しま山百選 丸山 式根島

2024.02.10(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:24

距離

10.4km

のぼり

394m

くだり

456m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 24
休憩時間
3 時間 11
距離
10.4 km
のぼり / くだり
394 / 456 m
15
6 53

活動詳細

すべて見る

風もなく好天の式根島。 なんといっか、最後の温泉♨️3つは最高の経験でした。 じなた温泉は特におすすめ。干潮と満潮の真ん中の時間帯が、温泉と海水で絶妙な快適温度の温泉になります。 海の絶景の秘境に入るには、水着が必要。 まずは、じなた温泉のお手洗いで着替えて、温泉。 身体を十分に温めてから足付温泉へ移動。水着のままで、足だけ登山靴で10分弱の高低差ほぼなし登山道をあるきます。 足付温泉は、私が行った時はぬる湯でしたが。足で探すと何箇所か温かい温泉が出ている場所が確認できます。若干、藻が浮いていますが、リアルに秘境の本物の温泉と実感できます。 足付温泉から隣の山海の湯までは、ほんの2分。気合いで移動。 山海温泉は、綺麗に整備されているので、身体も綺麗になって完了。 メモ 2/9(金) 東海汽船 東京22:00→横浜22:30→式根島(翌)9:05 2/10(土) 式根島登山 式根島泊 2/11(日) 東海汽船 9:10 式根島→神津島10:00 天上山登山 神津島泊 2/12(月) 東海汽船 10:30 神津島→東京方面 式根島漁師宿 かねやま 2/10 2食付き11500円 宿の方が港まで迎えに来てくださって、不要な荷物を預けて登山口まで送って下さいました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。