楽しい♪岩屋山

2023.09.05(火) 日帰り

活動データ

タイム

03:04

距離

3.7km

のぼり

340m

くだり

339m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 4
休憩時間
1 時間 5
距離
3.7 km
のぼり / くだり
340 / 339 m
1 8
52

活動詳細

すべて見る

今日は矢上普賢岳に登る予定で 4人合流していざ登山口近くへ! と車を走らせたのですが その車中での会話↓↓ (何気にそしてさりげなく) 「岩屋山のファミリーコースで歩いたことがない」と言う人。 「今日は岩屋山もいいなと思ったよ」と 切り出す人。 「そういえば、rikaちゃん、岩屋山登った事なかったね」と矛先が市内の東から北へと 何故か四人とも岩屋山の方へ気持ちが向いてる?? 「岩屋山でもいいよ」と言ってしまったワタシにより 急遽、バイパス通って岩屋山登山口の岩屋神社へGO!って事になったのです(笑) さぁ、決まったら行動早い。 何処でお昼食べる? 遅めになるけど山頂でお弁当とノンアル! ワクワク♪♪ 人生は何があるかわからない(笑)←大袈裟 って事で、矢上普賢はまたいつか。 本日は岩屋山を楽しみましょう!!

岩屋山・舞岳 ちょっと早めに起きて出たはずなのに
長崎市内をぐるっとドライブした形で
何故か家の近所の岩屋神社にいるワタシ(笑)
大好き!岩屋山(笑)
ちょっと早めに起きて出たはずなのに 長崎市内をぐるっとドライブした形で 何故か家の近所の岩屋神社にいるワタシ(笑) 大好き!岩屋山(笑)
岩屋山・舞岳 皆さんご希望のファミリーコースは
登山口すぐを左なのですが
リカちゃんが岩屋山お初なので
それは岩屋神社に挨拶しとかんばよね!って事で、参拝しますよ。
ここは癒しのスポットです。
皆さんご希望のファミリーコースは 登山口すぐを左なのですが リカちゃんが岩屋山お初なので それは岩屋神社に挨拶しとかんばよね!って事で、参拝しますよ。 ここは癒しのスポットです。
岩屋山・舞岳 薄曇りで涼しい。
薄曇りで涼しい。
岩屋山・舞岳 小さく可愛い花もあちらこちらに咲いてますよ。
小さく可愛い花もあちらこちらに咲いてますよ。
岩屋山・舞岳 歩きながら撮るといつもピンボケ〜
歩きながら撮るといつもピンボケ〜
岩屋山・舞岳 ここからファミリーコースへ合流すべく左。
皆さんの予想と裏腹にちょっと
ファミリー♪って感じの道ではないのですよ。
軽く鍛えられてるのが良い!
ここからファミリーコースへ合流すべく左。 皆さんの予想と裏腹にちょっと ファミリー♪って感じの道ではないのですよ。 軽く鍛えられてるのが良い!
岩屋山・舞岳 さぁ、この石段を登るよー。
虫多いからネットは被りましょう。
(前回、アブと闘い阿波踊りしながら行った人からの意見です←つだですけど、何か?)
さぁ、この石段を登るよー。 虫多いからネットは被りましょう。 (前回、アブと闘い阿波踊りしながら行った人からの意見です←つだですけど、何か?)
岩屋山・舞岳 ヒーヒー言いながら石段を登り
やっとの思いで出てきた明るい場所。
そう、向こうが目指す山頂です。
晴れ間も出てきて
ピンポイント晴れ女の威厳も保たれました!
ヒーヒー言いながら石段を登り やっとの思いで出てきた明るい場所。 そう、向こうが目指す山頂です。 晴れ間も出てきて ピンポイント晴れ女の威厳も保たれました!
岩屋山・舞岳 山頂着いたら岩屋山上宮に参拝後
まず、ノンアルビールで
カンパーーーーイ!!!
汗だくだったので、美味しいのなんのって!!
山頂着いたら岩屋山上宮に参拝後 まず、ノンアルビールで カンパーーーーイ!!! 汗だくだったので、美味しいのなんのって!!
岩屋山・舞岳 一口食べて写真撮るの忘れていたお弁当。
途中のスーパーの●友さんで購入。
小ぶりでいろいろなおむすびとおかずが
あって、少食のワタシにはピッタリ。
(一気に沢山は食べれないけど、ちょくちょくお腹空く人です)
一口食べて写真撮るの忘れていたお弁当。 途中のスーパーの●友さんで購入。 小ぶりでいろいろなおむすびとおかずが あって、少食のワタシにはピッタリ。 (一気に沢山は食べれないけど、ちょくちょくお腹空く人です)
岩屋山・舞岳 岩屋山 475.2m。
リカちゃんの横で小判鮫の様に寄り添っているのがちっちさんですが
遠近法としてもリカちゃんの半分の大きさで
写ってるのが凄いですね。
岩屋山 475.2m。 リカちゃんの横で小判鮫の様に寄り添っているのがちっちさんですが 遠近法としてもリカちゃんの半分の大きさで 写ってるのが凄いですね。
岩屋山・舞岳 ちっちさん、恒例の山頂ジャンプを撮影しているみさとんこさんも含めての
写真をワタシが俯瞰で撮ってみました。
岩屋山の頂上はとっても広くて
眺めも最高!
ちっちさん、恒例の山頂ジャンプを撮影しているみさとんこさんも含めての 写真をワタシが俯瞰で撮ってみました。 岩屋山の頂上はとっても広くて 眺めも最高!
岩屋山・舞岳 さぁ、みんなでジャンプ撮影!
跳びながらリモコン押すのが難しく、
側で見ていたお兄さんに頼んで撮ってもらうことに。
(こちらは失敗作のほう)
さぁ、みんなでジャンプ撮影! 跳びながらリモコン押すのが難しく、 側で見ていたお兄さんに頼んで撮ってもらうことに。 (こちらは失敗作のほう)
岩屋山・舞岳 ひとしきりはしゃいだ老若女子等は
風景を楽しむというのを
やっと帰りに思い出しましたよ(笑)
ワタシのフォロワーさんはもう飽きるほど見せられたでしょうから
これだけでいいですね?(笑)
とにかく風が心地よく
気温も高すぎなくて、程よい曇りサイコー!!
ひとしきりはしゃいだ老若女子等は 風景を楽しむというのを やっと帰りに思い出しましたよ(笑) ワタシのフォロワーさんはもう飽きるほど見せられたでしょうから これだけでいいですね?(笑) とにかく風が心地よく 気温も高すぎなくて、程よい曇りサイコー!!
岩屋山・舞岳 ちっちさん、何見てるんですか?
ちっちさん、何見てるんですか?
岩屋山・舞岳 え?ハート見えるよって。
え?ハート見えるよって。
岩屋山・舞岳 さぁ、下山だよー
帰りは膝を考慮して石段の方ではなく
防火広場から下るよ。
あ、女郎花(おみなえし)だー
あの草ボウボウに近寄れない…
さぁ、下山だよー 帰りは膝を考慮して石段の方ではなく 防火広場から下るよ。 あ、女郎花(おみなえし)だー あの草ボウボウに近寄れない…
岩屋山・舞岳 えーと、これは前回も見たし
名前も教えてもらったけど
忘れてしまったよー

