宇部市⛩️千林尼石畳道~山頂大藪🌿京能山

2023.06.25(日) 日帰り

歴史街道シリーズ 江戸時代の人が踏んだ石畳を 自分も踏みに行きました。 最終地点まで行って虫が多い道を帰りたくなかったので 何とか舗装路で周回しようと地図をみてると 最終地の舗装路から右左どちらに行っても ヤマップピークがあることに初めて気がつく まだ余力が残っていたので右折で近そうな方の山を選択 これはミスりました。 登山口までは直線は地図近いけれど 大回りしないと行けない山でした 全ヤマップ登山記録(あ行~さ行)日付クリックでリンク https://ameblo.jp/saki333-2019/entry-12810700585.html 全ヤマップ登山記録(た行~わ行その他) https://ameblo.jp/saki333-2019/entry-12810701746.html

駐車場は遊歩道入口の広くなった場所 Googleマップで一発指定でこれる

駐車場は遊歩道入口の広くなった場所 Googleマップで一発指定でこれる

駐車場は遊歩道入口の広くなった場所 Googleマップで一発指定でこれる

同行図 200年近く前の道

同行図 200年近く前の道

同行図 200年近く前の道

拡大図

拡大図

拡大図

左から行くが右でも行ける

左から行くが右でも行ける

左から行くが右でも行ける

最初の案内

最初の案内

最初の案内

大昔の石を踏む

大昔の石を踏む

大昔の石を踏む

道はまずまず

道はまずまず

道はまずまず

真横に舗装路

真横に舗装路

真横に舗装路

次の案内

次の案内

次の案内

ここは道がいい

ここは道がいい

ここは道がいい

後で歩きにくくなる

後で歩きにくくなる

後で歩きにくくなる

人工橋にやがてつく

人工橋にやがてつく

人工橋にやがてつく

ため池が出てくる

ため池が出てくる

ため池が出てくる

かなりの広さ

かなりの広さ

かなりの広さ

本日の唯一の休憩場所だが
撮影のみ

本日の唯一の休憩場所だが 撮影のみ

本日の唯一の休憩場所だが 撮影のみ

そのまま進

そのまま進

そのまま進

ベンチはここのみ

ベンチはここのみ

ベンチはここのみ

草木が育ち 展望はいまいち

草木が育ち 展望はいまいち

草木が育ち 展望はいまいち

今回スルー

今回スルー

今回スルー

次の石畳

次の石畳

次の石畳

うまくカーブしている

うまくカーブしている

うまくカーブしている

滑るので左の土道から

滑るので左の土道から

滑るので左の土道から

すぐに次の石畳

すぐに次の石畳

すぐに次の石畳

ここからやや道が悪くなる

ここからやや道が悪くなる

ここからやや道が悪くなる

最後の石畳

最後の石畳

最後の石畳

綺麗にひいてある

綺麗にひいてある

綺麗にひいてある

新しい案内板

新しい案内板

新しい案内板

ここまで

ここまで

ここまで

出口

出口

出口

こちらからも行けるが駐車地がない

こちらからも行けるが駐車地がない

こちらからも行けるが駐車地がない

ここでUターンだが
虫の多い道を戻るのが嫌で
エスケープ舗装路を探す

ここでUターンだが 虫の多い道を戻るのが嫌で エスケープ舗装路を探す

ここでUターンだが 虫の多い道を戻るのが嫌で エスケープ舗装路を探す

地図を見るとヤマップピークがあるではないか😏

地図を見るとヤマップピークがあるではないか😏

地図を見るとヤマップピークがあるではないか😏

すぐに着きそうなので行ってみる

すぐに着きそうなので行ってみる

すぐに着きそうなので行ってみる

新幹線が猛スピードで走る線路沿いを歩く
多々良山の登山口を思い出す

新幹線が猛スピードで走る線路沿いを歩く 多々良山の登山口を思い出す

新幹線が猛スピードで走る線路沿いを歩く 多々良山の登山口を思い出す

ここを潜る

ここを潜る

ここを潜る

建物の左を通過

建物の左を通過

建物の左を通過

草がきれいに刈ってある いかにも行けそうだったが…

