手強かった💦洞爺湖中島三座

2023.10.29(日) 日帰り

洞爺湖遊覧船🚢に乗って洞爺湖中島の三座巡り、遠足みたい♫(^^) 10月いっぱいで中島に下船が出来なくなる様なので出掛けて来ました! 💬行きの車中での会話💬 ☆rucola:遊覧船、¥1.500-だよね~ ★Chicory:うん、そうだよ! ☆rucola:帰りの分は? ★Chicory:・・・・?🤔 ☆rucola:小声で…)往復¥3.000-? ★Chicory:遊覧船だから中島から帰って来ない人はいないと思う…🤭 ☆rucola:だよね~😂 ★Chicory☆rucola:大爆笑🤣🤣🤣🤣  前日も遠出🚙でおつかれの様です😁 …てことで、遊覧船の乗船料金は¥1.500-です!(勿論、往復です。) (割引クーポンもあるみたいですよ!) 中島は、大島、弁天島、観音島、饅頭島の4つの島の総称だそうです。 トーノシケヌプリ・北山・東山は大島にあり、皆さんのレポを拝見すると、低山ながら何れも急登だとか、、、 しかも、帰りの遊覧船の最終便は前日より1時間も早くなり、15:50になってました💦 果たして周りきれるかしら~。 *紅葉🍁:見頃、落ち葉🍂:ふかふか *尻もち:下山時に5回(笑) *ダニ:多い、藪漕ぎは注意⚠  ダニのお持ち帰り3匹、2箇所刺される *洞爺湖畔:雪虫大量発生

洞爺湖 遊覧船🚢「羊蹄(トム・ソーヤの冒険号)」に乗り出発💨

洞爺湖 遊覧船🚢「羊蹄(トム・ソーヤの冒険号)」に乗り出発💨

洞爺湖 遊覧船🚢「羊蹄(トム・ソーヤの冒険号)」に乗り出発💨

2/55
🚢の航跡波🌊

🚢の航跡波🌊

🚢の航跡波🌊

弁天島・観音島・饅頭島を周り大島に上陸。

弁天島・観音島・饅頭島を周り大島に上陸。

弁天島・観音島・饅頭島を周り大島に上陸。

トーノシケヌプリの船着き場が見えました♪

トーノシケヌプリの船着き場が見えました♪

トーノシケヌプリの船着き場が見えました♪

良い感じで紅葉🍁してる!

良い感じで紅葉🍁してる!

良い感じで紅葉🍁してる!

森林博物館で登山届けを提出
最終便が前日より1時間早い15:50との事でゲートは15:30に閉鍵すると言われびっくり(@_@;)
HPにお知らせ無かったよ~😮‍💨
ちょっと急ぎ足で3山周れるかな🥴

森林博物館で登山届けを提出 最終便が前日より1時間早い15:50との事でゲートは15:30に閉鍵すると言われびっくり(@_@;) HPにお知らせ無かったよ~😮‍💨 ちょっと急ぎ足で3山周れるかな🥴

森林博物館で登山届けを提出 最終便が前日より1時間早い15:50との事でゲートは15:30に閉鍵すると言われびっくり(@_@;) HPにお知らせ無かったよ~😮‍💨 ちょっと急ぎ足で3山周れるかな🥴

オレンジ色に染る私も…
by rucola📷

オレンジ色に染る私も… by rucola📷

オレンジ色に染る私も… by rucola📷

散策路を大平原に向けて歩き、途中からトーノシケヌプリへ登ります!

散策路を大平原に向けて歩き、途中からトーノシケヌプリへ登ります!

散策路を大平原に向けて歩き、途中からトーノシケヌプリへ登ります!

