別府大分毎日マラソン2024

2024.02.04(日) 日帰り

活動データ

タイム

00:05

距離

1.0km

のぼり

36m

くだり

42m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5
休憩時間
0
距離
1.0 km
のぼり / くだり
36 / 42 m
5

活動詳細

すべて見る

市民ランナー最高峰の大会と言われている別府大分毎日マラソンに初参加してきました🏃‍♂️ サブ3,5以上のランナーしか参加できない、この大会に集まるランナーたちは、真剣に記録を狙うシリアスなアスリートばかりで、独特な心地よさを感じながら走れる貴重な大会でした。ちなみにこの大会はスタート位置や更衣場所も持ちタイムによってカテゴリー1から4と格差をつけられており、ランクアップをすることもこの大会の魅力ではないかと思います。色々と厳しい決まりがありますが、スマホの使用や仮装は不可なので走っている時や走った後の競技場での写真は1枚もなし😅 うみたまごをスタートする別府湾を眺めながらの湾岸コースはアップダウンが少なく、暑くもなく、雨も降らず風もあまりなく、ランナーにとって最高のコンディションだったので、今回もサブエガを狙いにいきましたが、27キロくらいからややペースが落ちてしまい、結局2時間54分でした😢 47歳の時に一回くらいマラソンを走ってみようと軽い気持ちで挑んだ初マラソンの2017北九州で3時間27分、それからマラソン4回目の2019北九州で初サブスリーを達成、その年の2019防府でサブエガを達成し、次なる挑戦として選んだのが別大への参加でした。2年前はコロナ拡大のため大会直前でエリートランナーしか走れないことになり、昨年は仕事の都合で走れず、今回が別大3回目の挑戦でした。憧れの大会で自己新を狙いにいきましたが、どうにか10回連続のサブスリーだけは継続することができました。 これまで走る度に記録更新してきましたが、そろそろ限界域に達してきたなぁ〜て感じです。別大に挑戦することができたので、この先どんなことに挑戦していこうかと思っています。 まだまだ今シーズンも大会が残っているので、やれるだけはやっていこうと思っています‼️ ※今シーズンの記録 10/15志賀島金印マラソン(10k)36:14 11/12福岡マラソン 2:55:17 11/19富士しゃくなげハーフ 1:19:27 12/3 防府読売マラソン 2:51:04 1/8 伊万里ハーフマラソン 1:20:48 2/4 別府大分毎日マラソン 2:54:35 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2/11 唐津10マイルロードレース 2/25 鹿島祐徳ロードレース(ハーフ) 3/3 歌垣の郷ロードレース(10k) 3/24 さが桜🌸マラソン

