牛の尾山から矢岳へ

2024.02.13(火) 日帰り

トラストの森Pをスタート。牛の尾山から牛頸山方向の近くから那珂川方向に下り、出口の向かい側の作業道から矢岳へ。矢岳からの下山はプラ階段の九電道を予定してたけど、伐採作業中の為、侵入禁止に。チェーンソウの音が聞こえるので、仕方なく元来た道で県道に戻った。県道を少し歩いて牛頸山方向の入口から牛の背山近くの縦走路に出た。牛の背山の下辺りは伐採されてるので、材木の運び出し用の作業道を歩いて自衛隊道から西ゲートに出た。

トラストの森Pからスタート

トラストの森Pからスタート

トラストの森Pからスタート

牛の尾山から矢岳へ

牛の尾山から矢岳へ

牛の尾山から矢岳へ

トトロの前を通って県道601への尾根道の出口

トトロの前を通って県道601への尾根道の出口

トトロの前を通って県道601への尾根道の出口

県道601の向かい側の作業道を登ってここから小藪道で矢岳へ。この先まで作業道で行ったけど、いい登り口が見当たらずここまで引返した。

県道601の向かい側の作業道を登ってここから小藪道で矢岳へ。この先まで作業道で行ったけど、いい登り口が見当たらずここまで引返した。

県道601の向かい側の作業道を登ってここから小藪道で矢岳へ。この先まで作業道で行ったけど、いい登り口が見当たらずここまで引返した。

いい香りがするので、もう沈丁花が咲いてるって思ったら、「コショウノキ」だった。ジンチョウゲ科で、各地に自生してるらしい。

いい香りがするので、もう沈丁花が咲いてるって思ったら、「コショウノキ」だった。ジンチョウゲ科で、各地に自生してるらしい。

いい香りがするので、もう沈丁花が咲いてるって思ったら、「コショウノキ」だった。ジンチョウゲ科で、各地に自生してるらしい。

山頂は晴天

山頂は晴天

山頂は晴天

県道601から牛の背山近くのトトロ道に出る登山口

県道601から牛の背山近くのトトロ道に出る登山口

県道601から牛の背山近くのトトロ道に出る登山口

トラストの森Pからスタート

牛の尾山から矢岳へ

トトロの前を通って県道601への尾根道の出口

県道601の向かい側の作業道を登ってここから小藪道で矢岳へ。この先まで作業道で行ったけど、いい登り口が見当たらずここまで引返した。

いい香りがするので、もう沈丁花が咲いてるって思ったら、「コショウノキ」だった。ジンチョウゲ科で、各地に自生してるらしい。

山頂は晴天

県道601から牛の背山近くのトトロ道に出る登山口