稲荷山・高尾山・一丁平

2024.02.03(土) 日帰り

防火帯歩道を歩いて一丁平まで行ってきた。 寒いので、陽の入る稲荷山コースからスタート。 明るくて良いね。薬王院のほうから豆まきの声が聞こえた。節分だったね。 高尾山頂手前の階段も頑張って登った。 初めて1時間半を切る事ができた!汗だく。 富士見台地の東屋で休憩。 学習の歩道から防火帯歩道へ。斜度がきつい。 一丁平の少し上の展望台付近のテーブルベンチで食事。 やっぱり休むと寒い。 温まりたく、もみじ台の階段を数年ぶりに登った。 5号路、3号路、2号路、琵琶滝1号路を使って下山。 599で靴を洗って終了。 久しぶりに沢山歩いて疲れたわ。 ぐっすり眠れそう。 麦茶600ml やはり寒さに弱いなぁ。

稲荷山

稲荷山

稲荷山

見晴台より

見晴台より

見晴台より

何ヶ所もあった。気をつけて。

何ヶ所もあった。気をつけて。

何ヶ所もあった。気をつけて。

高尾山頂の手前。キツいわ

高尾山頂の手前。キツいわ

高尾山頂の手前。キツいわ

高尾山頂より

高尾山頂より

高尾山頂より

お気に入り

お気に入り

お気に入り

今日はこっち

今日はこっち

今日はこっち

防火帯歩道を目指す

防火帯歩道を目指す

防火帯歩道を目指す

ぽかぽか

ぽかぽか

ぽかぽか

きれい

きれい

きれい

イイギリ まだあった。

イイギリ まだあった。

イイギリ まだあった。

林道

林道

林道

登ってみたかったとこ

登ってみたかったとこ

登ってみたかったとこ

なかなか

なかなか

なかなか

左の小道が気になる

左の小道が気になる

左の小道が気になる

展望台より

展望台より

展望台より

今日はここまで。

今日はここまで。

今日はここまで。

ボロネーゼ、んー。

ボロネーゼ、んー。

ボロネーゼ、んー。

寒いよ

寒いよ

寒いよ

もみじ台へ登る

もみじ台へ登る

もみじ台へ登る

3号路

3号路

3号路

橋が何ヶ所かあった。今度は数えてみる。

橋が何ヶ所かあった。今度は数えてみる。

橋が何ヶ所かあった。今度は数えてみる。

転倒注意⚠️
はい、滑りました。グローブは欠かせない。

転倒注意⚠️ はい、滑りました。グローブは欠かせない。

転倒注意⚠️ はい、滑りました。グローブは欠かせない。

ネーミングのセンスが。でもこれしかないか。

ネーミングのセンスが。でもこれしかないか。

ネーミングのセンスが。でもこれしかないか。

稲荷山

見晴台より

何ヶ所もあった。気をつけて。

高尾山頂の手前。キツいわ

高尾山頂より

お気に入り

今日はこっち

防火帯歩道を目指す

ぽかぽか

きれい

イイギリ まだあった。

林道

登ってみたかったとこ

なかなか

左の小道が気になる

展望台より

今日はここまで。

ボロネーゼ、んー。

寒いよ

もみじ台へ登る

3号路

橋が何ヶ所かあった。今度は数えてみる。

転倒注意⚠️ はい、滑りました。グローブは欠かせない。

ネーミングのセンスが。でもこれしかないか。