 別大前に元気をつけに久留米市大善寺にある富松うなぎ屋本店に来ました‼️
香ばしい香りがたまりませんね〜😆
別大前に元気をつけに久留米市大善寺にある富松うなぎ屋本店に来ました‼️ 香ばしい香りがたまりませんね〜😆
 11時前に着いたら、すぐに座れました。こんなに早く座れたのは初めてです‼️
さっそく嫁さんに車の鍵を渡して、生ビールにうなぎの骨、鯉のあらいをいただきます🍻😆
11時前に着いたら、すぐに座れました。こんなに早く座れたのは初めてです‼️ さっそく嫁さんに車の鍵を渡して、生ビールにうなぎの骨、鯉のあらいをいただきます🍻😆
 いつもせいろ蒸ししか食べたことがなかったのですが、嫁さんが蒲焼きを食べてみたいとのことで注文すると、これはこれでむちゃくちゃうまいですね😋
いつもせいろ蒸ししか食べたことがなかったのですが、嫁さんが蒲焼きを食べてみたいとのことで注文すると、これはこれでむちゃくちゃうまいですね😋
 やっぱり私は、せいろ蒸しですね😆
嫁さんにこっちを頼んだ方が良かったやろ〜と自慢します🤣
うますぎです😋😋😋
やっぱり私は、せいろ蒸しですね😆 嫁さんにこっちを頼んだ方が良かったやろ〜と自慢します🤣 うますぎです😋😋😋
 うなぎを食べた後、ハマっている吉野ヶ里温泉山茶花の湯に行きました♨️
うなぎを食べた後、ハマっている吉野ヶ里温泉山茶花の湯に行きました♨️
 温泉上がりの生ビールのうまいこと😆
たまらんね〜‼️
温泉上がりの生ビールのうまいこと😆 たまらんね〜‼️
 近くに帰ってきて、またもや生ビール🍻
近くに帰ってきて、またもや生ビール🍻
 アジの活き造りが入った刺身がたまりませんな〜😋
アジの活き造りが入った刺身がたまりませんな〜😋
 最近の大濠公園ランの後は、鳥のたたき片手ランをするのがお決まりみたいになってます。こんなことせんで、しっかり走ればいいのにですね😆
最近の大濠公園ランの後は、鳥のたたき片手ランをするのがお決まりみたいになってます。こんなことせんで、しっかり走ればいいのにですね😆
 嫁さんが別大前にプロテインまで買ってきてくれていたので走り終わった後飲んでます。その隣には、うまそうな肉🥩
おじさんには、良すぎる肉でした🤣
嫁さんが別大前にプロテインまで買ってきてくれていたので走り終わった後飲んでます。その隣には、うまそうな肉🥩 おじさんには、良すぎる肉でした🤣
 今年のゆくはしハーフのパンフレットに写っていました😆
先頭の右から2番目のオレンジの帽子をかぶって走っているのが私です🏃‍♂️
4年前に走った時の写真ですね。この時は1時間18分でした‼️
今年のゆくはしハーフのパンフレットに写っていました😆 先頭の右から2番目のオレンジの帽子をかぶって走っているのが私です🏃‍♂️ 4年前に走った時の写真ですね。この時は1時間18分でした‼️
 前置きが長くなりましたが、ここからが別大ネタです。以前一度来たことがある、別府でとり天発祥の店として超人気の『レストラン東陽軒』に来ました。全国各地からお客さんが訪れるそうです‼️
前置きが長くなりましたが、ここからが別大ネタです。以前一度来たことがある、別府でとり天発祥の店として超人気の『レストラン東陽軒』に来ました。全国各地からお客さんが訪れるそうです‼️
