UFOラインから瓶ヶ森

2023.07.17(月) 日帰り

活動データ

タイム

02:27

距離

3.1km

のぼり

255m

くだり

256m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 27
休憩時間
42
距離
3.1 km
のぼり / くだり
255 / 256 m
6
26
10
25
10

活動詳細

すべて見る

愛犬のマリン🐶が 5月に天国に旅たちました。 たくさん泣いてしまいましたが 涙はやがて虹🌈になったように 思います。 その虹🌈の橋のたもとで 楽しくマリン🐶が 過ごしますに🌌🎋🙏 そして!(ヤマップ開始!👊) 気分をリフレッシュしに‼️ 山歩きに遠征は 空に向かって! UFOラインへ‼️(石鎚山連峰) いいお山でした💚⭐

瓶ヶ森・伊予富士 毎年、葛城山のツツジ💮が満開になると抱っこして一緒🐶に登っておりました。葛城山のポスター🖼️に採用されてロープウェイの車内や駅の中のポスターがマリン🐶とツツジ💮でいっぱいになった思い出、とても嬉しいです🥰
たくさんの山の思い出☘️
ありがとう🐶💚
毎年、葛城山のツツジ💮が満開になると抱っこして一緒🐶に登っておりました。葛城山のポスター🖼️に採用されてロープウェイの車内や駅の中のポスターがマリン🐶とツツジ💮でいっぱいになった思い出、とても嬉しいです🥰 たくさんの山の思い出☘️ ありがとう🐶💚
瓶ヶ森・伊予富士 🐶もう会えないと思うととても寂しく仕方ないですが
また生まれ変わって
会いに来てくれると
思ったら気持ちは
少し楽になれます🐣🐥
カルガモ親子見てるだけで
癒されますね🐣🐣🐣
無事に大きい育ってね💚
🐶もう会えないと思うととても寂しく仕方ないですが また生まれ変わって 会いに来てくれると 思ったら気持ちは 少し楽になれます🐣🐥 カルガモ親子見てるだけで 癒されますね🐣🐣🐣 無事に大きい育ってね💚
瓶ヶ森・伊予富士 今日は綺麗な稜線💚歩きが出来きそうな石鎚連峰の人気の300名山🎌瓶ヶ森山頂へUFOライン👽から登って稜線歩きをします🍊!石鎚山は2年半年に登ったので瓶ヶ森🎌にしました🌈登る前に愛媛県名物となった伊予ジュース🍊の蛇口から冷たいものいただきます🙏💛🍊
💛めちゃくちゃ美味しいー💛
さぁ!
いまから瓶ヶ森(かめがもり)🎌へ‼️
今日は綺麗な稜線💚歩きが出来きそうな石鎚連峰の人気の300名山🎌瓶ヶ森山頂へUFOライン👽から登って稜線歩きをします🍊!石鎚山は2年半年に登ったので瓶ヶ森🎌にしました🌈登る前に愛媛県名物となった伊予ジュース🍊の蛇口から冷たいものいただきます🙏💛🍊 💛めちゃくちゃ美味しいー💛 さぁ! いまから瓶ヶ森(かめがもり)🎌へ‼️
瓶ヶ森・伊予富士 いつか登ってみたかった瓶ヶ森(かめがもり)🇯🇵
なぜ!UFOライン🛸?
これより先はどうなっているの??
未確認飛行物体👾に会えるの?🌠

四国の山々は神々しく
神秘的で大好きです💚
山歩きはやっぱり楽しいね🌈♪
いつか登ってみたかった瓶ヶ森(かめがもり)🇯🇵 なぜ!UFOライン🛸? これより先はどうなっているの?? 未確認飛行物体👾に会えるの?🌠 四国の山々は神々しく 神秘的で大好きです💚 山歩きはやっぱり楽しいね🌈♪
瓶ヶ森・伊予富士 お食事中ですか?☺️

