工石山一周

2023.10.29(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:21

距離

6.4km

のぼり

542m

くだり

554m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 21
休憩時間
30
距離
6.4 km
のぼり / くだり
542 / 554 m
1 37
1 17
1

活動詳細

すべて見る

午前中の用事も済んで さあどうする 天気は良い しかし、時間は半端 それなら45分位で行ける県民の森工石山しかないでしょう 眺望場所も少なく紅葉もあまり無いけど 整備された道は運動するにはぼっちり❗ ほか弁でも買って 行こうか❗

工石山 青少年の家と
青少年の家と
工石山 その下の駐車場
イベント等無ければ登山者駐車🆗です
その下の駐車場 イベント等無ければ登山者駐車🆗です
工石山 三辻山
随分と伐られたなぁ
三辻山 随分と伐られたなぁ
工石山 路肩にも数台停められます
路肩にも数台停められます
工石山 上には行かずに
三辻山の方へ
上には行かずに 三辻山の方へ
工石山 ヨメナ
ヨメナ
工石山 アケビ
笑ってます
アケビ 笑ってます
工石山 やっかい者のセイタカアワダチソウも近くで観ると、又違うような
やっかい者のセイタカアワダチソウも近くで観ると、又違うような
工石山 グミの花
(高知ではグイミ)
満開
グミの花 (高知ではグイミ) 満開
工石山 秋晴れの作業道
緩い上りで楽でーす
秋晴れの作業道 緩い上りで楽でーす
工石山 淡いピンクのイタドリの花
淡いピンクのイタドリの花
工石山 何の実だろう?
ニシキギにも似ているような
何の実だろう? ニシキギにも似ているような
工石山 ヨメナ
ヨメナ
工石山 ヨメナ
ヨメナ
工石山 ヤマシロギク
ヤマシロギク
工石山 まだ、入られません⛔❗
以前は空は見えなかったのに
まだ、入られません⛔❗ 以前は空は見えなかったのに
工石山 左へ
杖塚へ向かいます
左へ 杖塚へ向かいます
工石山 真っ赤なシャシャブの実
剣山の方が実が大きくて甘かった
真っ赤なシャシャブの実 剣山の方が実が大きくて甘かった
工石山 ➡️に行けば
➡️に行けば
工石山 採石場跡
この上に三辻山の登山口が有ります(現在⛔)
採石場跡 この上に三辻山の登山口が有ります(現在⛔)
工石山 ↖️に行きます
↖️に行きます
工石山 こんな感じ
こんな感じ
工石山 カンアオイ?
随分と虫に喰われてますね
カンアオイ? 随分と虫に喰われてますね
工石山 ゼニバサイシン?
ゼニバサイシン?
工石山 分岐迄来ました
この上が杖塚
分岐迄来ました この上が杖塚
工石山 北周りで
北周りで
工石山 この分岐は↖️へ
赤良木円地へ
この分岐は↖️へ 赤良木円地へ
工石山 緩くて楽です
緩くて楽です
工石山 バイカオーレン
バイカオーレン
工石山 緩やか
緩やか
工石山 展望台から
展望台から
工石山 赤良木園地へ向かいます
赤良木園地へ向かいます
工石山 工業高校の生徒が造りました
今日は風が強いけど
ここは暖かい
ほか弁のスタミナ弁当ここのベンチで頂きます🍴🙏(美味しヨ😋)
工業高校の生徒が造りました 今日は風が強いけど ここは暖かい ほか弁のスタミナ弁当ここのベンチで頂きます🍴🙏(美味しヨ😋)
工石山 真っ赤な
真っ赤な
工石山 サルトリイバラの実
サルトリイバラの実
工石山 腐葉土の柔らかい道
腐葉土の柔らかい道
工石山 手作りの可愛い看板
手作りの可愛い看板
工石山 桧風倒木の分岐に出ます
桧風倒木の分岐に出ます
工石山 楽しんでますね👍😊
1個置いてみようかと思ったけど、崩れるといけないので
止めとこ
楽しんでますね👍😊 1個置いてみようかと思ったけど、崩れるといけないので 止めとこ
工石山 桧とヤマグルマ
合体❗
桧とヤマグルマ 合体❗
工石山 北の頂から
先客が居たので、少し下から
北の頂から 先客が居たので、少し下から
工石山 ②
工石山 ③
工石山 北から少し降りて桜岩園地
北から少し降りて桜岩園地
工石山 少し登って南の頂
少し登って南の頂
工石山 づんぐりむっくりの桧
づんぐりむっくりの桧
工石山 南の頂から少し下がった分岐
桜岩園地へ行けます
南の頂から少し下がった分岐 桜岩園地へ行けます
工石山 ヤマグルマの木
何でこんな厳しい体勢で
岩にへばりついて
随分と地面が遠いけど元気❗
ヤマグルマの木 何でこんな厳しい体勢で 岩にへばりついて 随分と地面が遠いけど元気❗
工石山 風の谷からの眺め
空港や土佐湾が一望
風の谷からの眺め 空港や土佐湾が一望
工石山 中央に土佐山の石灰石採掘場
中央に土佐山の石灰石採掘場
工石山 紅葉はほぼ無いけど
秋晴れの空がキレイ❗
紅葉はほぼ無いけど 秋晴れの空がキレイ❗
工石山 花?
花?
工石山 それとも花の跡?
それとも花の跡?
工石山 頭上注意
頭上注意
工石山 賽の河原
誰かのケルンに
三個載せさせてもらいました😊
賽の河原 誰かのケルンに 三個載せさせてもらいました😊
工石山 ツルリンドウの実
ツルリンドウの実
工石山 気持ち良いネ
気持ち良いネ
工石山 桧屏風岩
下にはトイレ
赤良木園地へも行けます
桧屏風岩 下にはトイレ 赤良木園地へも行けます
工石山 岩からの眺め
岩からの眺め
工石山 ②土佐湾
②土佐湾
工石山 何に見とれているのかな😊
何に見とれているのかな😊
工石山 整備された良い道です
整備された良い道です
工石山 大きく息を吸って❗
二人で、ヤッホ~~‼️
返事な~~しぃ😅😅
大きく息を吸って❗ 二人で、ヤッホ~~‼️ 返事な~~しぃ😅😅
工石山 珍しい❗
珍しい❗
工石山 一周して
杖塚の分岐まで
帰って来ました
一周して 杖塚の分岐まで 帰って来ました
工石山 大文字草も終盤
大文字草も終盤
工石山 帰って来ました
今日も楽しめました😊👍
有り難う
帰って来ました 今日も楽しめました😊👍 有り難う
工石山 ここにも数台停められます
ここにも数台停められます
工石山 伐採の後
実のなる雑木林に成れば良いネ
動物や小鳥達の為にも
伐採の後 実のなる雑木林に成れば良いネ 動物や小鳥達の為にも

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。