道場百丈岩で登山技術実践講習会を受けてきた!

2023.06.19(月) 日帰り

活動データ

タイム

06:39

距離

3.4km

のぼり

288m

くだり

313m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 39
休憩時間
5 時間 34
距離
3.4 km
のぼり / くだり
288 / 313 m
2
1 15
2 52

活動詳細

すべて見る

「剱岳行ってみたい!」と思ったら順序踏んで、講習会や決められた岩山行かないと申し込む事が出来なかった💦 なので、順序踏む為、登山靴のまま『役に立つ岩登り講習』に申し込んでみた! 今回、自分を含め5名の方とご一緒する事となり、話をすると「剱岳行くなら、こちらが先だった。」と皆さんと目的が一緒であった。 午前は、道具の扱い方、説明等実体験を交えた話を詳しく教えて頂き、ロープで繋がったまま歩く練習も行った。これがなかなか激しい道程で、とにかくやるしか無い!とみんな気合たっぷり頑張りました💪😤 午後からは、一人ずつロープをつけて登って、なるべく同じ所に手や足をかけて降りてくる練習です。 楽しかったし、学びの多い1日となりました✨ただ次の日は、ガッツリ腕が筋肉痛になってました😅 ※詳しくはキャプションにて

百丈岩・鎌倉峡 道場駅から出発したのですが喋り過ぎてYAMAPの起動を忘れていました!なので、ここからスタートです😉
道場駅から出発したのですが喋り過ぎてYAMAPの起動を忘れていました!なので、ここからスタートです😉
百丈岩・鎌倉峡 百丈岩!来ましたよ〜!
百丈岩!来ましたよ〜!
百丈岩・鎌倉峡 奥にトイレ🚻あり!
奥にトイレ🚻あり!
百丈岩・鎌倉峡 ぐんぐん進んで行きます
ぐんぐん進んで行きます
百丈岩・鎌倉峡 前方に見える岩の前で講習会
前方に見える岩の前で講習会
百丈岩・鎌倉峡 この岩の前でハーネスの付け方や、安全環付きカラビナの事等など、様々なレクチャーを受けます。
この岩の前でハーネスの付け方や、安全環付きカラビナの事等など、様々なレクチャーを受けます。
百丈岩・鎌倉峡 5人で繋がって歩く練習の為繋がりました。
ザックのサイドポケットに飲み物入れるは落とした時の事等教えて貰い、全てザックの中へ。
5人で繋がって歩く練習の為繋がりました。 ザックのサイドポケットに飲み物入れるは落とした時の事等教えて貰い、全てザックの中へ。
百丈岩・鎌倉峡 背の順になりました。リーチが短いと言う事で😅先頭です!
背の順になりました。リーチが短いと言う事で😅先頭です!
百丈岩・鎌倉峡 登りはガイドさん先頭!
下りは最後に歩いている人が先頭となります。
登りはガイドさん先頭! 下りは最後に歩いている人が先頭となります。
百丈岩・鎌倉峡 なかなか激しいコースですが、ガイドさんが早いので、とにかく必死でついていきます💪😤
ロープは常に山側を意識して立ち位置を変えながら歩かなければなりません。
なかなか激しいコースですが、ガイドさんが早いので、とにかく必死でついていきます💪😤 ロープは常に山側を意識して立ち位置を変えながら歩かなければなりません。
百丈岩・鎌倉峡 午前のメインイベント
東壁60mの岩場
午前のメインイベント 東壁60mの岩場
百丈岩・鎌倉峡 ガイドさんが先に登ってます。
OKが出たら、60mの岩の壁を5人で繋がったまま😱登っていきます💪😤
ガイドさんが先に登ってます。 OKが出たら、60mの岩の壁を5人で繋がったまま😱登っていきます💪😤
百丈岩・鎌倉峡 到着!頑張った〜💪😤
とてもじゃ無いけど、写真撮る余裕はありませんでした💦
到着!頑張った〜💪😤 とてもじゃ無いけど、写真撮る余裕はありませんでした💦
百丈岩・鎌倉峡 ランチタイム。
カラビナからロープを外します☺️
ランチタイム。 カラビナからロープを外します☺️
百丈岩・鎌倉峡 午後、真ん中に見えている岩に
行きます!
そこから今、私達が登って来た所が見えるそうです🥰
出発〜!
午後、真ん中に見えている岩に 行きます! そこから今、私達が登って来た所が見えるそうです🥰 出発〜!
百丈岩・鎌倉峡 百丈岩の看板、見っけ!
百丈岩の看板、見っけ!
百丈岩・鎌倉峡 ここでも5人繋がったまま降りていきます
ここでも5人繋がったまま降りていきます
百丈岩・鎌倉峡 人との距離が意外と短い間隔なので、息を合わせて、歩幅合わせて行かなきゃなりません!
人との距離が意外と短い間隔なので、息を合わせて、歩幅合わせて行かなきゃなりません!
