登り納めは山頂付近に残雪残る鶴見岳へ

2023.12.29(金) 日帰り

活動データ

タイム

04:18

距離

6.3km

のぼり

768m

くだり

771m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 18
休憩時間
32
距離
6.3 km
のぼり / くだり
768 / 771 m
1 13
7
43
11
40
7

活動詳細

すべて見る

今年最後の山歩きは、多分30年ぶりくらいの鶴見岳です。一気登山で有名な鶴見岳、歩いて登るにはきつくはないのですが、さすがに走って登るのは大変だな、と思いました。先日の高崎山激下りで、南平台と鞍ケ戸の位置関係が話題になったのですが、鶴見岳の左横は南平台が正解でした。鞍ケ戸は鶴見の陰に隠れて見えない、ことがわかりました。山頂では台湾の方やインドの方が登ってらして国際色豊かでした。山頂から南平台に下る道は雪がだいぶ残っていて、トキポン大喜びでした😆

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。