塩谷丸山

2023.06.11(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:07

距離

6.1km

のぼり

536m

くだり

547m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 7
休憩時間
33
距離
6.1 km
のぼり / くだり
536 / 547 m
7
1 20
43

活動詳細

すべて見る

今回は遅めのスタート15時半過ぎ。 いつもは朝イチで行動してるのでちょっと不安。。。 大丈夫、日が落ちる前には下山出来るかと旦那 今回はテン泊に備えてザックをいつもの装備プラス4㎏重くして歩く 早くは歩けないけど自分の耐荷重を認識する為の登山 いざ歩き始めると 重い キツい ツラっ 本当にテン泊登山出来るのか。。。 辛すぎて写真の顔がヤバすぎる コースタイム位よりやや早で山頂について 一気にコーヒータイム☕️ 今回はコーヒーミルと合体してる ダイソーのコーヒーメーカーカップセット1000円を持参!重い。でもミルは意外と使いやすい コーヒー豆は頂き物の徳光コーヒー!旨い! 湯を沸かす間に必死でコーヒーミルでゴリゴリする デザートはプリンアラモード サクッとコーヒーとデザートを頂き時刻は17時半も過ぎて本格的にサンセットタイム おお。サンセットも魅力的だけど暗いのは嫌だし怖い 山頂で下山支度を終え出発する頃 YOSAKOIに参加中の娘からのLINEが入り 20過ぎにからYOSAKOIファイナル出るから見てとのメッセージ おお。これ間に合うのか! 塩丸駐車場から車で1時間半ほどで自宅に帰れる と、いう事は1時間以内に下山 そそくさと下山し始め森の中を歩く途中、ドンっと木の揺れる音がした!と、旦那 かなりビビりまくりながらも歩き続けて登山口に到着 登りの半分の時間で降りれました もうクタクタ バタバタと帰り支度をして、塩丸駅を後ろに5号線へ向かおうとした瞬間 けたたましくアラーム音が。。。 あと下山が20分遅れてたら山中で地震に遭ってたと思うとゾッとする 何事もなく家に着き 娘のYOSAKOIもテレビで見る事も出来てよかった やっぱり登山は時間に余裕ないと心持ち焦る 次はまたトレーニング登山かな おつかれ山!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。