(仙人草でした)
えーと、これは前回も見たし 名前も教えてもらったけど 忘れてしまったよー (仙人草でした)
岩屋山・舞岳 女郎花 近影。
女郎花 近影。
岩屋山・舞岳 前にここを歩いた時に
みさとんこさんのお気に入りの
葉っぱがありまして
「今日もあの香りを!」と探してたら
前にここを歩いた時に みさとんこさんのお気に入りの 葉っぱがありまして 「今日もあの香りを!」と探してたら
岩屋山・舞岳 すーぐ見つかりましたよ。
名前はわからず、しかし
レモンのような爽やかな香りのする葉っぱ。
ねぇ、君の名はなんていうのかな?
すーぐ見つかりましたよ。 名前はわからず、しかし レモンのような爽やかな香りのする葉っぱ。 ねぇ、君の名はなんていうのかな?
岩屋山・舞岳 キンミズヒキ。
2週間前にも見たよねー
キンミズヒキ。 2週間前にも見たよねー
岩屋山・舞岳 ムサシアブミ。
この後は真っ赤になるのがお約束。
ムサシアブミ。 この後は真っ赤になるのがお約束。
岩屋山・舞岳 歩きやすい緩い坂道が続きます。
歩きやすい緩い坂道が続きます。
岩屋山・舞岳 落ちていた花を木の間に生けるちっちさん。
落ちていた花を木の間に生けるちっちさん。
岩屋山・舞岳 おつかれ山!
初秋の空気を感じた山歩きになりました。
おつかれ山! 初秋の空気を感じた山歩きになりました。
岩屋山・舞岳 あ、そうそう。
山頂でみさとんこさんのスマホで撮った
ジャンプの写真はこちらです(笑)
あ、そうそう。 山頂でみさとんこさんのスマホで撮った ジャンプの写真はこちらです(笑)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。