カラマツの🌲が、
気持ち良く空に伸びてるね❣

カラマツの🌲が、 気持ち良く空に伸びてるね❣

カラマツの🌲が、 気持ち良く空に伸びてるね❣

散策路はとっても歩き易いわ。

散策路はとっても歩き易いわ。

散策路はとっても歩き易いわ。

風穴郡…小さな穴がありました。

風穴郡…小さな穴がありました。

風穴郡…小さな穴がありました。

枯れ葉🍂を踏むカサカサ音が秋を感じます。

枯れ葉🍂を踏むカサカサ音が秋を感じます。

枯れ葉🍂を踏むカサカサ音が秋を感じます。

緩やかに階段を登る枯れ葉🍂道

緩やかに階段を登る枯れ葉🍂道

緩やかに階段を登る枯れ葉🍂道

いよいよ急登💦
中々キツイわ~

いよいよ急登💦 中々キツイわ~

いよいよ急登💦 中々キツイわ~

もみじ🍁

もみじ🍁

もみじ🍁

写真じゃ伝わらない急登…

写真じゃ伝わらない急登…

写真じゃ伝わらない急登…

ロープ場もいくつも有ります!

ロープ場もいくつも有ります!

ロープ場もいくつも有ります!

紅葉🍁の中を四つん這いで登る(笑)

紅葉🍁の中を四つん這いで登る(笑)

紅葉🍁の中を四つん這いで登る(笑)

北山かなー

北山かなー

北山かなー

天満天神宮…

天満天神宮…

天満天神宮…

トーノシケヌプリ山頂三角点△
標識は無かったので、ポチッと👇

トーノシケヌプリ山頂三角点△ 標識は無かったので、ポチッと👇

トーノシケヌプリ山頂三角点△ 標識は無かったので、ポチッと👇

山頂からの景色

山頂からの景色

山頂からの景色

ニセコ方面かなー

ニセコ方面かなー

ニセコ方面かなー

下山はチェーンスパイク履きましたが、それでも枯れ葉に埋もれてずり落ちる…(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

下山はチェーンスパイク履きましたが、それでも枯れ葉に埋もれてずり落ちる…(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

下山はチェーンスパイク履きましたが、それでも枯れ葉に埋もれてずり落ちる…(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

激降り中に📷撮影してる場合じゃないよ〜 by rucola📷

激降り中に📷撮影してる場合じゃないよ〜 by rucola📷

激降り中に📷撮影してる場合じゃないよ〜 by rucola📷

散策路に戻ってきたわ~(^^)

散策路に戻ってきたわ~(^^)

散策路に戻ってきたわ~(^^)

紅葉🍁ロード

紅葉🍁ロード

紅葉🍁ロード

パワースポット大平原❣

パワースポット大平原❣

パワースポット大平原❣

ここから北山へ💨

ここから北山へ💨

ここから北山へ💨

次に北山の急斜面に挑む(笑)

次に北山の急斜面に挑む(笑)

次に北山の急斜面に挑む(笑)

いや〜紅葉🍁綺麗だわ(^^)

いや〜紅葉🍁綺麗だわ(^^)

いや〜紅葉🍁綺麗だわ(^^)

木々が高いのよ~

木々が高いのよ~

木々が高いのよ~

北山の山頂標識△
39/55

北山の山頂標識△

北山の山頂標識△

居合わせた方に撮って頂きました❣
😄笑ってるけど、🦵も笑ってる…

居合わせた方に撮って頂きました❣ 😄笑ってるけど、🦵も笑ってる…

居合わせた方に撮って頂きました❣ 😄笑ってるけど、🦵も笑ってる…

良い感じ🍁

良い感じ🍁

良い感じ🍁

木々の葉🍂が落ちてる隙間から洞爺湖がちらっと!

木々の葉🍂が落ちてる隙間から洞爺湖がちらっと!

木々の葉🍂が落ちてる隙間から洞爺湖がちらっと!

