常山

2023.05.21(日) 日帰り

岡山市と玉野市の市境に位置する常山に初めて登った。 山頂にある常山城趾からは東側に怒塚山から金甲山 眼下に麦色に染まる児島湾干拓地 南側に瀬戸内海から飯野山や五劍山をはじめとする四国の山が見渡せる🤗 三角点で2メートル位の🐍に出くわしビックリ‼️ 久々の大物でした。

山頂(常山城趾)を目指します

山頂(常山城趾)を目指します

山頂(常山城趾)を目指します

城主碑

城主碑

城主碑

展望台

展望台

展望台

肉眼では五劍山が視認できます

肉眼では五劍山が視認できます

肉眼では五劍山が視認できます

飯野山も

飯野山も

飯野山も

怒塚山と金甲山

怒塚山と金甲山

怒塚山と金甲山

児島湾干拓地

児島湾干拓地

児島湾干拓地

三角点
でかい🐍とでくわす😨

三角点 でかい🐍とでくわす😨

三角点 でかい🐍とでくわす😨

山頂(常山城趾)を目指します

城主碑

展望台

肉眼では五劍山が視認できます

飯野山も

怒塚山と金甲山

児島湾干拓地

三角点 でかい🐍とでくわす😨

この活動日記で通ったコース

底無井戸-常山 往復コース

  • 01:25
  • 2.0 km
  • 265 m
  • コース定数 5