綺麗な色合いのシモツケ💮に蜂さん🐝が一生懸命に蜜をすってるので見ているのも可愛いくて興味津々🥰♪
お食事中ですか?☺️ 綺麗な色合いのシモツケ💮に蜂さん🐝が一生懸命に蜜をすってるので見ているのも可愛いくて興味津々🥰♪
瓶ヶ森・伊予富士 振り返るともう雲の上。
下の雲が川のように石鎚山に西の方向へ流れていきます🌠
さっきまで歩いていた場所は
雲の中。
幻想的な世界で心を震わせます💚
振り返るともう雲の上。 下の雲が川のように石鎚山に西の方向へ流れていきます🌠 さっきまで歩いていた場所は 雲の中。 幻想的な世界で心を震わせます💚
瓶ヶ森・伊予富士 UFOラインの稜線💚に映える
🌼オオハナウド🌼
そよ風がとても心地よくて
気持ちがいいよーーー🥰♪
ずっとこんな標高の高い場所を歩きます💚
UFOラインの稜線💚に映える 🌼オオハナウド🌼 そよ風がとても心地よくて 気持ちがいいよーーー🥰♪ ずっとこんな標高の高い場所を歩きます💚
瓶ヶ森・伊予富士 🌼シュロウソウ🌼
シュロウソウは茶色い小さな可愛いお花💮をたくさんつけてくれます🥰
夏のお花は涼しい感じでいいなぁ~♪
🌼シュロウソウ🌼 シュロウソウは茶色い小さな可愛いお花💮をたくさんつけてくれます🥰 夏のお花は涼しい感じでいいなぁ~♪
瓶ヶ森・伊予富士 🎌瓶ヶ森山頂🎌です!!
標高1929M⛰️夏なのにとても涼しくて気持ちがいいです💙
西日本でも八経ヶ岳に次いで7位のなります。人気の瓶ヶ森山頂から2年半前の登った目の前にある西日本最高峰🌈の石鎚山を眺めましす♪
また人生の感動の思い出の1ページができました。感動で泣きそうです‼️
🎌瓶ヶ森山頂🎌です!! 標高1929M⛰️夏なのにとても涼しくて気持ちがいいです💙 西日本でも八経ヶ岳に次いで7位のなります。人気の瓶ヶ森山頂から2年半前の登った目の前にある西日本最高峰🌈の石鎚山を眺めましす♪ また人生の感動の思い出の1ページができました。感動で泣きそうです‼️
瓶ヶ森・伊予富士 男性的な石鎚山と相対し、女性的な瓶ヶ森はたくさんのお花畑🌼で知られています☺️
山頂からは石鎚連峰の山々を一望しながらゆっくり稜線歩きします🥰
~🌼オトギリソウ🌼~
男性的な石鎚山と相対し、女性的な瓶ヶ森はたくさんのお花畑🌼で知られています☺️ 山頂からは石鎚連峰の山々を一望しながらゆっくり稜線歩きします🥰 ~🌼オトギリソウ🌼~
瓶ヶ森・伊予富士 雲の上を歩いているみたいです💙
そよ風がゆらり~💚
本当に気持ちが良すぎるよ~💙💚
~また青空。山のお天気は変わりやすいね~
雲の上を歩いているみたいです💙 そよ風がゆらり~💚 本当に気持ちが良すぎるよ~💙💚 ~また青空。山のお天気は変わりやすいね~
瓶ヶ森・伊予富士 男山山頂から瓶ヶ森山頂の稜線歩き

まさに天空のロード🌈

遥か瀬戸内海の海🌊の
キラキラまで見えます。

こんな場所だったらまた登りにきますね🌈🥰最高の稜線歩き♪

たまりません💚
男山山頂から瓶ヶ森山頂の稜線歩き まさに天空のロード🌈 遥か瀬戸内海の海🌊の キラキラまで見えます。 こんな場所だったらまた登りにきますね🌈🥰最高の稜線歩き♪ たまりません💚
瓶ヶ森・伊予富士 綺麗な稜線をゆっくり歩いて🌈

入道雲が手に届きそうーです🌈

稜線💚と青空💙と
まるで綿菓子のような入道雲♪

最高に気持ちがいいよ💙💙
綺麗な稜線をゆっくり歩いて🌈 入道雲が手に届きそうーです🌈 稜線💚と青空💙と まるで綿菓子のような入道雲♪ 最高に気持ちがいいよ💙💙
瓶ヶ森・伊予富士 人生山あり💚
海と青空💙あり。

山でボッーするのもいい💚
海でボッーーっとするもいい💙
夏はゆっくりローカル線でまったり🍺。山では絶景もまったり🍺。
どっちも最高です⛰️♪
人生山あり💚 海と青空💙あり。 山でボッーするのもいい💚 海でボッーーっとするもいい💙 夏はゆっくりローカル線でまったり🍺。山では絶景もまったり🍺。 どっちも最高です⛰️♪
瓶ヶ森・伊予富士 瓶ヶ森⛰️や石鎚山⛰️は本当に最高の山々です。そして大自然に大絶景が山盛りです!
憧れの下灘駅にも立ち寄りました。
海🌊と駅舎のコラボが感動します!
千と千尋の神隠しの顔ナシさんの名シーンもこの場所🥰。絶景に癒されますよ~💙♪
瓶ヶ森⛰️や石鎚山⛰️は本当に最高の山々です。そして大自然に大絶景が山盛りです! 憧れの下灘駅にも立ち寄りました。 海🌊と駅舎のコラボが感動します! 千と千尋の神隠しの顔ナシさんの名シーンもこの場所🥰。絶景に癒されますよ~💙♪
瓶ヶ森・伊予富士 人生の線路は

時には綺麗に海の底を歩き。

そして山にも歩きます。

線路は人生みたいもの🌈☘️

どこまでも綺麗な海🌊に

行きたいなぁ☺️

人生山あり海ありですね☺️

ここはどこまでも続く
綺麗な海🌊に
線路は真っ直ぐ続きます。
人生の線路は 時には綺麗に海の底を歩き。 そして山にも歩きます。 線路は人生みたいもの🌈☘️ どこまでも綺麗な海🌊に 行きたいなぁ☺️ 人生山あり海ありですね☺️ ここはどこまでも続く 綺麗な海🌊に 線路は真っ直ぐ続きます。
瓶ヶ森・伊予富士 たくさんマリン🐶と一緒にお山に
登ってきた思い出は
一生大切な宝物です☘️

もう会えないと思うと寂しいです。
たくさん泣いたけど
涙が
やがて虹🌈
になりました。


マリン🐶が
虹の橋のたもとで
楽しく過ごしてくれますように🙏

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

こつこつ山歩きをして
山の山頂から
ありがとう!!って
叫びにいきますね🌈☘️
たくさんマリン🐶と一緒にお山に 登ってきた思い出は 一生大切な宝物です☘️ もう会えないと思うと寂しいです。 たくさん泣いたけど 涙が やがて虹🌈 になりました。 マリン🐶が 虹の橋のたもとで 楽しく過ごしてくれますように🙏 最後まで読んでいただいて ありがとうございました。 こつこつ山歩きをして 山の山頂から ありがとう!!って 叫びにいきますね🌈☘️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。