草がきれいに刈ってある いかにも行けそうだったが…

草がきれいに刈ってある いかにも行けそうだったが…

テープ発見

テープ発見

テープ発見

正規ルートはこちら

正規ルートはこちら

正規ルートはこちら

このお寺の奥から進む

このお寺の奥から進む

このお寺の奥から進む

この奥に駐車地あるが断って止めた方が無難

この奥に駐車地あるが断って止めた方が無難

この奥に駐車地あるが断って止めた方が無難

最初はコンクリート

最初はコンクリート

最初はコンクリート

墓場道

墓場道

墓場道

青の橋が見える

青の橋が見える

青の橋が見える

ここを渡る

ここを渡る

ここを渡る

高速道路ではあらずで宇部興産専用道路

高速道路ではあらずで宇部興産専用道路

高速道路ではあらずで宇部興産専用道路

橋を渡って少しコンクリート

橋を渡って少しコンクリート

橋を渡って少しコンクリート

道は広い ここから先は虫がひどく 撮影不可

道は広い ここから先は虫がひどく 撮影不可

道は広い ここから先は虫がひどく 撮影不可

出た!💫 藪に埋もれる山頂鳥居⛩️

出た!💫 藪に埋もれる山頂鳥居⛩️

出た!💫 藪に埋もれる山頂鳥居⛩️

この奥に進もうとするが
大藪でナタ等がないと歩けない

この奥に進もうとするが 大藪でナタ等がないと歩けない

この奥に進もうとするが 大藪でナタ等がないと歩けない

何とか三角点をと進もうとするが刈らないとムリ🆖

何とか三角点をと進もうとするが刈らないとムリ🆖

何とか三角点をと進もうとするが刈らないとムリ🆖

背丈以上の草🌿何とか三角点だけでもと
回り込むが草が邪魔して進めない

背丈以上の草🌿何とか三角点だけでもと 回り込むが草が邪魔して進めない

背丈以上の草🌿何とか三角点だけでもと 回り込むが草が邪魔して進めない

下りにて 竹が多い

下りにて 竹が多い

下りにて 竹が多い

結局 最初で最後の休憩をこんなとこで取る🚰

結局 最初で最後の休憩をこんなとこで取る🚰

結局 最初で最後の休憩をこんなとこで取る🚰

駐車地まで虫のいない道はないかと探したが
諦めてピストン

駐車地まで虫のいない道はないかと探したが 諦めてピストン

駐車地まで虫のいない道はないかと探したが 諦めてピストン

駐車場は遊歩道入口の広くなった場所 Googleマップで一発指定でこれる

同行図 200年近く前の道

拡大図

左から行くが右でも行ける

最初の案内

大昔の石を踏む

道はまずまず

真横に舗装路

次の案内

ここは道がいい

後で歩きにくくなる

人工橋にやがてつく

ため池が出てくる

かなりの広さ

本日の唯一の休憩場所だが 撮影のみ

そのまま進

ベンチはここのみ

草木が育ち 展望はいまいち

今回スルー

次の石畳

うまくカーブしている

滑るので左の土道から

すぐに次の石畳

ここからやや道が悪くなる

最後の石畳

綺麗にひいてある

新しい案内板

ここまで

出口

こちらからも行けるが駐車地がない

ここでUターンだが 虫の多い道を戻るのが嫌で エスケープ舗装路を探す

地図を見るとヤマップピークがあるではないか😏

すぐに着きそうなので行ってみる

新幹線が猛スピードで走る線路沿いを歩く 多々良山の登山口を思い出す

ここを潜る

建物の左を通過

草がきれいに刈ってある いかにも行けそうだったが…

テープ発見

正規ルートはこちら

このお寺の奥から進む

この奥に駐車地あるが断って止めた方が無難

最初はコンクリート

墓場道

青の橋が見える

ここを渡る

高速道路ではあらずで宇部興産専用道路

橋を渡って少しコンクリート

道は広い ここから先は虫がひどく 撮影不可

出た!💫 藪に埋もれる山頂鳥居⛩️

この奥に進もうとするが 大藪でナタ等がないと歩けない

何とか三角点をと進もうとするが刈らないとムリ🆖

背丈以上の草🌿何とか三角点だけでもと 回り込むが草が邪魔して進めない

下りにて 竹が多い

結局 最初で最後の休憩をこんなとこで取る🚰

駐車地まで虫のいない道はないかと探したが 諦めてピストン