驚きの奈良、壺阪山高取城址

2023.12.10(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:22

距離

11.1km

のぼり

597m

くだり

601m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 22
休憩時間
2 時間 3
距離
11.1 km
のぼり / くだり
597 / 601 m
1 46
7
15
25
24
2

活動詳細

すべて見る

子供の学童クラブの現役・OBの山の会の例会です。結成から丸11年になりました💗 山城好きのリーダーが企画してくれたのは、前回の八木城址に続き、またも山城🏯です。最近参加者が多いので、駅からバスなどに乗らず、直接アプローチできるところが条件となっています🚃💨。 京都から橿原神宮越えの例会は、会としては遠め。失礼ながら私は、壺阪寺も高取城址も全く知らず、着いていくばかりでした。でも正直なところは、八木城とあまり変わらんのやろな~と、テンション低め。。。(八木城址は素敵な里山です❗️) いや~ん、すみません🙇 壺阪山駅を降りた瞬間に、土佐街道という折り目正しい石畳の街並みが美しく伸びていて、これまでノーマークだったことを恥じました😅 大和朝廷の都造りに遡る由緒あるまちで、その後高取藩の城下町として栄えたそうです✨ 連子窓に虫籠窓、なまこ壁、側溝、立派な武家屋敷をそのまま居宅や医院、まちの案内所として用い、重層的な歴史を垣間見せる、非常に統一感ある重厚な構えのまちでした😍 旧街道を小一時間ほど歩いて桜の名所砂防公園🌸、そこから高取城址本丸を目指す登山道が始まります。 愛宕山や上醍醐の表参道のように幅広くよく整備された道で、歩き良かったです。今日は総勢16人と参加者も程よい感じ。でもなあ、小学生高学年男子が二人いるからなあ。やっぱりペース早っ💦 メンバーの中では日頃一番歩いてると思われる私が、いちばん着いていけなく、最高尾を遅れ遅れで続きました。 猿石🐒から立派な石垣が出てきて、まあびっくり、それはそれは広い城址で日本の三大山城の一つに数えられているそうです。安土城より絶対広い❕ 無知なだけかもしれませんが、私の中で奈良とお城が結びついてなく、その驚きは書写山圓教寺の巨大伽藍を見たときを思い出しました。 奈良は最近行った天川村、山の辺の道沿いの数々の里、明日香村に曽爾村。。。汲めども汲めども、オリジナリティ溢れる素敵な地域がありますね。十津川村はまだ足を踏み入れたこともありません。 古墳時代から現代にいたる歴史の積み重なりを感じさせるのが素敵❣️ (かつて法隆寺に行ってホスピタリティー足りないって言ってたのは誰や~😁🙇) 村パワー、町パワーに感動もらいました。

