鍋尻山は苔の山 '23

2023.08.05(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:41

距離

4.7km

のぼり

422m

くだり

419m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 41
休憩時間
26
距離
4.7 km
のぼり / くだり
422 / 419 m
1
11
2
10
47
38

活動詳細

すべて見る

未踏の山はそれこそ山のようにあるけど、時々行きたくなる山もいくつかあります。 鍋尻山もそのひとつ 高くもないし、距離もない 家からはまあ近いけど、軽トラでも登山口のある保月までの道が狭い。 ただ、苔むした岩の景色と山頂近くからの眺めが好きです。 午後からなので周回はあきらめ、地蔵山を絡めて山に浸ってきました。

鍋尻山 今日の三種の神器
金のスキンベープはヒル
パワー森林香はブヨ、蚊、アブ
マグナムジェットは最終兵器😎
今日の三種の神器 金のスキンベープはヒル パワー森林香はブヨ、蚊、アブ マグナムジェットは最終兵器😎
鍋尻山 まずは駐車場所から地蔵峠へ林道歩き
杉の大木に囲まれたお地蔵さん🙏
まずは駐車場所から地蔵峠へ林道歩き 杉の大木に囲まれたお地蔵さん🙏
鍋尻山 この枝ッぷり
この枝ッぷり
鍋尻山 お地蔵さんの対面から小鍋尻へ
点々とピンテはありますが、テキトー
シダに隠れた倒木で足を取られやすいのでご注意 ⚠️
お地蔵さんの対面から小鍋尻へ 点々とピンテはありますが、テキトー シダに隠れた倒木で足を取られやすいのでご注意 ⚠️
鍋尻山 あっという間に小鍋尻山に到着
ヒノキ林と石灰岩というあまり見ない組み合わせ
あっという間に小鍋尻山に到着 ヒノキ林と石灰岩というあまり見ない組み合わせ
鍋尻山 ずっとウロウロして探しましたが、去年の場所にもナツエビネは発見出来ず
多年草のはず
まさか採られちゃったとか😱
ずっとウロウロして探しましたが、去年の場所にもナツエビネは発見出来ず 多年草のはず まさか採られちゃったとか😱
鍋尻山 気を取り直して地蔵山へ
お堂の裏手からテキトーに
気を取り直して地蔵山へ お堂の裏手からテキトーに
鍋尻山 地蔵山【本峰】に到着
う~ん
地蔵山【本峰】に到着 う~ん
鍋尻山 鍋尻山越しの霊仙がチラリ
鍋尻山越しの霊仙がチラリ
鍋尻山 そして地蔵山【東峰】
こんな小っさい山に一丁前に本峰とか東峰とか要るの?
そして地蔵山【東峰】 こんな小っさい山に一丁前に本峰とか東峰とか要るの?
鍋尻山 少し先まで行ってみました
正面は烏帽子岳かな
少し先まで行ってみました 正面は烏帽子岳かな
鍋尻山 なんてこと無い尾根ですが
風が抜けて気持ち良く歩けます
なんてこと無い尾根ですが 風が抜けて気持ち良く歩けます
鍋尻山 清々しい
清々しい
鍋尻山 途中ショートカットして
青空チャージ
途中ショートカットして 青空チャージ
鍋尻山 登山道は土がカラカラ
ヒルが見当たりません 🎊
登山道は土がカラカラ ヒルが見当たりません 🎊
鍋尻山 あちこちにヒオウギが咲いてますね~
あちこちにヒオウギが咲いてますね~
鍋尻山 いつも撮ってしまう、緑の感じが好きな場所
いつも撮ってしまう、緑の感じが好きな場所
鍋尻山 そして苔
そして苔
鍋尻山 コケ
コケ
鍋尻山 苔💚
さすがに猛暑続きで乾き気味
苔💚 さすがに猛暑続きで乾き気味
鍋尻山 さて、もう少し
さて、もう少し
鍋尻山 ヒオウギの群生
盛りは過ぎてますが、まだ残ってました
ヒオウギの群生 盛りは過ぎてますが、まだ残ってました
鍋尻山 とりあえず鍋尻山の山頂へ
とりあえず鍋尻山の山頂へ
鍋尻山 クルミが何本か生えてるんです
クルミが何本か生えてるんです
鍋尻山 木の間からは小さく琵琶湖
木の間からは小さく琵琶湖
鍋尻山 そしてまた苔
そしてまた苔
鍋尻山 手前の地蔵山
奥に高室山やザラノ
権現谷から高室山まで尾根歩きで行けるんと違う?
なんて良からぬ事を思案中😁
手前の地蔵山 奥に高室山やザラノ 権現谷から高室山まで尾根歩きで行けるんと違う? なんて良からぬ事を思案中😁
鍋尻山 鈴ヶ岳や鈴北、御池岳
時間があればずっと景色を見ていたい場所
テント泊して、夜空や朝の山々なんか良さそう☺️
鈴ヶ岳や鈴北、御池岳 時間があればずっと景色を見ていたい場所 テント泊して、夜空や朝の山々なんか良さそう☺️
鍋尻山 蝉の鳴き声がヒグラシに代わり始めました
そろそろ帰らないと
蝉の鳴き声がヒグラシに代わり始めました そろそろ帰らないと
鍋尻山 ヒオウギ【檜扇】
緋色(明るめ濃い赤)の扇が名前の由来かと思ってましたが、葉がヒノキの薄板で出来た扇子に似ているからだそうです
ヒオウギ【檜扇】 緋色(明るめ濃い赤)の扇が名前の由来かと思ってましたが、葉がヒノキの薄板で出来た扇子に似ているからだそうです
鍋尻山 帰り道の時山多賀線から
奥に霊仙
その手前はリョウシ?
なかなか見る事の無いアングル
帰り道の時山多賀線から 奥に霊仙 その手前はリョウシ? なかなか見る事の無いアングル
鍋尻山 帰り道に咲いていたムクゲ
今日は甘い物を食べていないので、花が杏仁豆腐のように見えてしまいましたとさ!
おしまい😁
帰り道に咲いていたムクゲ 今日は甘い物を食べていないので、花が杏仁豆腐のように見えてしまいましたとさ! おしまい😁

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。