百丈岩・鎌倉峡 連携が必要です!声かけ合いながら行きます!
あと、ロープは常に山側!先頭がロープの位置を変えた時、スムーズに位置変換しなければなりません。
連携が必要です!声かけ合いながら行きます! あと、ロープは常に山側!先頭がロープの位置を変えた時、スムーズに位置変換しなければなりません。
百丈岩・鎌倉峡 とにかくやる!言われた事を
どんどんこなしていきます💪😤
とにかくやる!言われた事を どんどんこなしていきます💪😤
百丈岩・鎌倉峡 自分達の登ってきた山や
周りの景色を見てます!
自分達の登ってきた山や 周りの景色を見てます!
百丈岩・鎌倉峡 真ん中の山が、今登ってきた山だそうです😱
真ん中の山が、今登ってきた山だそうです😱
百丈岩・鎌倉峡 改めて凄いですね✨あの角度!
60mの壁を5人連なって登ってきたんです☺️
どんどん行きたくても、繋がっているのでロープがピンと張り、先に進めなかったり、留まると次に登ってきた人の足場が無くなるから、ロープにゆとりが出来たら、ひたすら登らないといけません!
改めて凄いですね✨あの角度! 60mの壁を5人連なって登ってきたんです☺️ どんどん行きたくても、繋がっているのでロープがピンと張り、先に進めなかったり、留まると次に登ってきた人の足場が無くなるから、ロープにゆとりが出来たら、ひたすら登らないといけません!
百丈岩・鎌倉峡 いやはや!凄いもんです🥰
良く頑張りました!1箇所、足が届かなくて後ろの方に押し上げて貰いました!感謝!小さいとリーチが短くて困ります💦
いやはや!凄いもんです🥰 良く頑張りました!1箇所、足が届かなくて後ろの方に押し上げて貰いました!感謝!小さいとリーチが短くて困ります💦
百丈岩・鎌倉峡 スタート地点のトイレの所が見えてます!
スタート地点のトイレの所が見えてます!
百丈岩・鎌倉峡 景色見ている間、確保してくれています。
景色見ている間、確保してくれています。
百丈岩・鎌倉峡 私達が5人連なって登ってきた岩場!
何度見ても凄い角度の所を這い上がってきたなぁと感心しちゃいます💪😤
私達が5人連なって登ってきた岩場! 何度見ても凄い角度の所を這い上がってきたなぁと感心しちゃいます💪😤
百丈岩・鎌倉峡 今日は、機動隊の練習と重なり、それはそれは気合の入った声が聞こえて来ます。
今日は、機動隊の練習と重なり、それはそれは気合の入った声が聞こえて来ます。
百丈岩・鎌倉峡 この上に登った所で、今度は一人ずつ岩登りと、岩を降りる練習を行います💪😤
この上に登った所で、今度は一人ずつ岩登りと、岩を降りる練習を行います💪😤
百丈岩・鎌倉峡 凄い絶壁がありますね😱
あそこ登れと言われたら帰るしか無いですが私達は初心者講習なので大丈夫!
凄い絶壁がありますね😱 あそこ登れと言われたら帰るしか無いですが私達は初心者講習なので大丈夫!
百丈岩・鎌倉峡 呼ばれたら順に行きますよ〜!
呼ばれたら順に行きますよ〜!
百丈岩・鎌倉峡 ガイドさんがロープをはってくれています。横から見たら直角では無いから行けそうですが…
ガイドさんがロープをはってくれています。横から見たら直角では無いから行けそうですが…
百丈岩・鎌倉峡 正面から見ると直角の壁が立ちはだかる様に見えちゃいます😳
正面から見ると直角の壁が立ちはだかる様に見えちゃいます😳
百丈岩・鎌倉峡 ガイドさんは、ササッと登ってロープはって降りてきました。
ガイドさんは、ササッと登ってロープはって降りてきました。
百丈岩・鎌倉峡 途中、ロープが振られない様、メインロープにカラビナがついてます。それを、外しながら登って、下りは逆にメインロープにカラビナを付けながら降りてきます。
途中、ロープが振られない様、メインロープにカラビナがついてます。それを、外しながら登って、下りは逆にメインロープにカラビナを付けながら降りてきます。
百丈岩・鎌倉峡 一緒に講習受けている仲間を見守ります!
一緒に講習受けている仲間を見守ります!
百丈岩・鎌倉峡 横から見ると斜めなのですが、登ると足場も手の場所もかかる所が小さくて💦クライマーさん達の凄さを実感しました🥺
たくさん経験つめて学びの多い1日となりました!
横から見ると斜めなのですが、登ると足場も手の場所もかかる所が小さくて💦クライマーさん達の凄さを実感しました🥺 たくさん経験つめて学びの多い1日となりました!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。