高取山 近鉄橿原神宮で乗り換え吉野線の壺阪山駅下車。今日は京都をゆっくり出発したので、登山開始はなんと10時過ぎ💦
観光・くすりのまちというレトロな看板が出迎えてくれました✨
近鉄橿原神宮で乗り換え吉野線の壺阪山駅下車。今日は京都をゆっくり出発したので、登山開始はなんと10時過ぎ💦 観光・くすりのまちというレトロな看板が出迎えてくれました✨
高取山 昔のまちなみが残っている石畳の土佐街道に感動します。
大和朝廷の都づくりに徴用されて、帰れなくなった土佐の人が住んだまちということから名付けられたという通りの名前にまた、びっくり👀です。
昔のまちなみが残っている石畳の土佐街道に感動します。 大和朝廷の都づくりに徴用されて、帰れなくなった土佐の人が住んだまちということから名付けられたという通りの名前にまた、びっくり👀です。
高取山 重文の高取藩筆頭家老のお屋敷。現在も居宅に使用されてるそうです。
重文の高取藩筆頭家老のお屋敷。現在も居宅に使用されてるそうです。
高取山 民家も立派なお屋敷ばかりで、植木屋さんが入るような松のあるお庭が多いです。植栽も凝っておられます。濃い赤と黄の花弁が印象的なウキツリボク✨
民家も立派なお屋敷ばかりで、植木屋さんが入るような松のあるお庭が多いです。植栽も凝っておられます。濃い赤と黄の花弁が印象的なウキツリボク✨
高取山 皇帝ダリアというそうです。私は初めてみました。ところが、この辺りはこの花を植えておられるお家をたくさん見かけました。
皇帝ダリアというそうです。私は初めてみました。ところが、この辺りはこの花を植えておられるお家をたくさん見かけました。
高取山 桜の名所という砂防公園到着。ひろびろした東屋があり、少休憩しました。
桜の名所という砂防公園到着。ひろびろした東屋があり、少休憩しました。
高取山 公園からほどなくして地道に入り、なだらかな道を経て分岐に来ました。地味にしんどく、私はひとりおしゃべり休止。
公園からほどなくして地道に入り、なだらかな道を経て分岐に来ました。地味にしんどく、私はひとりおしゃべり休止。
高取山 広々した階段に整備されたとても歩きよい道です。今日は年長から小学5年生まで、子どもが4人。高学年がいると、先へ先へと走る🏃ように行きたがり、めちゃペース早っ💦  まったく着いていけず、一番後ろからぜいぜいいってました。
私は古株なので、厚かましくもゆるゆる行ってるけど、この会年2回だけしか歩かないお母さんたち、しゃかしゃか着いていっていて偉い✨
広々した階段に整備されたとても歩きよい道です。今日は年長から小学5年生まで、子どもが4人。高学年がいると、先へ先へと走る🏃ように行きたがり、めちゃペース早っ💦 まったく着いていけず、一番後ろからぜいぜいいってました。 私は古株なので、厚かましくもゆるゆる行ってるけど、この会年2回だけしか歩かないお母さんたち、しゃかしゃか着いていっていて偉い✨
高取山 七曲りという綴れ織りの登りを経て、猿石という石まできて、休憩です。
野面積みの石垣が出てきました。城址始まりますね。リーダーが、ここからが今日のメインイベントや😍とはしゃいでいます。つい最近備中松山城にも行かれたばかりとか。
七曲りという綴れ織りの登りを経て、猿石という石まできて、休憩です。 野面積みの石垣が出てきました。城址始まりますね。リーダーが、ここからが今日のメインイベントや😍とはしゃいでいます。つい最近備中松山城にも行かれたばかりとか。
高取山 沼がありました。
沼がありました。
高取山 おーっ(^o^)/ 大和三山や二上山が見えるところでお昼休憩となりました。国見櫓跡というところでした。
おーっ(^o^)/ 大和三山や二上山が見えるところでお昼休憩となりました。国見櫓跡というところでした。
高取山 しゃけとしば漬けのおにぎりとスープとリンゴ🍎。今日は梅ヶ枝餅になくて京都の栗もち。
しゃけとしば漬けのおにぎりとスープとリンゴ🍎。今日は梅ヶ枝餅になくて京都の栗もち。
高取山 前回は30人超えだったので、手づくりおやつは断念したのですが、今日は16人ということで復活❕
台湾ヌガーを、個別包装してきました。エヘヘ(^ー^)、新ジャンル開拓🏵️
前回は30人超えだったので、手づくりおやつは断念したのですが、今日は16人ということで復活❕ 台湾ヌガーを、個別包装してきました。エヘヘ(^ー^)、新ジャンル開拓🏵️
