八乙女山ウォーク

2023.10.30(月) 日帰り

続いた雨も上がりウォーク日よりとなって来ましたので八乙女山のセンブリを観に行きたいと思います。 楽しみは最後にとって置き五合目から本道スタートし東屋から林道を下り八乙女名水場を過ぎ道宗道コースから山頂へ行くことにしました。大変歩きやすい道でした。 帰りは林道沿いで歩き前八乙女山へ寄り布滝を過ぎ六合目から登山道に入り途中から公園迂回路で歩きます。公園(ゲレンデ跡)に出るとすぐにセンブリがお出迎えしてくれました。場所によっては群生しています。踏まない様に注意し3F展望台で遅めの昼食休憩し本日の活動終了です。 ちなみに、センブリの咲いている情報は「元さん」の活動日記を参考にさせて戴きました。 本日もありがとうございました。

出だしは良い天気とはいえませんね

出だしは良い天気とはいえませんね

出だしは良い天気とはいえませんね

五合目本道。

五合目本道。

五合目本道。

色づいています。

色づいています。

色づいています。

六合目

六合目

六合目

色づいてます。

色づいてます。

色づいてます。

黄色です

黄色です

黄色です

青と赤

青と赤

青と赤

黄色

黄色

黄色

ゴマナ?

ゴマナ?

ゴマナ?

大平山

大平山

大平山

大平山からの牛岳

大平山からの牛岳

大平山からの牛岳

見晴台から

見晴台から

見晴台から

八乙女名水場

八乙女名水場

八乙女名水場

道宗道登山口

道宗道登山口

道宗道登山口

三角点タッチ。

三角点タッチ。

三角点タッチ。

手前の山頂

手前の山頂

手前の山頂

大杉

大杉

大杉

奥の山頂

奥の山頂

奥の山頂

保護観察杭

保護観察杭

保護観察杭

美味そうなキノコ。
アブナイ!

美味そうなキノコ。 アブナイ!

美味そうなキノコ。 アブナイ!

ミゾソバ

ミゾソバ

ミゾソバ

前八乙女山山頂

前八乙女山山頂

前八乙女山山頂

野ブドウ

野ブドウ

野ブドウ

布滝

布滝

布滝

ヨメナ?

ヨメナ?

ヨメナ?

オヤマボクチ?

オヤマボクチ?

オヤマボクチ?

アキギリ

アキギリ

アキギリ

公園迂回コースに進みます。

公園迂回コースに進みます。

公園迂回コースに進みます。

センブリ

センブリ

センブリ

センブリ

センブリ

センブリ

センブリ

センブリ

センブリ

センブリ

センブリ

センブリ

出だしは良い天気とはいえませんね

五合目本道。

色づいています。

六合目

色づいてます。

黄色です

青と赤

黄色

ゴマナ?

大平山

大平山からの牛岳

見晴台から

八乙女名水場

道宗道登山口

三角点タッチ。

手前の山頂

大杉

奥の山頂

保護観察杭

美味そうなキノコ。 アブナイ!

ミゾソバ

前八乙女山山頂

野ブドウ

布滝

ヨメナ?

オヤマボクチ?

アキギリ

公園迂回コースに進みます。

センブリ

センブリ

センブリ

センブリ