再び大平原に戻り、東山の急登へ
序盤は🚢の最終便時刻を気にしながら道無き急坂を登り、山頂近くはこんな感じの平らでした。

再び大平原に戻り、東山の急登へ 序盤は🚢の最終便時刻を気にしながら道無き急坂を登り、山頂近くはこんな感じの平らでした。

再び大平原に戻り、東山の急登へ 序盤は🚢の最終便時刻を気にしながら道無き急坂を登り、山頂近くはこんな感じの平らでした。

もう少しかなー

もう少しかなー

もう少しかなー

東山山頂標識△

東山山頂標識△

東山山頂標識△

とっても居心地良かったので、倒木に腰掛けちょっと腹ごしらえ。

とっても居心地良かったので、倒木に腰掛けちょっと腹ごしらえ。

とっても居心地良かったので、倒木に腰掛けちょっと腹ごしらえ。

青空に高〜くのびた木々🍁

青空に高〜くのびた木々🍁

青空に高〜くのびた木々🍁

湖畔が見えました♪

湖畔が見えました♪

湖畔が見えました♪

紅葉🍁と落ち葉🍂

紅葉🍁と落ち葉🍂

紅葉🍁と落ち葉🍂

湖畔に降りるととっても綺麗な景色♫
だけど、雪虫が大量発生😱吸い込みそうで息が出来ない…

湖畔に降りるととっても綺麗な景色♫ だけど、雪虫が大量発生😱吸い込みそうで息が出来ない…

湖畔に降りるととっても綺麗な景色♫ だけど、雪虫が大量発生😱吸い込みそうで息が出来ない…

ここから遊覧船の桟橋まで20分…
14:50発の🚢に乗れました❣

ここから遊覧船の桟橋まで20分… 14:50発の🚢に乗れました❣

ここから遊覧船の桟橋まで20分… 14:50発の🚢に乗れました❣

帰り道、
サイロ展望台からの洞爺湖の中島

帰り道、 サイロ展望台からの洞爺湖の中島

帰り道、 サイロ展望台からの洞爺湖の中島

今日も一日ありがとう。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

今日も一日ありがとう。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

今日も一日ありがとう。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

洞爺湖 遊覧船🚢「羊蹄(トム・ソーヤの冒険号)」に乗り出発💨

🚢の航跡波🌊

弁天島・観音島・饅頭島を周り大島に上陸。

トーノシケヌプリの船着き場が見えました♪

良い感じで紅葉🍁してる!

森林博物館で登山届けを提出 最終便が前日より1時間早い15:50との事でゲートは15:30に閉鍵すると言われびっくり(@_@;) HPにお知らせ無かったよ~😮‍💨 ちょっと急ぎ足で3山周れるかな🥴

オレンジ色に染る私も… by rucola📷

散策路を大平原に向けて歩き、途中からトーノシケヌプリへ登ります!

カラマツの🌲が、 気持ち良く空に伸びてるね❣

散策路はとっても歩き易いわ。

風穴郡…小さな穴がありました。

枯れ葉🍂を踏むカサカサ音が秋を感じます。

緩やかに階段を登る枯れ葉🍂道

いよいよ急登💦 中々キツイわ~

もみじ🍁

写真じゃ伝わらない急登…

ロープ場もいくつも有ります!

紅葉🍁の中を四つん這いで登る(笑)

北山かなー

天満天神宮…

トーノシケヌプリ山頂三角点△ 標識は無かったので、ポチッと👇

山頂からの景色

ニセコ方面かなー

下山はチェーンスパイク履きましたが、それでも枯れ葉に埋もれてずり落ちる…(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

激降り中に📷撮影してる場合じゃないよ〜 by rucola📷

散策路に戻ってきたわ~(^^)

紅葉🍁ロード

パワースポット大平原❣

ここから北山へ💨

次に北山の急斜面に挑む(笑)

いや〜紅葉🍁綺麗だわ(^^)

木々が高いのよ~

北山の山頂標識△

居合わせた方に撮って頂きました❣ 😄笑ってるけど、🦵も笑ってる…

良い感じ🍁

木々の葉🍂が落ちてる隙間から洞爺湖がちらっと!

再び大平原に戻り、東山の急登へ 序盤は🚢の最終便時刻を気にしながら道無き急坂を登り、山頂近くはこんな感じの平らでした。

もう少しかなー

東山山頂標識△

とっても居心地良かったので、倒木に腰掛けちょっと腹ごしらえ。

青空に高〜くのびた木々🍁

湖畔が見えました♪

紅葉🍁と落ち葉🍂

湖畔に降りるととっても綺麗な景色♫ だけど、雪虫が大量発生😱吸い込みそうで息が出来ない…

ここから遊覧船の桟橋まで20分… 14:50発の🚢に乗れました❣

帰り道、 サイロ展望台からの洞爺湖の中島

今日も一日ありがとう。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。