決戦は10月1日

2023.10.01(日) 日帰り

なんでもかんでも理由つけて、増税して、値上げしての 10月1日。 そんな日に、累積標高100kmチャレンジと、増税対抗のヤケ酒🍶ならぬヤケ発泡酒やっちゃうよ🍻 チャレンジに選んだ熊毛の烏帽子岳系赤松ヶ平は、未踏でこの夏以来のリベンジ。 このコースは基本ロードですが、魚切の滝辺りはウエットで一部ハードトレイルです。 蜘蛛の巣は普通にありますが、虻蚊メマトイは許せる範囲でした😅

周防国第十番高寺観音。
行ってみます。

周防国第十番高寺観音。 行ってみます。

周防国第十番高寺観音。 行ってみます。

ここの観音さま。
木造坐像で十年に一度開帳されるそうです。
眺望もバッチリ👌

ここの観音さま。 木造坐像で十年に一度開帳されるそうです。 眺望もバッチリ👌

ここの観音さま。 木造坐像で十年に一度開帳されるそうです。 眺望もバッチリ👌

背後に、これから登る赤松ヶ平が見えます。

背後に、これから登る赤松ヶ平が見えます。

背後に、これから登る赤松ヶ平が見えます。

佛坂の佛石。
これで一本峠越え。

佛坂の佛石。 これで一本峠越え。

佛坂の佛石。 これで一本峠越え。

見たかったんだ〜
ここの魚切の滝。

見たかったんだ〜 ここの魚切の滝。

見たかったんだ〜 ここの魚切の滝。

迫力伝わらないかもだけど、昨日の雨のおかげか、水量バッチリ👌
夏はドボンしたいところ😅

迫力伝わらないかもだけど、昨日の雨のおかげか、水量バッチリ👌 夏はドボンしたいところ😅

迫力伝わらないかもだけど、昨日の雨のおかげか、水量バッチリ👌 夏はドボンしたいところ😅

滝方面から来ての林道出会い。
今日は烏帽子岳←へは行かず、赤松ヶ平→一択。

滝方面から来ての林道出会い。 今日は烏帽子岳←へは行かず、赤松ヶ平→一択。

滝方面から来ての林道出会い。 今日は烏帽子岳←へは行かず、赤松ヶ平→一択。

やさしいお顔のお地蔵さま。

やさしいお顔のお地蔵さま。

やさしいお顔のお地蔵さま。

やったー、到着🚩
未踏の赤松ヶ平。

やったー、到着🚩 未踏の赤松ヶ平。

やったー、到着🚩 未踏の赤松ヶ平。

東方面の眺望。

東方面の眺望。

東方面の眺望。

こちらは西方面。

こちらは西方面。

こちらは西方面。

ちょうど午前十時。
日時計の指す方向は合ってるはず。

ちょうど午前十時。 日時計の指す方向は合ってるはず。

ちょうど午前十時。 日時計の指す方向は合ってるはず。

昨晩、テン泊の若いお兄さん。
良いですね。自然の音を肌で感じながら過ごすのって。
許可いただいで、撮影してます。
ありがとうございます😊

昨晩、テン泊の若いお兄さん。 良いですね。自然の音を肌で感じながら過ごすのって。 許可いただいで、撮影してます。 ありがとうございます😊

昨晩、テン泊の若いお兄さん。 良いですね。自然の音を肌で感じながら過ごすのって。 許可いただいで、撮影してます。 ありがとうございます😊

きっと歴史ある岩🪨なのだと思う。
とにかく、巨大。
看板🪧消えてて、わかんなーい😅

きっと歴史ある岩🪨なのだと思う。 とにかく、巨大。 看板🪧消えてて、わかんなーい😅

きっと歴史ある岩🪨なのだと思う。 とにかく、巨大。 看板🪧消えてて、わかんなーい😅

冷たくて、綺麗で、気持ち良ーい。

冷たくて、綺麗で、気持ち良ーい。

冷たくて、綺麗で、気持ち良ーい。

烏帽子岳、赤松ヶ平、ありがとう。
戸締り、ヨシ❗️

烏帽子岳、赤松ヶ平、ありがとう。 戸締り、ヨシ❗️

烏帽子岳、赤松ヶ平、ありがとう。 戸締り、ヨシ❗️

日差とコスモスと私。の図。
ちなみに、今日はストローハット👒

日差とコスモスと私。の図。 ちなみに、今日はストローハット👒

日差とコスモスと私。の図。 ちなみに、今日はストローハット👒

めっちゃ、ロード長いじゃんよっ‼️
と、呟きながら淡々と走る。

めっちゃ、ロード長いじゃんよっ‼️ と、呟きながら淡々と走る。

めっちゃ、ロード長いじゃんよっ‼️ と、呟きながら淡々と走る。

秋、絶好調🙂

秋、絶好調🙂

秋、絶好調🙂

値上がりしたので、量を500mlに増やしてみた。

値上がりしたので、量を500mlに増やしてみた。

値上がりしたので、量を500mlに増やしてみた。

周防国第十番高寺観音。 行ってみます。

ここの観音さま。 木造坐像で十年に一度開帳されるそうです。 眺望もバッチリ👌

背後に、これから登る赤松ヶ平が見えます。

佛坂の佛石。 これで一本峠越え。

見たかったんだ〜 ここの魚切の滝。

迫力伝わらないかもだけど、昨日の雨のおかげか、水量バッチリ👌 夏はドボンしたいところ😅

滝方面から来ての林道出会い。 今日は烏帽子岳←へは行かず、赤松ヶ平→一択。

やさしいお顔のお地蔵さま。

やったー、到着🚩 未踏の赤松ヶ平。

東方面の眺望。

こちらは西方面。

ちょうど午前十時。 日時計の指す方向は合ってるはず。

昨晩、テン泊の若いお兄さん。 良いですね。自然の音を肌で感じながら過ごすのって。 許可いただいで、撮影してます。 ありがとうございます😊

きっと歴史ある岩🪨なのだと思う。 とにかく、巨大。 看板🪧消えてて、わかんなーい😅

冷たくて、綺麗で、気持ち良ーい。

烏帽子岳、赤松ヶ平、ありがとう。 戸締り、ヨシ❗️

日差とコスモスと私。の図。 ちなみに、今日はストローハット👒

めっちゃ、ロード長いじゃんよっ‼️ と、呟きながら淡々と走る。

秋、絶好調🙂

値上がりしたので、量を500mlに増やしてみた。