三雲城山

2024.02.11(日) 日帰り

活動データ

タイム

00:42

距離

2.3km

のぼり

146m

くだり

147m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
42
休憩時間
0
距離
2.3 km
のぼり / くだり
146 / 147 m
10
5

活動詳細

すべて見る

2月12日(日)三雲城山 ここも通勤途中にいつも見てる山 阿星山に繋がるルートはないかと想像したり 夕日が綺麗な時に登ろうかと思ったり でも手軽すぎて行けてなかった笑 想像通りのお手軽な山でしたが、迫力満点の巨岩と山頂からの眺めは👍 夕日が綺麗な時を狙ってまた登りに来よう🤗

阿星山 大きな無料駐車場
ポツンかと思ったら先客がおられました😊
大きな無料駐車場 ポツンかと思ったら先客がおられました😊
阿星山 登山口までは林道歩き
登山口までは林道歩き
阿星山 猿飛佐助が実在の人物だったとは👀
猿飛佐助が実在の人物だったとは👀
阿星山 炭治郎が切った岩?🪨
炭治郎が切った岩?🪨
阿星山 炭治郎とか言われても...
石川五右衛門の斬鉄剣世代なもんで🤣
炭治郎とか言われても... 石川五右衛門の斬鉄剣世代なもんで🤣
阿星山 山全体が城だったんや👀♪
山全体が城だったんや👀♪
阿星山 山頂まで10分
お手軽です😁
山頂まで10分 お手軽です😁
阿星山 三雲氏は元々関東の方で
児玉氏を名乗ってたのか👀
何で三雲氏を名乗ったのか🤔
三雲氏は元々関東の方で 児玉氏を名乗ってたのか👀 何で三雲氏を名乗ったのか🤔
阿星山 立派なパンフレットをいただきました😊
立派なパンフレットをいただきました😊
阿星山 NHKの連ドラ
スカーレットのロケ地
NHKの連ドラ スカーレットのロケ地
阿星山 鳥居をくぐって八丈岩を目指します🪨
鳥居をくぐって八丈岩を目指します🪨
阿星山 石に願いが書かれてます
凄い数の石👀
石に願いが書かれてます 凄い数の石👀
阿星山 3分ほどで八丈岩に到着🪨
めちゃデカい🙌
3分ほどで八丈岩に到着🪨 めちゃデカい🙌
阿星山 ここにも願い石がいっぱい!!
お賽銭を入れて無地の石をもらうシステム
ペンも置いてありました😁
ここにも願い石がいっぱい!! お賽銭を入れて無地の石をもらうシステム ペンも置いてありました😁
阿星山 想像してた方向と違って一瞬頭が混乱😅
真っ白な霊仙山が見えました😊
想像してた方向と違って一瞬頭が混乱😅 真っ白な霊仙山が見えました😊
阿星山 八丈岩を下から見上げる👀
なぜか落ちない🪨
八丈岩を下から見上げる👀 なぜか落ちない🪨
阿星山 他にも巨岩が
六角氏の家紋が刻まれた🪨
どこに家紋があるのかわかりませんでした😅
他にも巨岩が 六角氏の家紋が刻まれた🪨 どこに家紋があるのかわかりませんでした😅
阿星山 山頂を目指して
木が高く、静かな場所🤗
山頂を目指して 木が高く、静かな場所🤗
阿星山 八丈岩は見張り台だったみたい...
今では受験生に人気のスポット😁
当時の人は想像もつかんやろうなぁ笑
八丈岩は見張り台だったみたい... 今では受験生に人気のスポット😁 当時の人は想像もつかんやろうなぁ笑
阿星山 山頂に到着!!
たぶんベトナムの若い人達がハイキングに来られてました😊
三上山、比良の山がバッチリ見えて、夕日は素晴らしそう👍
まだ夕日の綺麗な時を狙って来てみたい🤗
山頂に到着!! たぶんベトナムの若い人達がハイキングに来られてました😊 三上山、比良の山がバッチリ見えて、夕日は素晴らしそう👍 まだ夕日の綺麗な時を狙って来てみたい🤗
阿星山 山頂の山看板は見つけられませんでした
山頂の山看板は見つけられませんでした
阿星山 登山口から少し上の方の林道に出ました
登山口から少し上の方の林道に出ました
阿星山 司馬遼太郎先生が実在したとおっしゃるんだなら間違い無いでしょう😁
司馬遼太郎先生が実在したとおっしゃるんだなら間違い無いでしょう😁
阿星山 土日は人がおられて
御朱印などを販売されてる様です☝️
土日は人がおられて 御朱印などを販売されてる様です☝️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。