 1時間待ちとのことでしたが、なかなか入れそうにありません。車の中で待っていると、駐車場の誘導のおじさんが、店の前が空いたので移動していいですよとのことで車を移動します
1時間待ちとのことでしたが、なかなか入れそうにありません。車の中で待っていると、駐車場の誘導のおじさんが、店の前が空いたので移動していいですよとのことで車を移動します
 この誘導するおじさんのジェスチャーがすごいんですよ😍
最初は変わったことしてるなぁ〜と思って見ていました😆
この誘導するおじさんのジェスチャーがすごいんですよ😍 最初は変わったことしてるなぁ〜と思って見ていました😆
 するとこの方、テレビにもよく出演したことがある中村さんという方でした。自腹で買ったお菓子を子供たちのために配ったりするなど、キレッキレのパフォーマンスでお客さんの車を誘導する様子は一見の価値がありますよ‼️
するとこの方、テレビにもよく出演したことがある中村さんという方でした。自腹で買ったお菓子を子供たちのために配ったりするなど、キレッキレのパフォーマンスでお客さんの車を誘導する様子は一見の価値がありますよ‼️
 結局1時間50分くらい待ちました😅
私は麻婆豆腐&とり天セットにしました。嫁さんは柚子とり天定食にしました。大盛りにしたらご飯の多いこと🍚
お腹一杯になり、その後の夕食にまで影響が🤣
結局1時間50分くらい待ちました😅 私は麻婆豆腐&とり天セットにしました。嫁さんは柚子とり天定食にしました。大盛りにしたらご飯の多いこと🍚 お腹一杯になり、その後の夕食にまで影響が🤣
 とり天を食べるが予想以上に遅くなったので、北浜のホテルの駐車場に車を置き、それから歩いて受付会場に向かいました。ホテルから2.5キロくらいでした。途中、別府駅には手湯がありました。寒かったので、しばらく手湯で手を温めます‼️
とり天を食べるが予想以上に遅くなったので、北浜のホテルの駐車場に車を置き、それから歩いて受付会場に向かいました。ホテルから2.5キロくらいでした。途中、別府駅には手湯がありました。寒かったので、しばらく手湯で手を温めます‼️
 受付会場の別府コンベンションセンターです。
受付時間は13:00から18:00までです。
別府駅から、ここまでの無料のシャトルバスがあったみたいですが、とり天でお腹いっぱいになっているので歩いてきてちょうど良かったです😁
受付会場の別府コンベンションセンターです。 受付時間は13:00から18:00までです。 別府駅から、ここまでの無料のシャトルバスがあったみたいですが、とり天でお腹いっぱいになっているので歩いてきてちょうど良かったです😁
 これが別大の受付なのか🤔
これが別大の受付なのか🤔
 受付を済ませてゼッケンとかをもらい、入り口の記念撮影コーナーの係員から何枚か写真を撮ってもらい、ランナーの広場に入って大会のTシャツを受け取ります。
受付を済ませてゼッケンとかをもらい、入り口の記念撮影コーナーの係員から何枚か写真を撮ってもらい、ランナーの広場に入って大会のTシャツを受け取ります。
 無料の500円チケットをもらえるので、ここで交換してもらえるのですが、早く行かないと人気のものから売り切れていきますね😅
受付後は別府駅までの無料シャトルバスに乗って帰りました。ランナー以外も乗れましたよ😆
