石鎚山・天狗岳・南尖峰(圧巻の紅葉🍁)

2023.10.12(木) 日帰り

活動データ

タイム

06:06

距離

9.4km

のぼり

853m

くだり

833m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 6
休憩時間
1 時間 41
距離
9.4 km
のぼり / くだり
853 / 833 m
1 26
11
7
1 26

活動詳細

すべて見る

投稿のレポ見てると石鎚山の紅葉🍁状況が急速に進んでるとのこと、猛暑の影響で一週間先のピークを予想してましたが、これはまずいと思い、しかも土日の天気も思わしくないなら今日行くしかないと、石鎚山紅葉祭りに参加しました🍁🍁🍁 予想以上の美しさ、昨年より素晴らしく今までに紅葉🍁で登った時の光景を上回る美しさでした😊 長野が石鎚山より標高高いのに紅葉進んでなかったけどこちらの速さにびっくり‼️ 素晴らしい紅葉の1日でした🤗

石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山口到着❗️天気最高、快晴のスタート。
登山口到着❗️天気最高、快晴のスタート。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ここからスタートです。
ここからスタートです。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 この雰囲気好きだなぁ。
この雰囲気好きだなぁ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山道は整備されています。
登山道は整備されています。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 目指す石鎚山。
目指す石鎚山。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 遠くまでスッキリ。
遠くまでスッキリ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 尖ったところが南尖峰。
尖ったところが南尖峰。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山道にはリンドウがたくさん咲いてます。
登山道にはリンドウがたくさん咲いてます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 後ろを振り向くと向こうに尖った山が2つ、左が岩黒山、右が筒上山。
後ろを振り向くと向こうに尖った山が2つ、左が岩黒山、右が筒上山。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 迫力が増してきた、岩肌が赤く見えるよ。
迫力が増してきた、岩肌が赤く見えるよ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 おお❗️紅葉🍁が進んでる。
おお❗️紅葉🍁が進んでる。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 瓶ヶ森も綺麗。
瓶ヶ森も綺麗。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 紅葉がいい感じ。
紅葉がいい感じ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 少し雲が出てきたかなぁ。
少し雲が出てきたかなぁ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山道も美しくなってる。
登山道も美しくなってる。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 絵葉書によくなる場所🍁
絵葉書によくなる場所🍁
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 真っ赤。
真っ赤。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 斜面の紅葉🍁
斜面の紅葉🍁
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 目が覚めるほど美しい🍁
目が覚めるほど美しい🍁
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 言葉にならない、撮影者がうじゃうじゃ。
言葉にならない、撮影者がうじゃうじゃ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ニノ森方面。
ニノ森方面。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 階段をひたすら登る。
階段をひたすら登る。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 絶景‼️
絶景‼️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 頂上付近からニノ森、鞍瀬ノ頭、堂ヶ森🌳
頂上付近からニノ森、鞍瀬ノ頭、堂ヶ森🌳
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山の北側は紅葉🍁で色づいてる。
山の北側は紅葉🍁で色づいてる。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚山に到着。
石鎚山に到着。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 凄ーい🥹天狗岳の紅葉🍁
凄ーい🥹天狗岳の紅葉🍁
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 雲は増えつつあるけど美しい過ぎる。
雲は増えつつあるけど美しい過ぎる。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 弥山から降りて天狗岳へ。紅葉のロード。
弥山から降りて天狗岳へ。紅葉のロード。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 振り返って弥山を見ると❗️
振り返って弥山を見ると❗️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 岩肌が紅葉付いてる🍁
岩肌が紅葉付いてる🍁
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ニノ森をバックに。
ニノ森をバックに。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 途中の岩から下を覗き込むと200メートルほど切れ落ちてる。
途中の岩から下を覗き込むと200メートルほど切れ落ちてる。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 赤🟥が眩しい。
赤🟥が眩しい。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 足がガクガクと言いたいけどまったく怖くないなぁ。
足がガクガクと言いたいけどまったく怖くないなぁ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 この先に天狗岳。
この先に天狗岳。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 岩の割れ目から下を覗き込む。
岩の割れ目から下を覗き込む。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ナイフリッジのようなこの岩を歩く😱
ナイフリッジのようなこの岩を歩く😱
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 なかなかスリルある岩場。
なかなかスリルある岩場。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳到着。
天狗岳到着。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ここでおじさんに記念に撮ってもらいました。
ここでおじさんに記念に撮ってもらいました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 南尖峰へ。
南尖峰へ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 これより墓場尾根に向かうよ。
これより墓場尾根に向かうよ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 これから向こうの岩場を降りていくよ。
これから向こうの岩場を降りていくよ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 かなり急な下山。
かなり急な下山。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 これくらいの傾斜。
これくらいの傾斜。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 なんだかゾクゾクする。
なんだかゾクゾクする。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 上を見上げると迫力あり。
上を見上げると迫力あり。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ひぇ〜😱足滑らしたら数百メートル落ちそう💦
ひぇ〜😱足滑らしたら数百メートル落ちそう💦
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 凄い角度📐
凄い角度📐
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 大砲岩と墓場尾根が見えてきました。
大砲岩と墓場尾根が見えてきました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 墓場尾根の紅葉🍁美しい✨✨✨
墓場尾根の紅葉🍁美しい✨✨✨
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 上を見上げると紅葉も格別。
上を見上げると紅葉も格別。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 最高の紅葉🍁に遭遇しました。
最高の紅葉🍁に遭遇しました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 東棱コースも鮮やか❗️
東棱コースも鮮やか❗️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 弥山に戻って見るとこの人人人😱
座るとこな〜い💦
下山しますね、お疲れ様でした🤗
弥山に戻って見るとこの人人人😱 座るとこな〜い💦 下山しますね、お疲れ様でした🤗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。