甑岳の池塘を貸し切り!!

2023.05.28(日) 日帰り

この土日まで、県道1号線の開放があって まず甑岳の最短ルートの登山口から登って下山後は えびの高原🅿️に入って2座目のえびの岳へ! ※この土日以降は硫黄山の火山ガス濃度の影響で再び通行止めとなっています 霧島連山の中でも特に好きなプリンのお山、甑岳の池塘を貸し切りで遊べました😆🙌🏻 火口で遊べるってすごい! モウセンゴケや見た事ない色のトンボもいて神秘的✨️ 今年初めてのミヤマキリシマも堪能🌸 火口周回も色々な景色が楽しめて大満足💯 周回したのにルートはワープしてます🤣 県道1号線が通れる恩恵を今回しっかり感じました。

えびの高原🅿️の先、県道1号線を初めて通りました

えびの高原🅿️の先、県道1号線を初めて通りました

えびの高原🅿️の先、県道1号線を初めて通りました

ミヤマキリシマ

ミヤマキリシマ

ミヤマキリシマ

硫黄山にミヤマキリシマがびっしり✨️

硫黄山にミヤマキリシマがびっしり✨️

硫黄山にミヤマキリシマがびっしり✨️

火山の花っていうのがよく分かる

火山の花っていうのがよく分かる

火山の花っていうのがよく分かる

あっちにもミヤマキリシマが群生してる

あっちにもミヤマキリシマが群生してる

あっちにもミヤマキリシマが群生してる

かわいい橋

かわいい橋

かわいい橋

新緑がたまらん✨️

新緑がたまらん✨️

新緑がたまらん✨️

いいねぇ
硫黄山がピンク色🌸

いいねぇ 硫黄山がピンク色🌸

いいねぇ 硫黄山がピンク色🌸

とりあえず

とりあえず

とりあえず

韓国岳はガスってる

韓国岳はガスってる

韓国岳はガスってる

周回ルートのここサイコーな景色✨
ガスってるけど夷守岳が奥に見えます

周回ルートのここサイコーな景色✨ ガスってるけど夷守岳が奥に見えます

周回ルートのここサイコーな景色✨ ガスってるけど夷守岳が奥に見えます

周回ルートもミヤマキリシマ🌸🌸🌸

周回ルートもミヤマキリシマ🌸🌸🌸

周回ルートもミヤマキリシマ🌸🌸🌸

周回ルート反対側のもうひとつの山頂標識

周回ルート反対側のもうひとつの山頂標識

周回ルート反対側のもうひとつの山頂標識

左側に六観音御池、上は白鳥山

左側に六観音御池、上は白鳥山

左側に六観音御池、上は白鳥山

写真じゃ伝わりにくいですが眺望いいです☺️

写真じゃ伝わりにくいですが眺望いいです☺️

写真じゃ伝わりにくいですが眺望いいです☺️

火口に降りよう

火口に降りよう

火口に降りよう

カラフルなトンボ

カラフルなトンボ

カラフルなトンボ

神秘的✨️

神秘的✨️

神秘的✨️

モウセンゴケとミヤマキリシマ

モウセンゴケとミヤマキリシマ

モウセンゴケとミヤマキリシマ

なんていうの?

なんていうの?

なんていうの?

駐車して2座目のえびの岳へ♪

駐車して2座目のえびの岳へ♪

駐車して2座目のえびの岳へ♪

えびの高原🅿️の先、県道1号線を初めて通りました

ミヤマキリシマ

硫黄山にミヤマキリシマがびっしり✨️

火山の花っていうのがよく分かる

あっちにもミヤマキリシマが群生してる

かわいい橋

新緑がたまらん✨️

いいねぇ 硫黄山がピンク色🌸

とりあえず

韓国岳はガスってる

周回ルートのここサイコーな景色✨ ガスってるけど夷守岳が奥に見えます

周回ルートもミヤマキリシマ🌸🌸🌸

周回ルート反対側のもうひとつの山頂標識

左側に六観音御池、上は白鳥山

写真じゃ伝わりにくいですが眺望いいです☺️

火口に降りよう

カラフルなトンボ

神秘的✨️

モウセンゴケとミヤマキリシマ

なんていうの?

駐車して2座目のえびの岳へ♪

この活動日記で通ったコース

甑岳登山口-甑岳 往復コース

  • 01:28
  • 2.6 km
  • 224 m
  • コース定数 5