無料の500円チケットをもらえるので、ここで交換してもらえるのですが、早く行かないと人気のものから売り切れていきますね😅 受付後は別府駅までの無料シャトルバスに乗って帰りました。ランナー以外も乗れましたよ😆
 別府駅から歩いて北浜のホテルに向かい、すぐに温泉に入って翌日のことを考えて17:30から夕食にしました。夕食に刺身とか美味しそうなものがたくさんあったので、ビール1杯だけにしておこうと思っていましたが、我慢できずに飲み放題にしてしまいました🤣
わざわざ飲まんでいいのに泡ジースなんか飲んでしまって、これまで走ってきたのが水の泡ですね😆
ここの生ビールは下からプシュ〜と入ってきて、ちょっとテンション上がりますね‼️
別府駅から歩いて北浜のホテルに向かい、すぐに温泉に入って翌日のことを考えて17:30から夕食にしました。夕食に刺身とか美味しそうなものがたくさんあったので、ビール1杯だけにしておこうと思っていましたが、我慢できずに飲み放題にしてしまいました🤣 わざわざ飲まんでいいのに泡ジースなんか飲んでしまって、これまで走ってきたのが水の泡ですね😆 ここの生ビールは下からプシュ〜と入ってきて、ちょっとテンション上がりますね‼️
 明日の健闘を祈って乾杯〜🍻
明日の健闘を祈って乾杯〜🍻
 昼間に食べたとり天が腹に残っていたので、あまり食べることができませんでしたが、最後は川内優輝選手の真似をしてカレーを食べました。椎茸がいっぱい🍛
おっさんなのに2杯も😆
飲み放題だったので時間ギリギリまで飲んでしまいました。憧れの大会を走るのに、時間が早いので大丈夫やろと自分に言い聞かせましたが、ちょっとやりすぎましたね🤏
昼間に食べたとり天が腹に残っていたので、あまり食べることができませんでしたが、最後は川内優輝選手の真似をしてカレーを食べました。椎茸がいっぱい🍛 おっさんなのに2杯も😆 飲み放題だったので時間ギリギリまで飲んでしまいました。憧れの大会を走るのに、時間が早いので大丈夫やろと自分に言い聞かせましたが、ちょっとやりすぎましたね🤏
 食べた後は腹ごなしのために卓球をしました🏓
中学1年の頃、柔道部がなかったのでとりあえず卓球部に入っていたので、張り切って嫁さんにカットボールとかしていたら腕が痛くなってきました🤣
これはいかんと思い、相手を思う気持ちに切り替えて打ちやすい玉を打つように心がけました。明日走るのに、こんなことしてるの俺だけかなぁ〜と言いながら、しばらく楽しみました‼️
食べた後は腹ごなしのために卓球をしました🏓 中学1年の頃、柔道部がなかったのでとりあえず卓球部に入っていたので、張り切って嫁さんにカットボールとかしていたら腕が痛くなってきました🤣 これはいかんと思い、相手を思う気持ちに切り替えて打ちやすい玉を打つように心がけました。明日走るのに、こんなことしてるの俺だけかなぁ〜と言いながら、しばらく楽しみました‼️
 朝から霧雨が降る中、露天風呂に入り、これから雨が上がりますようにと祈っていました。まるで旅行に来たみたいで楽しみすぎですね♨️
今日走るウェアです。今回初めてモルテンを飲んでみました。前日と当日に飲んだ方がいいとのことで1袋1,000円もしましたが、効き目がありますかね😅
ジェルはいつもマグオンにしていましたが、今回初めてアミノザウルスにしてみました😆

