェーンスパイク

途中まではチェーンスパイク

樹氷はどこへ…
普通の森ですね😅

樹氷はどこへ… 普通の森ですね😅

樹氷はどこへ… 普通の森ですね😅

樹氷平を過ぎるとやはりスノーシューの出番です

樹氷平を過ぎるとやはりスノーシューの出番です

樹氷平を過ぎるとやはりスノーシューの出番です

ガスってますが、まだポールは見える

ガスってますが、まだポールは見える

ガスってますが、まだポールは見える

今日は大丈夫

今日は大丈夫

今日は大丈夫

森吉神社⛩️

森吉神社⛩️

森吉神社⛩️

石森
ここまでは登山者も多いです

石森 ここまでは登山者も多いです

石森 ここまでは登山者も多いです

さぁ、山頂を目指しますぞ

さぁ、山頂を目指しますぞ

さぁ、山頂を目指しますぞ

昨日までの天候で少しは成長しましたね

昨日までの天候で少しは成長しましたね

昨日までの天候で少しは成長しましたね

避難小屋
一階はすっかり埋まってますので、4mは積もってるなー
この小屋は自分の父が建てたんだそうです
何年前でしょーね

避難小屋 一階はすっかり埋まってますので、4mは積もってるなー この小屋は自分の父が建てたんだそうです 何年前でしょーね

避難小屋 一階はすっかり埋まってますので、4mは積もってるなー この小屋は自分の父が建てたんだそうです 何年前でしょーね

こんな森を抜けて行きます

こんな森を抜けて行きます

こんな森を抜けて行きます

氷紋が綺麗

氷紋が綺麗

氷紋が綺麗

お!一瞬青空が!

お!一瞬青空が!

お!一瞬青空が!

さんちよー

さんちよー

さんちよー

ばんざーい
真っ白ではありませんが遠望はできず

ばんざーい 真っ白ではありませんが遠望はできず

ばんざーい 真っ白ではありませんが遠望はできず

うっすらと麓が

うっすらと麓が

うっすらと麓が

青空が見えると気持ちいい〜

青空が見えると気持ちいい〜

青空が見えると気持ちいい〜

ふぉ〜❣️

ふぉ〜❣️

ふぉ〜❣️

下はポールがあるので安心です

下はポールがあるので安心です

下はポールがあるので安心です

モンスターはいなくなってしまいました

モンスターはいなくなってしまいました

モンスターはいなくなってしまいました

ゴンドラの山頂駅から出発!

途中まではチェーンスパイク

樹氷はどこへ… 普通の森ですね😅

樹氷平を過ぎるとやはりスノーシューの出番です

ガスってますが、まだポールは見える

今日は大丈夫

森吉神社⛩️

石森 ここまでは登山者も多いです

さぁ、山頂を目指しますぞ

昨日までの天候で少しは成長しましたね

避難小屋 一階はすっかり埋まってますので、4mは積もってるなー この小屋は自分の父が建てたんだそうです 何年前でしょーね

こんな森を抜けて行きます

氷紋が綺麗

お!一瞬青空が!

さんちよー

ばんざーい 真っ白ではありませんが遠望はできず

うっすらと麓が

青空が見えると気持ちいい〜

ふぉ〜❣️

下はポールがあるので安心です

モンスターはいなくなってしまいました

この活動日記で通ったコース

森吉山 ゴンドラコース

  • 02:19
  • 5.0 km
  • 351 m
  • コース定数 9

阿仁スキー場からゴンドラ利用で樹氷平へ。樹氷平から先が登山コースとなる。