十二神山-2023-06-25

2023.06.25(日) 日帰り

活動データ

タイム

01:03

距離

2.5km

のぼり

345m

くだり

23m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 3
休憩時間
10
距離
2.5 km
のぼり / くだり
345 / 23 m
1 4

活動詳細

すべて見る

十二神山へ機会があって登る事が出来ました。 十二の神山とは? 岩手の山150の阿部陽子氏によると十二神山は薬師如来の大願を守護する十二神将。 連続する嶺を神の籠もれる霊峰と崇めた。 弥勒、得大勢至、阿弥陀、摩利支天、観音、虚空蔵、地蔵、 文殊、薬師、普賢、金剛手、 釈迦の十二神。 図書館から借りて見ました。 この事は他は分かりません質問をしないで下さい。 山田の航空自衛隊のサポートで の登山でした。 日曜日でした。 隊員の方々町なとで息抜きをしたいでしょうにピカピカの靴できびきびと動いて案内をして下さいました。 バスまでも用意下さり有難う御座いました。 航空自衛隊及び 航空自衛隊第37警戒隊の皆さん登山のサポート有難う御座いました。 楽しんで山行が出来ました。 リックにレインスーツ、飲料水三本、ポット、おにぎり🍙、オヤツをリックに入れて手にストックを持ち登山靴を履いて自動車道路から出発。 アレ アレ進んでも中々山の登山路に入らないまま兵舎?に着きました。 講習室で一服しました。 自販機があると聞いたので自衛隊の自販機に何かあるのではと下に降りて缶コーヒーを購入しました。 何かを期待したのですが町と同じようなウマイ缶コーヒーでした。 残念。 携帯電話の充電バッテリー器を落としました。 講習室内で充電した後ポケットに入れて外に出たのですが何時の間にか落としてました。 自衛隊に連絡しましたが見当たらずでした。 あとは町中か。 又も軌跡、歩行時間取りに失敗しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。