これに気温が低いので、カーフスリーブ、アームカバー、手袋、待ち時間は100均のレインコートを着用しました。
朝から霧雨が降る中、露天風呂に入り、これから雨が上がりますようにと祈っていました。まるで旅行に来たみたいで楽しみすぎですね♨️ 今日走るウェアです。今回初めてモルテンを飲んでみました。前日と当日に飲んだ方がいいとのことで1袋1,000円もしましたが、効き目がありますかね😅 ジェルはいつもマグオンにしていましたが、今回初めてアミノザウルスにしてみました😆 これに気温が低いので、カーフスリーブ、アームカバー、手袋、待ち時間は100均のレインコートを着用しました。
 温泉に入った後、朝ご飯です。12:00スタートなのでゆっくりめでたくさん食べられますね。うどんがあったのでお代わりして食べます😋
温泉に入った後、朝ご飯です。12:00スタートなのでゆっくりめでたくさん食べられますね。うどんがあったのでお代わりして食べます😋
 アジのみりん焼きまで食べます😆
奥の方にスタート位置の高崎山が見えていますね。
アジのみりん焼きまで食べます😆 奥の方にスタート位置の高崎山が見えていますね。
 今回、お世話になった別府清風さんです‼️
受付会場まで歩いて行けるし、シャトルバス乗り場はすぐ横なので、むちゃくちゃ便利でした
今回、お世話になった別府清風さんです‼️ 受付会場まで歩いて行けるし、シャトルバス乗り場はすぐ横なので、むちゃくちゃ便利でした
 シャトルバスもカテゴリー別で分けられており、9:20のバスに乗ろうと思って乗り場に行くと、次から次にバスが来ているので、指定されたバスに乗らなくてもいいみたいです。
バスに乗って座席に座ると、なんとなんとオーさんの隣ではないですか😆
昨日、オーさんのYAMAPのコメントに会場で会えたらいいですねと言っていたのに、まさかの隣の席のということでお互いテンションが上がりまくりました‼️
シャトルバスもカテゴリー別で分けられており、9:20のバスに乗ろうと思って乗り場に行くと、次から次にバスが来ているので、指定されたバスに乗らなくてもいいみたいです。 バスに乗って座席に座ると、なんとなんとオーさんの隣ではないですか😆 昨日、オーさんのYAMAPのコメントに会場で会えたらいいですねと言っていたのに、まさかの隣の席のということでお互いテンションが上がりまくりました‼️
 別大4回目と言っていたオーさんに別大のこととかを聞きながらスタート地点のうみたまごに到着しました。
その後もスタート位置に向かうまでテントの下でいろんな話をしました。オーさんは4年ぶりに走ったみたいですが、走る前にいいことがあると言っていたおーさんは、なんとなんとの2時間41分だったみたいです。
別大4回目と言っていたオーさんに別大のこととかを聞きながらスタート地点のうみたまごに到着しました。 その後もスタート位置に向かうまでテントの下でいろんな話をしました。オーさんは4年ぶりに走ったみたいですが、走る前にいいことがあると言っていたおーさんは、なんとなんとの2時間41分だったみたいです。
 会場に着くなり会場の雰囲気にテンションが上がりまくりました😆
この後、オーさんと一緒に記念写真を撮りました🤳
会場に着くなり会場の雰囲気にテンションが上がりまくりました😆 この後、オーさんと一緒に記念写真を撮りました🤳
 自衛隊が荷物の運搬をしてくれるみたいです。
福岡マラソンとかのように大きな袋に入れて、ここに預けるようになっており、ゴール地点に運んでくれます‼️
自衛隊が荷物の運搬をしてくれるみたいです。 福岡マラソンとかのように大きな袋に入れて、ここに預けるようになっており、ゴール地点に運んでくれます‼️
 別大はカテゴリー別で更衣する箇所が決められており、体育館で更衣できるのかと思っていたら、まさかのテントとは😅
朝まで降っていた雨のため、天上から落ちた雨がブルーシートにポタポタ落ちてきていたみたいで、歩いていたら靴下が濡れてしまいました😩
早い時間にストーブ周りを確保しておいた方がいいですね。ブルーシートを敷いてありますが地面が冷たいのでクッションとかがあった方がいいと思います。
別大はカテゴリー別で更衣する箇所が決められており、体育館で更衣できるのかと思っていたら、まさかのテントとは😅 朝まで降っていた雨のため、天上から落ちた雨がブルーシートにポタポタ落ちてきていたみたいで、歩いていたら靴下が濡れてしまいました😩 早い時間にストーブ周りを確保しておいた方がいいですね。ブルーシートを敷いてありますが地面が冷たいのでクッションとかがあった方がいいと思います。
 うみたまご横の歩道はアップしているランナーばかりです🏃‍♂️
みんなやる気満々ですね😤
うみたまご横の歩道はアップしているランナーばかりです🏃‍♂️ みんなやる気満々ですね😤
 12:00にうみたまごをスタートしました。途中の写真はない予定だったのですがmasa@さんが29キロ地点の弁天橋とゴール間近の競技場に入るところで大きな声援をしてくれて競技場に入る直前の貴重な写真まで撮っていただきました‼️
キツさと足が攣りそうだったので厳しい表情をしていますね。周りの人も必死の表情です。
