お花いっぱいの金北山縦走🌸

2023.05.23(火) 日帰り

活動データ

タイム

06:13

距離

15.4km

のぼり

1027m

くだり

1078m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 13
休憩時間
55
距離
15.4 km
のぼり / くだり
1027 / 1078 m

活動詳細

すべて見る

ぼっち登山 沢山のお花が咲いてると聞き、 佐渡まで行ってきました! 1週間前に天気予報を確認して予約したけど、 予報を見るたびに悪くなり、 ついには雨予報(>_<) 残念なお天気だったけど、 沢山のお花たちに出会えて大満足(*´꒳`*) 登山道には、 何かしらの花が常に咲いていて、 予想以上のお花が咲いていました♪ --------------------------------- <自分メモ_φ(・_・> 新潟港6:00発→両津港8:30着 カーフェリー自由席3,170円 ドンデンライナー(予約制) 両津港8:50発→ドンデン高原ロッジ9:40着 (9:30にはドンデン高原ロッジ下に到着) ¥1,500 バスチケット売り場で代金を支払う 金北山ライナー(予約制) 白雲台16:30発→両津港17:10着 (16:00には白雲台にバス到着) ¥1,200 バス乗車後にお支払い ジェットフォイル 両津港17:55発→新潟港19:00着 全席指定席 ¥7,260

佐渡島 どんより曇り空の中、バス乗車
どんより曇り空の中、バス乗車
佐渡島 ドンデン山駐車場に到着
山荘まではバスは行かず、下の駐車場まで
ドンデン山駐車場に到着 山荘まではバスは行かず、下の駐車場まで
佐渡島 駐車場からドンデン山荘まで階段を登っていきます
駐車場からドンデン山荘まで階段を登っていきます
佐渡島 帰りのバスは16:30
早く着いてもしょうがないので、ドンデン池まで行きました!
帰りのバスは16:30 早く着いてもしょうがないので、ドンデン池まで行きました!
佐渡島 歩きやすい道
歩きやすい道
佐渡島 やっぱり、真っ白(T-T)
やっぱり、真っ白(T-T)
佐渡島 お花も咲いてます♪
お花も咲いてます♪
佐渡島 尻立山に到着!ここでドンデン山に漢字があることを知りました
尻立山に到着!ここでドンデン山に漢字があることを知りました
佐渡島 可愛い(*´∀`*) 濃いめが好き♫
可愛い(*´∀`*) 濃いめが好き♫
佐渡島 確かに花や緑の宝箱
熊や鹿たちがいないので、お花たくさん(*´ω`*)
歩いてても獣が出てこないという安心感
確かに花や緑の宝箱 熊や鹿たちがいないので、お花たくさん(*´ω`*) 歩いてても獣が出てこないという安心感
佐渡島 ドンデン池に到着!
ドンデン池に到着!
佐渡島 避難小屋が見えます
中は綺麗でしたが、1人で泊まるのは怖そう
避難小屋が見えます 中は綺麗でしたが、1人で泊まるのは怖そう
佐渡島 シラネアオイ
シラネアオイ
佐渡島 一旦、アスファルト道に出ます
まだ、雨は降ってません
一旦、アスファルト道に出ます まだ、雨は降ってません
佐渡島 ここからまた、登山道
綺麗なバイオトイレがありました
ここからまた、登山道 綺麗なバイオトイレがありました
佐渡島 いっぱい咲いてます(*´Д`*)お花畑
いっぱい咲いてます(*´Д`*)お花畑
佐渡島 イワカガミ、たくさん咲いてます
イワカガミ、たくさん咲いてます
佐渡島 カタクリ
カタクリ
佐渡島 マトネに到着!
ここで休憩
マトネに到着! ここで休憩
佐渡島 ちょこっと景色も見えました
ちょこっと景色も見えました
佐渡島 ツツジかな
ツツジかな
佐渡島 雨は小雨が降ったり止んだり
誰とも出会わないので、傘をさして歩きました
雨は小雨が降ったり止んだり 誰とも出会わないので、傘をさして歩きました
佐渡島 文字が可愛い
文字が可愛い
佐渡島 晴れてたら気持ち良さそうな縦走路
晴れてたら気持ち良さそうな縦走路
佐渡島 薄めの色の方がいっぱい花をつけてる気がする
薄めの色の方がいっぱい花をつけてる気がする
佐渡島 顔みたいな葉っぱ
顔みたいな葉っぱ
佐渡島 まだ桜が咲いてました
まだ桜が咲いてました
佐渡島 ちょこっと雪も出てきます
ちょこっと雪も出てきます
佐渡島 後半はあまりお花の写真がないけど、ずっと咲いていたので省略
後半はあまりお花の写真がないけど、ずっと咲いていたので省略
佐渡島 金北山手前が雨がどしゃ降り。゚(゚´Д`゚)゚。
ここまで傘で凌いできたけど、この雨はダメだ
30分ほど雨宿りしてましたが、バスの時間もあるので、レインウェア着て覚悟を決めて出発!
金北山手前が雨がどしゃ降り。゚(゚´Д`゚)゚。 ここまで傘で凌いできたけど、この雨はダメだ 30分ほど雨宿りしてましたが、バスの時間もあるので、レインウェア着て覚悟を決めて出発!
佐渡島 金北山、山頂
金北山、山頂
佐渡島 金北山から白雲台にかけては、ずっと砂利とこんな道
覚悟を決めて歩き出してから、10分程で小雨になりました!
もうちょい雨宿りしてれば良かったな(*´-`)
金北山から白雲台にかけては、ずっと砂利とこんな道 覚悟を決めて歩き出してから、10分程で小雨になりました! もうちょい雨宿りしてれば良かったな(*´-`)
佐渡島 白雲台に到着!
ここのスタッフ方たちは親切
傘を広げて乾かしてねと言ってくれました
投函できないけど、トキポスト
白雲台に到着! ここのスタッフ方たちは親切 傘を広げて乾かしてねと言ってくれました 投函できないけど、トキポスト
佐渡島 下山したら晴れるやつ
下山したら晴れるやつ
佐渡島 金北山ライナーで両津港到着後、ジェットフォイルで帰還
金北山ライナーで両津港到着後、ジェットフォイルで帰還
佐渡島 ここからは観光です♪
まずはトキにご挨拶(*´ω`*)
ここからは観光です♪ まずはトキにご挨拶(*´ω`*)
佐渡島 赤色のトキもいるんだね〜
赤色のトキもいるんだね〜
佐渡島 大野亀
トビシマカンゾウが沢山咲いていました♪
大野亀 トビシマカンゾウが沢山咲いていました♪
佐渡島 山頂まで15分ぐらいで行けました
山頂まで15分ぐらいで行けました
佐渡島 山頂到着
山頂到着
佐渡島 満開一歩手前って感じ
つぼみがまだまだありました
満開一歩手前って感じ つぼみがまだまだありました
佐渡島 北沢浮遊選鉱場跡
ラピュタに出てきそう
北沢浮遊選鉱場跡 ラピュタに出てきそう
佐渡島 ここもラピュタっぽい
こういうの見るの好き(*´Д`*)
ここもラピュタっぽい こういうの見るの好き(*´Д`*)
佐渡島 佐渡金山
あんまり興味なかったな
佐渡金山 あんまり興味なかったな
佐渡島 金山の鉱石を運んでたみたいです!色合いが可愛い♫
金山の鉱石を運んでたみたいです!色合いが可愛い♫

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。