予定変更で火野山(日野山)

2023.10.27(金) 日帰り

今日は山口県に進出する予定でしたが、私が活動する早朝は雨が降るようでしたので、第二候補の島登山計画を確認。こちらはもっと雨が強いようでした。 ブックマークを漁っては天気予報を確認していると北広島町の火野山は大丈夫そう😃 急きょ久しぶりにカブで北広島町へ走ってきました。 2時間くらいで下山し、おかわりもなく帰ってきましたが、結局その後突然の雨や雷などが発生したので結果オーライでした😅 日記を編集している時に気がついたのですが登頂数が思っていたより2座増えてます。多分、過去に通過したポイントが新しくピーク認定されたのだと思いますが、新規登録された場合、登頂者には知らせてくれる機能が欲しいですね😅

YAMAP上の駐車場にカブ停車。
途中から霧が濃くてヘルメットのシールドを数分おきに拭わなくてはいけない状況でした😱

YAMAP上の駐車場にカブ停車。 途中から霧が濃くてヘルメットのシールドを数分おきに拭わなくてはいけない状況でした😱

YAMAP上の駐車場にカブ停車。 途中から霧が濃くてヘルメットのシールドを数分おきに拭わなくてはいけない状況でした😱

冷えた手を熱いマフラーで暖めます😁

冷えた手を熱いマフラーで暖めます😁

冷えた手を熱いマフラーで暖めます😁

スタートしてすぐのお寺跡にご挨拶😃

スタートしてすぐのお寺跡にご挨拶😃

スタートしてすぐのお寺跡にご挨拶😃

なかなかの階段

なかなかの階段

なかなかの階段

フムフム…

フムフム…

フムフム…

立派な造りですね

立派な造りですね

立派な造りですね

意外と中に入れました。
今日の安全祈願🙏

意外と中に入れました。 今日の安全祈願🙏

意外と中に入れました。 今日の安全祈願🙏

石段を上から見るといっそう趣があります。

石段を上から見るといっそう趣があります。

石段を上から見るといっそう趣があります。

さあ、山頂へ

さあ、山頂へ

さあ、山頂へ

雰囲気の良い林

雰囲気の良い林

雰囲気の良い林

面白い形の葉っぱ

面白い形の葉っぱ

面白い形の葉っぱ

何かの跡?

何かの跡?

何かの跡?

どういうこと?
帰りに火野山の札をめくったら
字名大平山となってました。

どういうこと? 帰りに火野山の札をめくったら 字名大平山となってました。

どういうこと? 帰りに火野山の札をめくったら 字名大平山となってました。

ノコンギクですか?

ノコンギクですか?

ノコンギクですか?

ひのやまじょうなんですね😃

ひのやまじょうなんですね😃

ひのやまじょうなんですね😃

ルートは沢沿い
途中から一部、沢がルートになります。

ルートは沢沿い 途中から一部、沢がルートになります。

ルートは沢沿い 途中から一部、沢がルートになります。

ヨメナ?

ヨメナ?

ヨメナ?

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

椿の実?
ゴロゴロあってトラップになりそうです😅

椿の実? ゴロゴロあってトラップになりそうです😅

椿の実? ゴロゴロあってトラップになりそうです😅

おはようございます🌅

おはようございます🌅

おはようございます🌅

何の穴?
蛇?虫?

何の穴? 蛇?虫?

何の穴? 蛇?虫?

おはようございます😃
寒くなったけど、まだ活動してるんですね🐸

おはようございます😃 寒くなったけど、まだ活動してるんですね🐸

おはようございます😃 寒くなったけど、まだ活動してるんですね🐸

大門の原

大門の原

大門の原

前にGoogleレンズで調べたらヤマハッカかと思いましたが、今日はアキチョウジと出ました。

前にGoogleレンズで調べたらヤマハッカかと思いましたが、今日はアキチョウジと出ました。

前にGoogleレンズで調べたらヤマハッカかと思いましたが、今日はアキチョウジと出ました。

多分景色良いところ😅

多分景色良いところ😅

多分景色良いところ😅

山頂到着❗

山頂到着❗

山頂到着❗

山頂はこんな感じ
すき間からの見晴らし無くもないが、今日はガスで見えません💦

山頂はこんな感じ すき間からの見晴らし無くもないが、今日はガスで見えません💦

山頂はこんな感じ すき間からの見晴らし無くもないが、今日はガスで見えません💦

グラデーション🍁

グラデーション🍁

グラデーション🍁

ここで朝ごはん😃

ここで朝ごはん😃

ここで朝ごはん😃

ガスが濃くなってきた😓

ガスが濃くなってきた😓

ガスが濃くなってきた😓

小さいながらも紅葉🍁

小さいながらも紅葉🍁

小さいながらも紅葉🍁

Googleレンズで調べるとオオカニコウモリ‼️🦀🦇
すごい名前😮

Googleレンズで調べるとオオカニコウモリ‼️🦀🦇 すごい名前😮

Googleレンズで調べるとオオカニコウモリ‼️🦀🦇 すごい名前😮

サラシナショウマですか?

サラシナショウマですか?

サラシナショウマですか?

お正月に飾る感じ🎍

お正月に飾る感じ🎍

お正月に飾る感じ🎍

足元のトラップ‼️

足元のトラップ‼️

足元のトラップ‼️

ミッション・コンプリート✌️
下山の舞‼️

ミッション・コンプリート✌️ 下山の舞‼️

ミッション・コンプリート✌️ 下山の舞‼️

YAMAP上の駐車場にカブ停車。 途中から霧が濃くてヘルメットのシールドを数分おきに拭わなくてはいけない状況でした😱

冷えた手を熱いマフラーで暖めます😁

スタートしてすぐのお寺跡にご挨拶😃

なかなかの階段

フムフム…

立派な造りですね

意外と中に入れました。 今日の安全祈願🙏

石段を上から見るといっそう趣があります。

さあ、山頂へ

雰囲気の良い林

面白い形の葉っぱ

何かの跡?

どういうこと? 帰りに火野山の札をめくったら 字名大平山となってました。

ノコンギクですか?

ひのやまじょうなんですね😃

ルートは沢沿い 途中から一部、沢がルートになります。

ヨメナ?

アキノキリンソウ

椿の実? ゴロゴロあってトラップになりそうです😅

おはようございます🌅

何の穴? 蛇?虫?

おはようございます😃 寒くなったけど、まだ活動してるんですね🐸

大門の原

前にGoogleレンズで調べたらヤマハッカかと思いましたが、今日はアキチョウジと出ました。

多分景色良いところ😅

山頂到着❗

山頂はこんな感じ すき間からの見晴らし無くもないが、今日はガスで見えません💦

グラデーション🍁

ここで朝ごはん😃

ガスが濃くなってきた😓

小さいながらも紅葉🍁

Googleレンズで調べるとオオカニコウモリ‼️🦀🦇 すごい名前😮

サラシナショウマですか?

お正月に飾る感じ🎍

足元のトラップ‼️

ミッション・コンプリート✌️ 下山の舞‼️

この活動日記で通ったコース

火野山 往復コース

  • 01:37
  • 2.8 km
  • 279 m
  • コース定数 6