2時間47分の持ちタイムでゼッケンが866番でしたが、私よりも早い人が865人もいるんですね😱
12:00にうみたまごをスタートしました。途中の写真はない予定だったのですがmasa@さんが29キロ地点の弁天橋とゴール間近の競技場に入るところで大きな声援をしてくれて競技場に入る直前の貴重な写真まで撮っていただきました‼️ キツさと足が攣りそうだったので厳しい表情をしていますね。周りの人も必死の表情です。 2時間47分の持ちタイムでゼッケンが866番でしたが、私よりも早い人が865人もいるんですね😱
 いきなりゴールした後になります🤣
ゴール地点の競技場で写真を撮りたかったのですがスマホがないので、諦めて荷物が無造作に置いてあった競技場横の大分舞鶴高校の体育館に行き、着替えようと思ったのですが、走った後の姿が1枚もなかったので、着替えているところで隣の方に撮ってもらいました。
いきなりゴールした後になります🤣 ゴール地点の競技場で写真を撮りたかったのですがスマホがないので、諦めて荷物が無造作に置いてあった競技場横の大分舞鶴高校の体育館に行き、着替えようと思ったのですが、走った後の姿が1枚もなかったので、着替えているところで隣の方に撮ってもらいました。
 今回の別大では自己新を狙っていたので、サブスリーを目指していた頃にやっていたスクワットを久しぶりに復活させて太ももの強化に努めました。毎日、緊張するなぁ〜と思いワクワクしていました。練習時間を自分なりに調整して、別大に挑み、憧れの大会で完走できただけでも良かったと思います😊
今回の別大では自己新を狙っていたので、サブスリーを目指していた頃にやっていたスクワットを久しぶりに復活させて太ももの強化に努めました。毎日、緊張するなぁ〜と思いワクワクしていました。練習時間を自分なりに調整して、別大に挑み、憧れの大会で完走できただけでも良かったと思います😊
 マラソンを初めて良かったなと思うこととして、こんな歳になっても、まだ夢中になって挑戦できることだと思います😊
酒は飲みますが健康に気をつけて、時間を見つけながら走っているので、休みの日は時間のロスがなく、とにかく忙しいです😆
マラソンを初めて良かったなと思うこととして、こんな歳になっても、まだ夢中になって挑戦できることだと思います😊 酒は飲みますが健康に気をつけて、時間を見つけながら走っているので、休みの日は時間のロスがなく、とにかく忙しいです😆
 汚い写真ですみません🙏
走っている時に靴下がずれているような感じがして、足の裏が痛いなぁ〜と思っていましたが、着替える時に靴下を脱ぐと血豆ができていました。こんなになったのは初めてです。
おまけにゴール後からは両腰横の足の付け根が痛くなりました。これも初めてのことでした。元々変な走りをしている私ですが、今までよりも、もっとフォームが崩れてきているのですかね😩
来週の唐津10マイルは走れますかね😅
汚い写真ですみません🙏 走っている時に靴下がずれているような感じがして、足の裏が痛いなぁ〜と思っていましたが、着替える時に靴下を脱ぐと血豆ができていました。こんなになったのは初めてです。 おまけにゴール後からは両腰横の足の付け根が痛くなりました。これも初めてのことでした。元々変な走りをしている私ですが、今までよりも、もっとフォームが崩れてきているのですかね😩 来週の唐津10マイルは走れますかね😅
 カテゴリー2の条件である2時間55分をどうにか切れて良かったです‼️
カテゴリー2の条件である2時間55分をどうにか切れて良かったです‼️
 着替えた後、別府北浜までのシャトルバスに向かいますが長蛇の列でした。みんな同じくらいのレベルなのでバスに並ぶのも一緒くらいになります😅
地獄めぐりの可愛らしいバスが走ってました‼️
着替えた後、別府北浜までのシャトルバスに向かいますが長蛇の列でした。みんな同じくらいのレベルなのでバスに並ぶのも一緒くらいになります😅 地獄めぐりの可愛らしいバスが走ってました‼️
 翌日が仕事のため車で福岡まで帰ると遅くなるので、昨日、宿泊した大江戸温泉の別府清風横にある、とり天が人気の「とよ常」に寄りました。こんな近くにとり天の名店があるなら、昨日はここに来ておけば良かったです🤔
翌日が仕事のため車で福岡まで帰ると遅くなるので、昨日、宿泊した大江戸温泉の別府清風横にある、とり天が人気の「とよ常」に寄りました。こんな近くにとり天の名店があるなら、昨日はここに来ておけば良かったです🤔
 関さば定食があったので注文しようとすると、売り切れとのことだったので、とよ常御膳を注文しましたがボリュームがありました😋
もちろん運転があるのでノンアルですよ😆
関さば定食があったので注文しようとすると、売り切れとのことだったので、とよ常御膳を注文しましたがボリュームがありました😋 もちろん運転があるのでノンアルですよ😆
 鹿島祐徳ロードレースのゼッケンなどが送られてきました。今回のパンフレットに昨年出場した時の私が向かって右端にバッチリ写っていました😆
鹿島祐徳ロードレースのゼッケンなどが送られてきました。今回のパンフレットに昨年出場した時の私が向かって右端にバッチリ写っていました😆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。