皿倉山ではありません。高塔山〜石峰山

2016.03.05(土) 日帰り

明日は雨の予報。山に行けそうもない。 行くとしたら今日だが、本日は出勤日。どうするか……。 💡そうだ、昼の休憩時間に行こう❗️ ということで、若松区の石峰山へ。制限時間は1時間。 道中何ごともなく山頂に。しかし…山頂にいらっしゃった地元の方から石峰山の歴史や隠れスポットの話を聞いている内に時間が過ぎていき、気付いたらタイムオーバー😱 予定時間は過ぎてしまいましたが、楽しいお話が聞けて良かった〜。

仏舎利塔。ここからスタートです。

仏舎利塔。ここからスタートです。

仏舎利塔。ここからスタートです。

ほぉ〜〜。なるほど。

ほぉ〜〜。なるほど。

ほぉ〜〜。なるほど。

仏舎利塔の中

仏舎利塔の中

仏舎利塔の中

高塔霊園より皿倉山。PM2.5かな?霞んでます。

高塔霊園より皿倉山。PM2.5かな?霞んでます。

高塔霊園より皿倉山。PM2.5かな?霞んでます。

歩き易い登山道です。

歩き易い登山道です。

歩き易い登山道です。

一本道ですし、迷いようありませんから(^_^;)

一本道ですし、迷いようありませんから(^_^;)

一本道ですし、迷いようありませんから(^_^;)

石峰山まで、あと1キロ。

石峰山まで、あと1キロ。

石峰山まで、あと1キロ。

健康峠……だそうです

健康峠……だそうです

健康峠……だそうです

若松………市⁉︎時代を感じます。

若松………市⁉︎時代を感じます。

若松………市⁉︎時代を感じます。

ケルンに埋もれる、若松市。

ケルンに埋もれる、若松市。

ケルンに埋もれる、若松市。

山頂到着。

山頂到着。

山頂到着。

山頂表示。

山頂表示。

山頂表示。

やっぱり霞んでます。

やっぱり霞んでます。

やっぱり霞んでます。

山頂より皿倉山。さぁ仕事に戻りましょう。

山頂より皿倉山。さぁ仕事に戻りましょう。

山頂より皿倉山。さぁ仕事に戻りましょう。

仏舎利塔。ここからスタートです。

ほぉ〜〜。なるほど。

仏舎利塔の中

高塔霊園より皿倉山。PM2.5かな?霞んでます。

歩き易い登山道です。

一本道ですし、迷いようありませんから(^_^;)

石峰山まで、あと1キロ。

健康峠……だそうです

若松………市⁉︎時代を感じます。

ケルンに埋もれる、若松市。

山頂到着。

山頂表示。

やっぱり霞んでます。

山頂より皿倉山。さぁ仕事に戻りましょう。

この活動日記で通ったコース

藤ノ木越-石峰山 往復コース

  • 02:20
  • 5.8 km
  • 322 m
  • コース定数 9