主府久・ハッタオマナイ岳

2024.02.17(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:56

距離

13.3km

のぼり

1109m

くだり

1108m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 56
休憩時間
47
距離
13.3 km
のぼり / くだり
1109 / 1108 m
1 28
2 10
39

活動詳細

すべて見る

天気がよろしいようで 行ってみたらまさかの貸切ハッタオマナイ ハッタオマナイの旬はこれからでしょうか トレースがあるとつい甘えちゃう私ですが 珍しく程々のラッセルを頑張りたい日 トレースのない新鮮なハッタオマナイ 相手にとって不足なし 序盤から地図通りなかなかの急登 作業道に甘えればよいものを 張り切って直登しようとするもんだから 早速両脚に疲労を感じました。 楽してなんぼの冬山安心ハイク 疲れて途中で作業道を利用しました。 意気込んだって体力は変わらない カリカリ斜面だったおかげで そこまで苦しまずにしゅふきゅうに到着 そこから見たハッタオマナイの率直な感想は 遠っ… でかっ… 1,000m級の山は存在感が違うなぁ 生で見ると予想以上にキツそうに感じる 序盤の急登で頑張って高度を上げたのに またしっかり高度を下げてしまうのね やめてくれ~ 案の定到達まで結構時間がかかりましたが それは絶景続きで歩みを止めてしまうから 稜線からは周辺の山々が丸見えで ハッタオマナイ人気の理由が分かりました。 あわよくば宿弗山までと思いましたが そもそも出発が遅く時間的に無理でした。 体力的にも厳しいに違いない お楽しみは次の日のため 今日燃え尽きるわけにはいかない ハッタオマナイ帰りも大変なんですけどね それでも疲労感より満足感が上回りました。 またいつの日か

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。