高取山 人気の台湾スイーツ、中身はこんなです。マシュマロとナッツでつくります。というか温めて混ぜるだけやけど。。。
人気の台湾スイーツ、中身はこんなです。マシュマロとナッツでつくります。というか温めて混ぜるだけやけど。。。
高取山 もう一度ゆっくり景色を眺めます。金剛山や葛城山も見えてるはずよね⁉️
もう一度ゆっくり景色を眺めます。金剛山や葛城山も見えてるはずよね⁉️
高取山 さあ、お腹もいっぱい。本丸に向かいますよ。急な階段、身体が重い😵
さあ、お腹もいっぱい。本丸に向かいますよ。急な階段、身体が重い😵
高取山 ダイナミックな石垣。実は巨大なお城だったことに気がつき、いいとこ連れてきてもらったんやなあと感嘆❕  また城址って思ってたの誰や~👾
なんだか安土城よりも大きそう🎶🤩
ダイナミックな石垣。実は巨大なお城だったことに気がつき、いいとこ連れてきてもらったんやなあと感嘆❕ また城址って思ってたの誰や~👾 なんだか安土城よりも大きそう🎶🤩
高取山 落葉🍂もふもふで、歩くの気持ちいいです。
落葉🍂もふもふで、歩くの気持ちいいです。
高取山 なんと日本三大山城🏯だったそうな。。。奈良とお城、全く結びついていませんでした。
なんと日本三大山城🏯だったそうな。。。奈良とお城、全く結びついていませんでした。
高取山 立派な石碑。文字が好み✨
立派な石碑。文字が好み✨
高取山 木彫のくまもんとお城の模型と本丸の文字、かわいい🎀です。
木彫のくまもんとお城の模型と本丸の文字、かわいい🎀です。
高取山 本丸址からの風景。
本丸址からの風景。
高取山 石垣の上で。
石垣の上で。
高取山 広大な本丸広場。
広大な本丸広場。
高取山 名残のイチョウを楽しみました。
名残のイチョウを楽しみました。
高取山 帰りは五百羅漢と言ってたくさんの磨崖仏があったのですが、五百羅漢遊歩道が名ばかりの遊歩道で、ザレて気の抜けない道だったので、ゆっくり写真とるような余裕はありませんでした。
帰りは五百羅漢と言ってたくさんの磨崖仏があったのですが、五百羅漢遊歩道が名ばかりの遊歩道で、ザレて気の抜けない道だったので、ゆっくり写真とるような余裕はありませんでした。
高取山 高学年の下山の足はますますスピードアップ⤴️⤴️  焦って怪我をしてはいけないので、またもあてにならないしんがり務めます。
高学年の下山の足はますますスピードアップ⤴️⤴️ 焦って怪我をしてはいけないので、またもあてにならないしんがり務めます。
高取山 壺阪寺です。西国三十三ヵ所の札所だったんですね~。三重塔と大仏様が印象的。
壺阪寺です。西国三十三ヵ所の札所だったんですね~。三重塔と大仏様が印象的。
高取山 あら、向かって右手に夕陽に輝く観音さまが。
あら、向かって右手に夕陽に輝く観音さまが。
高取山 三つのお宝が1枚の写真におさまりました。
ここから駅までバス🚌に乗る手もあったのですが、会長1名を残して歩くことに。暮れかけてて、やや暗めでしたが、いちばん優しいみちで、かたまってた身体がほぐれていくのを感じました。
とは言うものの、久々の10km超えで翌日は動くたびにあたたたた。。。でした😨
三つのお宝が1枚の写真におさまりました。 ここから駅までバス🚌に乗る手もあったのですが、会長1名を残して歩くことに。暮れかけてて、やや暗めでしたが、いちばん優しいみちで、かたまってた身体がほぐれていくのを感じました。 とは言うものの、久々の10km超えで翌日は動くたびにあたたたた。。。でした😨
高取山 再び、土佐街道に合流し、駅まで無事帰ってきました。
再び、土佐街道に合流し、駅まで無事帰ってきました。
高取山 駅の看板で今日のルートをおさらいします(お仲間の写真)
駅の看板で今日のルートをおさらいします(お仲間の写真)
高取山 高取城のCG写真。こりゃ大きい‼️ このお城、南北朝時代に私と同じ氏(苗字)の豪族が作ったそうで、帰ってから俄然興味がわきました。(お仲間の写真)
明治政府が壊してしまったとは何とも残念な末路です。
高取城のCG写真。こりゃ大きい‼️ このお城、南北朝時代に私と同じ氏(苗字)の豪族が作ったそうで、帰ってから俄然興味がわきました。(お仲間の写真) 明治政府が壊してしまったとは何とも残念な末路です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。